• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

お金がお金の形を変えるとき

お金がお金の形を変えるとき 「58歳にして家計を任された」

前回はそんな内容の話でした。


こうなるには理由があって

今日はそれに関する内容です。



実は、昨年から今年にかけて

エイジング家のお金の事情が

変わってきたのです。


・2人目の子供の大学卒業・就職

・家の25年ローンを完済した


すでに経験済み、もしくは

近い将来そうなられる方も

恐らくいらっしゃると思います。


では、支出が大きく減り

少し余裕のできた収入を

どう投資に回していくのか ?


あっ、投資と言っても

資産運用じゃないですよ (笑)

alt

当たり前だけど、お金を使うと

通帳の残高は減りますよね。

かし、自分に投資すると・・・


お金が、お金の形だった時より

新たな価値というか

大事な意味を持ってきます。


???

上手く説明できるかなぁ~

とりあえず話は続きます。

alt

道具として買ったNバンに

レストアしたリトルカブを載せ

一緒にキャンプへ行く。


これはこれで楽しいのだが

自分にとっては、それ以上の

価値があったりします。

alt

alt

一人ぼっちで焚火に向かい

いろいろな想いに耽るのも良し。


朝焼けの湖に感動しつつ

心が洗われる瞬間を体験すると

生きている実感が湧いてきます。


・・・


最近のブログに出てくるランチも

投資と言えるかな。

alt

店の雰囲気や料理の姿を

見て楽しんで最後に

作り手の逸品を味わう。


心も体も満ち足りるから

午後からの仕事に

元気をもらえるのです。


・・・


このような自分への投資と

似た行動に 「消費」 があります。


読んで字のごとく消費は

金を使うと消えてしまうこと。


家計を任されてからは

どうせお金を使うなら


何も生まない無意味な消費は

避けたいと考えるようになった。


それを別の名で呼ぶと

浪費とも言います (笑)

alt

なーんて、もっともらしく

書いているけど結局は

遊びの言い訳じゃないの ?


まあ・・・それは・・・

多少ありますけど (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2020/12/20 16:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 16:37
生前親父が言ってた「生きてる金の使い方」ですね^^
コメントへの返答
2020年12月20日 16:49
ギャンブル依存症の時は30分ぐらいで
1万円を使い切っていました。

なので生きてるお金の大事さは
身に染みて分かっています。

しかし、それに気付くのが
遅すぎるという声も・・・(汗)
2020年12月20日 16:37
深いですね
昨今のインスタブームとやらは浪費というか虚像なんでしょうか^ ^爆
いいお金の使い方できてないのでドキッとしました^ ^汗💦
コメントへの返答
2020年12月20日 16:54
全力ジューシーさん
ありがとうございます。

銀行に預ける利子よりも
自分に投資した方が得る物は
ケタ違いに多いと思うんです。

とは言え、お金の使い方は
やっぱり難しいですよね (=^..^=)
2020年12月20日 16:39
エイジングさん お疲れ様です

せっかくですから キャンプ 奥様も
誘って お二人で行ってみてはどうでしょうか?

美味しいもので釣っちゃいましょ!

もしかしたらハマるかも
コメントへの返答
2020年12月20日 16:57
電喜屋さん
コメントありがとうございます。

それなんですよね~
誘ってはいるんですが
暑いとか寒いとか虫がいるとか・・・

キャンプは無理でも
せめて美味しいお店へ一緒に
行くぐらいでしょうか?(笑)
2020年12月20日 17:36
エイジングさんの辞書に不可能はない‼️

私もそうしたいです☺️
コメントへの返答
2020年12月20日 17:57
Dosan:5【どさんこ】さん
ありがとうございます。

子供たちが独立して新しいフェーズへ
切り替わった感じがします。

きっと嫁さんと一緒に
これからの人生を考える
時期なんでしょうね (*^ω^*)
2020年12月20日 18:18
よく判ります。
私も何かが残らないお金は使わなくなりました。
物であれ、記憶(思い出など)であれ、スキルであれ。
単に使って終わりという使い方をしなくなったという事ですね、
有意義に使って自分にとってより良い人生に繋がればいいですね。
コメントへの返答
2020年12月20日 18:33
2LN_serrowさん
ありがとうございます。

何十万円も使って旅行するのだって
自分の人生にとってプラスになるなら
アリだと思います。

スキルを磨くのにお金を使うのも
良い考えですね \( ˆoˆ )/
2020年12月20日 19:25
昔、自分も数百万借金して苦しかった時期がありました( ˊᵕˋ ;)

そこからお金の使い方を学んだので、決して無駄ではなかったのかなと。

最近はコロナの影響もあり控えてますが、旅行で行ったことのないところに行ってみたりして、初めて体験できるようなことにお金を使ってます。

もちろん身の丈を超えない範囲で、というのが過去の教訓でしょうか(笑)
コメントへの返答
2020年12月21日 0:24
知らない土地へ行ってみると
新鮮な気分になれますよね~♪
それだけでも十分な価値があると思います。

身の丈以上の借金は、もちろん良くない
ことですが実際に経験してみると
学ぶことは多かったです (=^..^=)
2020年12月20日 21:15
投資や消費はしても浪費はするな、ですね。なかなかの格言かと思います。読んで思ったのは、お金もそうですが、時間の浪費も無駄だということです。覚えておきますね。ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月21日 0:30
フレンドリー182さん
ありがとうございます♪

例えば、何もしない時間というのは
実は贅沢な過ごし方だったりします。

時間の浪費という観点からすると
その境目は難しいですね (∩´∀`∩)
2020年12月20日 21:33
自分も、無駄なお金(なんにものこらない)は使わないようにしていますが、馬鹿なこと(趣味ともいう)にはお金使います。
ただない袖は振れないので程々ですが(笑)
コメントへの返答
2020年12月21日 0:32
趣味は心や生活の質を豊かにしてくれる
潤滑剤のようなモノかもしれません。

無い袖は振れない・・・
それが一番だと思います(笑)
2020年12月20日 21:34
それまで色々考えながら読ませて頂いていたのですか…


浪費、で笑っちゃいましたよ。
上手いなぁ(^^)
コメントへの返答
2020年12月21日 0:42
消費より浪費の方が
タチが悪いです(笑)

価値のあるものを見つけて
自分に投資すると銀行に預けるより
はるかに高い利子が付くはずです。

これって人生を豊かに過ごせる
チャンスかもしれませんね (=^..^=)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation