• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

なぜか目の前に鹿がいるんです (汗)

なぜか目の前に鹿がいるんです (汗) 帯広駅前から路線バスに乗り

糠平温泉郷へ行ってきました。


日帰りなのにブログは

すでに3話目という展開・・・


しかも、温泉に入りながら

ゆっくりしている場面は

いまだ登場せず ( ̄▽ ̄;)


・・・


さて、前回の続きです。

冒頭の写真は

糠平館 観光ホテルのロビー


ランチを後回しにして

ついに温泉へ入るのだ。


バス旅行パックに付いていた

入浴券を渡して廊下を進む。


すると

案内看板を見つけた。

alt

ここの露天風呂は

内風呂と離れた

別の場所にあるみたい。


看板をよく見ると

alt

おいおい、混浴とは

敷居が高いんじゃないの ?


正直なところ少し迷ったが

さすがに恥ずかしい。

やっぱり止めておこう (〃ノωノ)


・・・


あれれ ?

男湯の内風呂の方にも

露天があるじゃん。

alt

alt

でも、これって

危なくないのかなぁ~


あまりにも出入り口から

湯舟が近い気がする (笑)


ココさえ気を付けて入れば

もう最高の気分なのだ。

alt

貸し切り状態の露天風呂

見えるのは大自然の山々のみ。


天然温泉の源泉かけ流し

触ると熱めの湯がドバドバ出ている。

alt

この温泉は石鹸成分を含んでおり

体をツルツルにしてくれるのだ。

軽い硫黄臭がリラックスを誘う・・・


大きな窓のある場所が

内風呂になっており

ガラス越しに景色を楽しめます。

alt

誰もいない露天と内風呂を

行ったり来たりして


気が付けば2時間ほど

ゆったり過ごしていた。

( ˆωˆ )ニヤニヤ


・・・


温泉を満喫して

糠平館 観光ホテルの

駐車場を歩いていると

alt

なんと

エゾシカの親子です。


お母さんが歩道方向へ

alt

目の前を悠然とした態度で

通り過ぎていく。


思いのほか

お尻の毛が白くて目立つけど

alt

その白さに

何の意味があるのか

私は知らない (笑)


・・・


この意外な出会いのあと

時計を見たらもう

15時を過ぎていた。


帰りの最終バスの時間は

16時40分発なので

急いでランチを頂きます。


だけど、ごめんなさい

温泉の話が長すぎました。

次回へ続く ! (爆)



ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2020/11/25 05:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年11月25日 6:13
福島の田舎温泉の混浴は
地元の老婆ちゃん達に囲まれました〜
『あらあら〜私らは気にしないわよ〜💕』
(T ^ T)
コメントへの返答
2020年11月25日 6:24
Marbo☆彡さん
コメントありがとうございます♪

開館してすぐに入ったので
誰もいませんでしたが
私もそれが怖くて・・・(笑)

もし綺麗なお姉さんが入って来ても
出るに出られなくなるから
やっぱり困るんだよな (*・ω・*)ポッ 
2020年11月25日 7:01
おはようございます(^_^)

温泉施設での混浴って結構珍しいですね。
昔知床行って、カムイワッカの温泉(滝を昇るヤツです)が混浴でしたが、あれは皆水着着てましたから。

私もさすがに躊躇しますね(笑)
コメントへの返答
2020年11月25日 8:58
comachanさん
おはようございます。

カムイワッカの滝ですね♪
大昔に一度行ったっきりですが
当時はやはり水着の人がいました。

でも恥ずかしいと言いながら・・・
混浴に関しては青森の酸ケ湯温泉で
すでに経験済みだったりします(笑)
2020年11月25日 7:08
おはようございます😊
温泉♨️タイム満喫されましたか?
混浴確かに期待しちゃいますが、
多分自分も入れません(笑)

鹿🦌の親子可愛いですね〜。
見ている分には、イイのですが
車移動中に茂みにいるのを見ると
こちらに飛び出して来ないか、
いつもヒヤヒヤしております😊
コメントへの返答
2020年11月25日 9:01
masa-mさん
おはようございます。

確かに車に乗っていると
鹿は脅威に感じますね~(汗)

実は最近、同じ会社の人が
稚内から札幌へ帰る途中に
鹿と衝突しています。

車は廃車になりましたが
人間は無事でした。
お互い気を付けましょう <(`・ω・´) 
2020年11月25日 7:25
おはようございます😃
まさか白昼堂々と居るとは知りませんでした😅
考えてみれば糠平温泉郷に暮らす人達より鹿さん一族の方が間違いなく人口多いですよね🤣
オイラ本当に行きたいですが…
テンデビ車で留守番させたら大変な事になりそうです😂
けどこの季節の糠平、エイジングさんに教えてもらわなければこの魅力ホントに知らなかったっす😳
今年はコロナで十勝遊びに行ってないですがマジで行きたいっす

いつも素敵な情報有難う御座います🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年11月25日 9:07
暴れ熊さん
おはようございます。

3連休のど真ん中に行きましたが
人混みとは無縁で本当に静かな温泉郷でした。

まあ鹿が温泉宿の前に
出るくらいですからね。
これなら宿泊しても良かったかな?(笑)
2020年11月25日 9:06
おはようございます。

数年前に鹿児島のホテルの広い混浴温泉に入ったときは女性はアジアの裕福そうな夫婦だけでした。
コメントへの返答
2020年11月25日 10:12
98specさん
おはようございます。

混浴に入ったのですか!
勇気ありますね。
と言うか羨ましい・・・ (*^m^*)
2020年11月25日 11:29
いいところはいつの時期に行ってもいいですよね。
要は楽しみ方次第と言えるんでしょうね。
それにしても鹿が多いですね。
札幌近郊だと早朝に林道徘徊していると鹿を見かけますが。
温泉もいい感じですね。
でも糠平は遠い・・・。
いいなぁ。
羨ましい。
コメントへの返答
2020年11月25日 11:47
2LN_serrowさん
こんにちは ♪

わざわざ観光に来て
同じ場所に一日中滞在するこって
なかなか無いですよね。

バイクに乗れないからこそ
こうやって時間を贅沢に
使えたのかも知れません ( ^ω^ )
2020年11月25日 19:30
そばらしい温泉ですね^^広くていいなあ
混浴はチャレンジしても年配の方しかいないでしょう恐らくw
コメントへの返答
2020年11月25日 19:50
鷹@D:5さん
コメントありがとうございます♪

今回の湯は硫黄泉にしては
珍しく柔らかめで入っていて
気持ちが良かったです (´∀`∩)↑age↑
2020年11月25日 20:26
糠平温泉は他にも混浴がありますね( *´艸`)
以前泊ったとこは混浴ではなったですが「洞窟風呂」という素敵な温泉でした。 
GW時期だったので裏山で採れた山菜料理とか良かったです(山湖荘)
その時も鹿が居ました(*‘∀‘)

幌加温泉の「鹿の家」は完全に混浴ですが、何度か行ってますが出会った事ないです(;´∀`)

足寄の「芽登温泉」は混浴ですが「浴衣着用」になりました。
コメントへの返答
2020年11月25日 20:32
江戸川やんぼーさん
いつも貴重な情報を頂き
ありがとうございます♪

洞窟風呂の看板をみかけて
不思議に思っていましたが
泊まられたのですね。

混浴はどうも苦手なんですよ。
もう少しだけ勇気があれば・・・(笑)
2020年11月25日 21:49
北海道の鹿は堂々としていますね。
こっちはコソコソしていますが(笑)。

混浴入れば良かったじゃないですか。
新しい体験が出来たかもしれませんよ(爆)。
コメントへの返答
2020年11月25日 21:56
そちらの鹿は
コソコソしていますか・・・

きっと自分も混浴に入ったら
コソコソすると思います (笑)


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation