• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

何かを失うと何かを得られる法則

何かを失うと何かを得られる法則 札幌を離れて一か月もの間

ホテルに籠ることになった。


管理する現場が終わるまで

ここ帯広でプチ単身赴任をします。


冒頭の写真はホテルの朝食

まあ食うには困らないけど


環境がガラリと変わるので

不便といえば不便なのだ。


つまり 「失うものが多い」

ということになる・・・


でも何故かそんな状況に

ワクワクしている自分がいます。


・・・


秋の夜長をボッチで過ごす。

それはそれで良い機会に

恵まれたと思うんだな。

alt

読書をしようと

本屋に寄ってみた。


いつものように家にいたら

これはあり得ない行動です。

( ̄▽ ̄;)アレ!?


・・・


何かを失った時は

失ったことに気を取られて

何かを得た事に気づかない。


逆に何かを得ようとする時は

大切な物を失った事に気づかない。

という訳で・・・


自分を見つめ直す機会が増えたし

うざったい能書きブログが

これから増えるかもしれません(爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2020/10/31 22:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2020年10月31日 23:07
たまに違う環境というのも悪くはないですね。
私はそういう環境にないですが。
コメントへの返答
2020年10月31日 23:23
自分を含めて人間というものは
なかなか自らの意思で環境を
変えることは難しいですよね。

今回は、いみじくも社命で
環境が一変しましたが・・・(汗)

この世の中において
「意味の無い出来事」は
1つもないと思っています。

結局この機会を生かすも殺すも
すべては自分次第なんですよ。
( ˆωˆ )ニヤニヤ
2020年10月31日 23:10
ご馳走ざんまいで、数値悪化には十分ご注意くださいませ🤣

ちなみに私は札幌帰任したら太りました😅
自宅だと米の飯が増えてしまいまして…

単身赴任中は炭水化物が少なかったので程よくダイエット出来ましたが、逆にアルコール飲料が増えるというシーンがたまにキズでした😅
コメントへの返答
2020年10月31日 23:25
なるほどね~
カロリー摂取は今後も
気を付けるつもりだけど・・・

同じくお酒だけは
減らせないかも知れない(笑)
2020年10月31日 23:15
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) 自分を取り巻く環境が変わるのは・・・確かに、わくわくが止まらないかも・・・(笑)((((;゜Д゜))) とは言え・・・・健康にお気を付け下さい‼️(爆)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年10月31日 23:29
12月に血液検査があります。

不便な生活で失う物も多いですが
これを機会にダイエットでも
してみようと思うんだな(笑)

結果として得るものがあれば
このブログの仮説は正論として
成立する訳です \(*ˊᗜˋ*)
2020年10月31日 23:26
私は先日クロスカブでツーリング中に事故に遭い完治まで1ヶ月以上かかるので外に出て仕事をしたり自由に遊べるという時間は失いましたが、自宅で大人しく何かをするという時間はいっぱいできたと良い方に考えなければですね。
コメントへの返答
2020年10月31日 23:31
その通りだと思います♪
思い通りにいかないほうが
むしろ正常かも知れないな。

逆にすべてが上手くいったら
人間って駄目になると思うんです。
(=^..^=)ミャー  
2020年10月31日 23:33
ふ…深い!読書ですか?
コリャ凄いな…俺にはそんなボキャに無いな…
俺はせいぜい、演劇やミュージカル観る位!ちゃって!
先日はレミゼラブル観て感動してしまった俺…
コメントへの返答
2020年10月31日 23:43
現場の1日が終わるとホテルへ直行して
そこからは長い夜が待っています。

ならばじっくり読書でも・・・
そんな感じで単純なんですよ(笑)

演劇系だって良いと思います。
むしろダイレクトに感性を
揺さぶる点では最強かも ? (#^.^#)
2020年11月1日 0:03
なかなかのご馳走^^僕なら・・・1/3も食べれませんw
読書良いですね^^
コメントへの返答
2020年11月1日 7:03
この日は朝をしっかり食べて
昼と夜の食事は超軽めで済ましました。

さすがに食べまくりはマズいので
このリズムを一か月間
続けてみようと考えています。
(● ´艸`)
2020年11月1日 1:14
帯広だから豚丼なのでしょうか?
毎日食べたいですが、これ以上体重は増やしたくないです(笑)
コメントへの返答
2020年11月1日 7:08
豚丼はお願いすると作ってくれます。
帯広ならではですね♪

2日連続で食べたので
もうしばらくはイイかな?(笑)
2020年11月1日 7:05
おはようございます。
単身赴任は家族と離れ離れになる寂しさは大きいですが、引き換えに自由に使える時間が増えますよね。
わたしは読書以外によく映画館に行ってました。
なんだかんだで結構楽しく過ごしてました。

ただあまり単身赴任が長引くと自宅に戻っても何となく家族からの疎外感が増してしまうのは独りで楽しんだツケかも知れません😅
コメントへの返答
2020年11月1日 7:13
ゆろパパDさん
コメントありがとうございます。

お気持ちは非常にわかります。
前職で主に東京でしたが7年間
自分も単身赴任を経験しました。

得る物があれば失う物も・・・
まさにその通りですね。 
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2020年11月1日 8:03
私は今の会社に入って2ヶ月目にして
もうすぐヘルプ要員で福島県に長期出張です( ;∀;)
初東北地方です
コメントへの返答
2020年11月1日 9:48
おぐけんさん
コメントありがとうございます。

環境が変わるといろいろ大変でしょうが
その代わりに得る物があると考えれば
きっと乗り越えられるはず・・・

東北なら温泉と日本酒かな?
行った先で楽しむぐらいの気持ちで
ちょうど良いと思います (#^.^#)
2020年11月1日 11:36
道内とはいえ長期出張お疲れ様です。
自分も8月末から10月初まで5週間、鹿児島霧島市出張でホテル住まいでした。同じホテルだと似たような朝食メニューに飽きたのと、住環境を変えたかったので、毎週ホテルを変えました。
近隣の温泉が北海道以上に安く(1人でもOKな家族風呂が30分で170円、40分で200円、60分で300円)、ホテルの浴室を使わず通いました。
コメントへの返答
2020年11月1日 12:23
なるほどー ♪
アドバイスありがとうございます。

ホテルを変わったり
温泉へ通う・・・
それは良い気分転換になりますね。

仕事オンリーでは息が詰まるので
やはり密かな楽しみは必要です (*´ω`*)
2020年11月1日 17:58
出張三昧の暮らしをしていた頃は往復で文庫本一冊読んでましたが、車通勤の平々凡々暮らしになってからは全く(^_^;)
新聞しか読みません…

置かれた時々を楽しんだもの勝ちですよね〜
コメントへの返答
2020年11月1日 20:06
そうそう不平不満をあげたら
キリがありません。
ならばその環境で楽しまなければ・・・

しかし自分の意志で選んだ職業ですが
現場監督とは因果な商売です(笑)
2020年11月2日 1:23
エイジングさん、はじめまして。

タイトルを見て、中身を読ませていただき、次の事を思い出しました😊

荒川弘著『鋼の錬金術師』に描かれている<等価交換>の原則です。

「何かを得ようとするためにはそれと同等の対価が必要って事だ」(第1巻)

「人は何かの犠牲なしには何も得ることができない」(最終巻)

少し大袈裟で、強引なこじ付けでした😅
コメントへの返答
2020年11月2日 6:24
スプリンさん
コメントありがとうございます。

決して強引ではなく直接的な表現とは言え
的を得ている言葉だと思います。

但し、難しいのは何かを犠牲にしても
得る物が自分の思い通りの結果かというと
そこには疑問符が付きます。

つまり対価を支払い見返りを期待しても
その通りになるとは限らない・・・

だからこそ人生はエキサイティングで
面白いのかも知れません (〃^ - ^〃)♪

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation