• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月29日

見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ⑨ ピストン組み込みの巻

見ず知らずの人のクロスカブを修理するシリーズ⑨ ピストン組み込みの巻 猛吹雪の中

仕事から帰宅すると


クロスカブの純正部品が

届いていました。


これで全部です。

alt

ピストン周りの部品や

ガスケット類が勢ぞろい。


実は、とある事情があって

急いでエンジンを組み立てます。


「その事情」 は最後に

書きますね ( ̄▽ ̄;)!


・・・


まず最初は

alt

クラッチ側カバーの取り付け。


クラッチカムリフターと

クラッチレバーをセットする。

alt

それぞれに

合わせマークがあります。


カバーの取り付け

alt

トルク値 10N・m

ここから先は

トルクレンチが必要なのね。


・・・


いよいよ

ピストンの組付けです。


モリブデンオイルを

使いながら進めます。

alt

すでに一番下のリングの

エキスパンダーと

サイドレールは取付済み。


トップリング

alt

とても小さな

Rの文字が見えます。


セカンドリング

alt

こちらには

RNの印があります。


すべてのリングを装着

alt

片側のピストンクリップは

すでに付いています。


・・・


コンロッドの小端部に

ピストンピンを通します。

alt

もう一個のクリップを取り付けて

ピストンは固定されました。


シリンダーを入れます。

alt

alt

事前に上死点を出しておきます。


次はヘッドの取り付け

alt

ヘッドナットは13N・mで

締め付けます。


サイドボルトの取り付け

alt

10N・mが指定値です。


カムスプロケットへ進みます。

alt

上死点が出ていれば

この向きが正解です。

ボルトのトルク 27N・m


・・・


フライホイール側

カバーの取り付け

alt

alt


矢印のところにある

カムチェーンガイドローラーの

ボルトを10N・mで締め付けます。


晩御飯の時間になったので

今日はココまでにして

残りは明日です。


次はヘッドカバー、センサー類

マフラーとマニホールドを接続して


最後にオイルを入れたら

エンジン始動が可能になります。


・・・


ところで

エンジンの組み立てを急いだ

とある事情とは ?


悲しい報告なのですが

あさっての日曜日から3週間

帯広出張が決まりました。


先回の現場の二期工事です。

本来は若い社員が

行く予定だったけど・・・


どうやら指示を出した上司は

エイジングが苦手なようです。

( ・ω・)モニュ?


だって遠くへ飛ばしてしまえば

会わなくて済むからね (爆)

alt

つづく。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2021/01/29 22:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2021年1月29日 23:45
最後のところは冗談ですよね。上司はエイジングさんの能力を見込んでのことではないでしょうか。きっと、そうですよ。
しかし、帯広に3週間の出張とは、僕なら喜んで行きますよ。
お気を付けて。
コメントへの返答
2021年1月29日 23:51
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

スルドイな~!
まあそんなところでしょうか?(笑)

3週間ホテル住まいになりますが
本当は嬉しかったりします。
なにせ温泉付きですからね  ( *´艸`)ムフフ
2021年1月29日 23:54
てっきりオーナーが取りに来るとかという話かと思いました。
帯広行きは前の仕事の流れ?
ならばエイジングさんご指名は当然の流れ。
そうでなくても前の仕事がしっかりしていたからのご指名?
いずれにしても続きがしばらく見られないのは残念。
いっそカブ持っていって続きを!
コメントへの返答
2021年1月30日 0:00
2LN_serrowさん
ありがとうございます。

先回の工事は若い社員も一緒でした。
2期工事はお役御免のはずでしたが
やっぱり甘くなかったです(汗)

出来れば土曜日に完成させたいけど
焦るとロクなことが無いので
じっくりと進めますね (=^..^=)
2021年1月30日 0:39
なんで急いだのかって、そうだったのですね。
しかし、タイミング悪いというか、サラリーマンだけにそういうこともあるよなぁって思いつつ・・・ちゃんとキッチリやるのがエイジングさん。
やってくれるなぁ。
コメントへの返答
2021年1月30日 0:53
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

まあ、これこそがサラリーマンの
辛いところですよ(笑)

帯広へ行ったら休みは何をする?
たぶん・・・

美味いモンを食べて
呑んでいるんだろうなぁ〜 (=^ェ^=)
2021年1月30日 1:22
帯広ということは、カレー三昧ですね(笑)
気を付けて出張行ってきて下さい。
食レポ楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年1月30日 7:42
pri9352さん
ありがとうございます。

カレーも好きなんだけど
休みの日には豚丼とか温泉とか・・・

まあ既に妄想は
広がっていますけどね(笑)
2021年1月30日 7:43
仕事終わってからお疲れ様でした。

エンジン組み立てはトルク管理は本当に重要ですね!

コメントへの返答
2021年1月30日 8:18
PANDA37さん
ありがとうございます。

エンジンやブレーキ周りは
やはりトルク管理が必要だと思います。

クランクケースカバーみたいに
細いボルトが沢山あるところは
めんどくさいですけど・・・(笑)
2021年1月30日 8:54
寒い中、急いでいても仕事きっちりですね!流石~
帯広温泉付きかぁゆっくり湯治して・・・あ!仕事してきてくださいねw
コメントへの返答
2021年1月30日 13:13
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

当初は行かない予定でしたので
今度買ったC125スーパーカブの
モデファイでもするつもりでした。

あっ、ショップに当分の間
納車は無理だって言わなきゃ(汗)
2021年1月30日 9:18
会わなくて済む。

それが今流行ってるみたいですね!

在宅ワークで
嫌な上司に合わないから仕事の能率が上がってやることがなくなるらしい!
😜
コメントへの返答
2021年1月30日 13:19
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

確かにそうですね~
真面目な話、現場の方も
感染対策をするつもりです <(`・ω・´) 
2021年1月30日 20:53
帯広3週間ですか。

温泉は「然別湖コタン」
豚丼は「黒い豚丼」
を体験してほしいです( *´艸`)
コメントへの返答
2021年1月30日 21:26
黒い豚丼⁈
ヤバいなぁ〜

調べて必ず行ってきます。
*\(^o^)/*

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation