• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月13日

もうすぐ健康診断なのに旭川で食いまくるの巻 キニシテナイヨ(๑╹ω╹๑ )ウン・・・

もうすぐ健康診断なのに旭川で食いまくるの巻 キニシテナイヨ(๑╹ω╹๑ )ウン・・・ 前回のブログで告知した通り

札幌から旭川へ向かいます。


午後から特急ライラックに乗り

出張旅がスタートしました。

alt

たまには電車旅もイイよね。

心がとても休まります ( *¯ ꒳¯*)


札幌駅を出てから

1時間25分後に

旭川へ到着です。

alt

alt

ここからは駅前の

買物公園を歩いて

とある場所へ向かいます。


・・・


やって来たのは

旭川の隠れた名店

自由軒さんです。

alt

路地裏にあるので冗談抜きに

隠れた店になってますから (笑)


ちなみに今月に入って

2回目の訪問なんだな。

alt

ここへ初めて来てから

すっかりファンの仲間入り (^_^)a


前回と同じカウンターの

隅に座ります。


そして、その左にあるのが

この写真です。

alt

見ての通り、自由軒さんは

孤独のグルメの店なんですよ。

(*・ω・*)b♪


・・・


今回は カキフライを

チョイスしました。

alt

旬な食材なので頼んでみたら

このカキフライは今週から

始めたばかりなんだって (嬉)


プリっぷりの

カキの姿を見て下さい。

alt

これを6個食べられる幸せに

しばし酔いしれます。


あれっ ? 例のごとく

おかずが旨すぎて

ライスが足りないぞ (*∩ω∩*)


真面目な話し、自由軒さんは

それほど素晴らしい店でした。

ごちそうさまです !


・・・


このあと

ホテルへチェックインする前に

ちょっと散歩してみました。

alt

ここは常磐公園です。


旭川はもう完全に

秋に景色になっていました。

alt

あまりの美しさに見とれて

仕事で出張で来たのを

忘れてしまいそう(汗)


今度はもう少し足を延ばして

石狩川の河川敷へ ♪

alt

alt

鋼鉄製の旭橋

なんと昭和7年に架けられた

歴史のある橋だそうです。


トラス形状の迫力に

思わず息を呑む。

(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!  


・・・


そして

ホテルへチェックイン。


少し休んでから向った先は ?

alt

ジンギスカンで有名な

大黒屋さんです。


「 えーっ、また食べるの ! 」

って、そんな声が聞こえてきますが


せっかく旭川まで来たのだから

まあそう言わないで下さい (笑)


注文が全て揃いました。

alt

あえてライスは頼まずに

ジンギスカンに集中します。


こちらは肩ロース。

alt


もう一品は

ランプを選びました。

alt

これはモモ肉の

希少部位だそうです。

ホエー(°◇°〃)


・・・


初訪問でしたが

親切な対応にホッとする。

alt

店員さんが焼き方を

レクチャーしてくれたよ。


肉がぷくっと膨らんだら

裏返すタイミングだそうです。

alt

alt

表の焼きは7割

裏は3割の焼きでOK。

しかも、裏返すのは一回のみ ♪


しっかり教えて貰えたので

最後まで美味しく頂けました。


北海道の内陸部へ行くと

ジンギスカンの名店が

なにげに多かったりします。


ここ大黒屋さんもそうでした。

ごちそうさまでーす (*゚∪^☆)v


・・・


ところで、これって

出張と言う名のグルメツアー ?

もうすぐ健康診断なのに ?


えーっと

ごめんなさい・・・


食欲を我慢する気は

なにがあろうと

さらさら無いんですよ(爆)

alt

素晴らしい景色と

旨い飯に出会えたし

旭川の街が好きになりました。


そんな訳で食べまくりの

出張旅はまだまだ続きます。

(●´∀`)vィェ━ィ♪



ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2021/10/14 09:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2021年10月14日 9:57
カキフライ✨🎉
やっぱり~なジンギスカン(笑)
間違いないもんな~北海道のジンギスカンは✨
コメントへの返答
2021年10月14日 10:55
musumemeiさん
ありがとうございます。

やはりジンギスカンを
食べてしまいました(笑)

これでも晩飯はライスをやめたりして
実は気を使っているんですよ ( ^ω^ )
2021年10月14日 10:08
旭川と言えば「げそ丼」も\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2021年10月14日 10:56
げそ丼ですね。
ちょっと調べてみます(笑)
2021年10月14日 10:32
旭川は親戚がいるのでたまに行ってたんですよ。
旭橋ってそんなに古かったんですね。
橋脚がまた歴史を感じさせますね。
カキフライにジンギスカン。
次は何食べるのかな〜。
コメントへの返答
2021年10月15日 10:26
そうでしたか〜!
札幌から旭川って意外と近いけど
あまり来たことはありませんでした。

これから旭川へは11月にかけて
何度か出張すると思います。
今度は駅弁を楽しんでみるかな? (笑)
2021年10月14日 12:02
こんにちわ🎵
旭川に!しかも自由軒さんに来てたんですね!
マニアックですねぇ~(;^∀^)
自由軒ならハズレはありません‼️
市内にジンギスカン屋は数ありますが、やっぱり大黒屋ですね。
持ち帰って自宅で食べるなら、他にもありますが🎵
(* ゚∀゚)
コメントへの返答
2021年10月14日 16:32
miyadon@ランクルさん(´∀`)さん
実は両店とも
ホテルの近くなんですよ。

これは本当だけど・・・
やはり、しらじらしい
言い訳に聞こえますよね〜(笑)
2021年10月14日 12:11
こんにちは😃
地元なのに大黒屋、自由軒どちらも未訪問でございます。

食が太くて何よりで笑笑

電車での旭川から札幌間、天気良ければ心地いい時間ですよね、私もJR好きです。

ジンギスカンうまそーで!………
コメントへの返答
2021年10月14日 16:36
しゅうげん親父さん
こんにちは!

旭川で良い店に出会えて
ラッキーな1日を過ごしました。

おかげさまで今日の仕事は
バッチリ上手くいきました〜 ( ^ω^ )
2021年10月14日 13:23
札幌↔旭川、特急だと早いですね。
旭川の秋景色がまたきれいだこと。心が洗われそうです。

ジンギスカンの肉、一人分?
白飯抜きなら、まあイイか(笑)
コメントへの返答
2021年10月14日 16:40
トモ@b3さん
ありがとうございます♪

今回はバイクではなくJRでしたが
これはこれで風情があり
リラックスして仕事に取りかかれました。

北海道の秋はもう終わり・・・
さて冬は何をして遊ぶかな?(笑)
2021年10月14日 16:25
こんにちは😃
前回の坦々麺だけでは
エイジングさんらしくなかったので
ようやく通常営業ブログになりましたネ(笑)
しかしカキフライもさることながら
本場のジンギスカン最高ですネ😃
ビール🍺がとっても合いそうです😋
かなり前にディーラーにいる頃社員旅行で北海道に行った時食べて
美味しかった事を思い出しました💦
コメントへの返答
2021年10月14日 16:43
masa-mさん
こんにちは!

本来の姿に戻って食欲全開なのです。
健康診断を気にするのは
1週間前で大丈夫だと思います(笑)
2021年10月14日 16:32
出張とゆう名の食べ歩きツアーですねw秋だし食欲倍増ですからね^^
食べれるのは健康な証拠つーことで^^
コメントへの返答
2021年10月14日 16:48
鷹@D:5さん
ありがとうございます♪

そんな食べ歩きツアーは
翌日も続いております。

詳細は次のブログに紹介しますので
少々お待ち下さい (°▽°)
2021年10月14日 18:01
真っ青な青空、北海道の空気を感じます😀👍💞💕
食材といい、風景もなんとも羨ましい出張ですね。
コメントへの返答
2021年10月14日 18:26
sskcappuccinoさん
コメントありがとうございます。

旭川は札幌に比べ気温が低くて
空気が澄んでいるような気がしました。

こんな出張なら何度行っても
大丈夫ですが・・・
太るのは間違いないですね(笑)
2021年10月14日 21:27
牡蠣フライもジンギスカンもいいですね。
とにかく美味しいものを、たくさん食べられるのが一番健康なんですよ。
コメントへの返答
2021年10月15日 10:16
こまんぴゅーさんの
おっしゃる通りだと思います。

おかげさまで健康みたいです。
とりあえず今のところは・・・(笑)
2021年10月14日 22:17
エイジングさん

お疲れ様です

自由軒さん 孤独でもで出ましたが 味噌汁が気になります‼️

お時間あったら どんなだか レポートお願いします。😁
コメントへの返答
2021年10月15日 10:25
電喜屋さん
こんにちは!

自由軒さんの味噌汁は500円で
具だくさんなんですよね♪

しかし、あまりにも量が多いので
他の美味しいおかずを食べられなく
なりそうで怖い・・・ (*μ_μ)イヤン

という訳で当分の間は
チャレンジ出来そうもありません(笑)
2021年10月14日 22:37
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

今回はバイクじゃなけ列車なんですね🚃

カキフライとジンギスカンですか❗カキフライは好みじゃないですが😅ジンギスカンは旨そうですね👍

健康診断は諦めて食べまくりですね😁
コメントへの返答
2021年10月15日 10:30
陽だまりGC8ver6さん
こんにちは!

列車の旅もノンビリできて
悪くないな~(笑)

ちなみに健康診断は来週の金曜日です。
もう手遅れですね (*‘ω‘ *)ぃゃん
2021年10月14日 22:51
旭川、いいですよね~(^-^)

自由軒を初め、何軒かたまに行きたくなる店があるので結構な頻度で行ってます!

そして、旭橋(*^▽^*)

橋に関わる仕事をしており、実は夏前に旭橋でのちょっとした調査で丸1日現地に滞在してました(^-^)

間もなく90年が経過する北海道で最も古い橋なのですが、見れば見るほど色々勉強になりました!
コメントへの返答
2021年10月15日 10:40
3236スカファンSさん
旭橋の話が出て嬉しいです(笑)

私もすっかりハマってしまい
しばし滞在しちゃいました。

特に花崗岩を施した橋脚部の
RC円柱構造に魅せられたので
次回は川岸まで行ってみるつもりです。

実は橋の裏側の構造にも
興味があったりして・・・
いったい何をしに旭川まで来たの? (*´艸`*)
2021年10月15日 0:10
青い車体ばかり見慣れてしまっておりますが、緑色の車体も新鮮に見えます👍
コメントへの返答
2021年10月15日 10:46
風呂十時総統さん
コメントありがとうございます。

このライラック号はいみじくも
私のZRXとよく似た色なのね(笑)

特急列車を近くで見る機会が無いので
テンション上がりまくりでした (*//∇//*) 

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation