• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

食欲の秋という言葉がまったく通用しない男 (・∀・)ニヤニヤ

食欲の秋という言葉がまったく通用しない男 (・∀・)ニヤニヤ 日曜日は嫁さんと

買い物へ行ってきました。


自分の物は何も買わずに

ただ付き合っただけ・・・


好きなバイクを忘れて

たまには、こんな日が

あってもイイでしょ (笑)


冒頭の写真は

その買い物帰りに寄った

ラーメン屋さんです。


銀波露(ぎんぱろう) さんは

なかなかの有名店なのだ。


自分は厚切りバラ肉
チャーシュー

醤油ラーメンと、ばいくぅ丼

(豚バラ揚げめし) をチョイス。

alt

このチャーシューは

炙りで仕上げてあります。


それでは

近くで見てみましょう。

alt

alt

うーん、重たい !

しかも トロトロだったりして。


あわせる麺は

さがみ屋さんの縮れ麺です。

alt

コク旨のスープとよく絡んで

口の中へ放り込むと

素晴らしい調和が生まれます。


ごちそうさま~ 

と言った瞬間に嫁さんが

意味深な目くばせをした。


えっ、俺が二人分払うの ?

Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



嫁さんには逆らえないし

ここは男子足るもの

カッコ
つけておきますか (汗)


・・・


さて、翌日の月曜日

札幌は厳しい冷え込みになりました。

alt

バイク通勤の身には辛いけど

根性で頑張ることに・・・


で、今回の相棒は

C125スーパーカブです。

alt

意外や意外

レッグシールドのせいで

足が寒く無かった (嬉)


これでグリップヒーターが

あれば完璧かな ?


でも、どうせすぐに雪になるし

きっと付けないと思う
 (≧∇≦)


・・・


午前中、お客様のところへ

ぼちぼち歩きながら

見積りを出しに行きました。

alt

その後、市電を撮影しながら

ランチへ向かいます。


やって来たのは

北一条にある雑居ビルの地下。

alt

左から食堂、ラーメン屋、カレー屋

どの店も魅力的なのだが・・・


今日は久しぶりにカツを

食べたい気分なのです。


そこで食堂の

カフェ飯 「daen」 さんを

初めて訪れてみました。

alt

〇の中に 「だ」 で

だえんと読むとは

粋なネーミングです。


・・・


メニューを見て珍しい呼び名の

鳥カツ定食を頼んでみた。

alt

よく見ると

カツが2枚あります (嬉)


中身は鳥の胸肉だったが

これはこれで好きなんです。

alt

衣はカリッと揚げてあり

中の肉はふわふあとして

口当たりが最高に良かった。


それにしても

お米が美味しい ♪

alt

当たり前なんだけど

基本中の基本だよね。


だから、カツを

一枚食べ終わったら ?

alt

当然のごとく、ご飯も

お代わりをしちゃうのです。

\(*^¬^*)/


2枚目のカツを食べ終わり

ご飯も美味しく頂きました。


ごちそうさま~ !

丁寧な仕事する素敵な

お店で楽しかったです。


・・・


今朝のニュースを見て

北海道の各地で降雪が

記録されたことを知りました。


寂しいけど、いよいよ北海道の

秋は終盤を迎えたみたいです。


でも自分にとっての

「食欲の秋」 は

まだまだ続くと思います。


なーんて、秋じゃなくても

食べまくっているから

意味無いですけどね (爆)

alt

おしまい。



ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2021/10/18 21:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2021年10月18日 21:27
またぁ奥さん大事にしてるだけですなぁw
段々単車には厳しい気温になりますね。
ギリギリまで無理しない程度に楽しんでくださいね
・・・・あぁ冬でも乗るのかなぁwww
コメントへの返答
2021年10月19日 4:24
嫁さんは自分から、どこどこへ行きたいと
言うタイプではないんですよ。

だから、そう発言するときは
本当に出かけたいサインだったりします。

バイクに関してはオイル交換を
順番に進めているし
もう少し乗るかも知れません(笑)
2021年10月18日 22:13
いゃあ、分厚いチャーシュー・・・見たことないです。
ホント驚きの厚さ。
なんか北海道ってなんでそんなに美味しいものが多いのでしょうか。
羨ましいです。
コメントへの返答
2021年10月19日 4:29
チャーシューがデカすぎて
ご飯ものは小さいタイプにしました(汗)

ここは別に大盛りの店ではないです。
北海道はたくさん食べる人が多いのかな。
(´・ω・`)?
2021年10月18日 22:20
銀波露=手稲店の大盛り(すり鉢)メニューかと期待してしまいました(^▽^;)
コメントへの返答
2021年10月19日 4:31
今回は江別本店を訪れましたが
またまた新しい情報を
ゲットしましたよ ( ..)φメモメモ

手稲店ですね。
期待して下さい!(笑)
2021年10月18日 22:24
手稲山に冬の便りが来ると、雪に備えないとですね。
実家の車もタイヤ履き替えの予約入れてきたと雪のメールしたら返事返ってきました。
トロトロのチャーシューも鳥かつも食べたいです(笑)
コメントへの返答
2021年10月19日 4:33
毎日、通勤の際に手稲山を見ていますが
今のところは雪は無いみたいです。

でも、本当にいつ降っても
おかしくない状況になってきました。
私もタイヤ交換の準備をしなければ・・・(汗)
2021年10月18日 22:29
飯テロめ!ぇー^ ^

炙りチャシューで(@ ̄ρ ̄@)よだれ。。。
コメントへの返答
2021年10月19日 4:38
見た感じ1枚のチャーシューが
普通の店の10枚分ぐらいかな?

それが3枚ですから
これだけでお腹いっぱいに・・・
でも年に3回は食べたくなる逸品です(笑)
2021年10月18日 23:20
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

ラーメンとカツ定食ですか❗どちらも旨そうですね😋

分厚いトロトロチャーシューはヤバいです🤣

北海道で雪積もったニュース見ました⛄岩手でも岩手山の初雪のニュースが流れました😅

もうすぐ本格的な冬が来ますね😣
コメントへの返答
2021年10月19日 4:44
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます。
岩手山にも雪が降りましたか!

青森に単身赴任をしている時
高速のSAから見える
岩手山の堂々たる姿が大好きでした。

コロナが収まったら、また東北を
バイクで走りたいです (´∧ω∧`*) 
2021年10月19日 5:24
おはようございます😊
今回は2本立てでしたネ😆
チャーシュー麺も鳥カツも
どちらも美味しそうでした〜😋
食欲の秋?エイジングさんは
食欲の冬、春、夏なのでは
(笑)
コメントへの返答
2021年10月19日 11:50
masa-mさん
おはようございます。

昼飯は100%外食なので
ネタ的には大丈夫なのですが
それに飽き足らず!?

新しい店を開拓するようになりました。
ホントしょうがない奴ですね(笑)
2021年10月19日 8:54
おはようございます。
美味しいラーメン食べながら、しっかり「夫婦円満ポイント」を獲得しましたね!
自由に遊ぶ為に、この調子でポイントを貯めて下さいw
コメントへの返答
2021年10月19日 11:53
Hide.Kさん
おはようございます!

何事もバランスが大切ですもんね。
夫婦円満でなければバイクには
絶対に乗れないですから(笑)

でも昼飯をおごったぐらいでは
まだ足りないと思うけど・・・ (o´罒`o)
2021年10月19日 15:15
先日、札幌にお邪魔いたしました。
五丈原さんでランチして、地下鉄と市電の乗りつぶしでした。
市電、M101号車には乗れずじまい(>_<)

そのチャーシュー、溜まりませんねえ
次回札幌に伺ったら、寄らせて貰いますかな
コメントへの返答
2021年10月19日 18:45
こうえん爺さん
コメントありがとうございます。

M101は今月末で引退するので
60年間ご苦労様と言いたいです。

機会があればこのブログにも
登場させてみようと思います ( ^ω^ )
2021年10月19日 16:06
食欲の秋。
美味そうなラーメン。
銀波露は未だ行ったことがないんですが、これは一度食べに行かないといけませんね。
次は是非是非らぁめん支那虎 札幌店へどうぞ。
こげ塩から始めてください。
本店は富良野なので札幌店は行ったことがありませんが味は多分大丈夫かと。
コメントへの返答
2021年10月19日 19:39
らぁめん支那虎 札幌店ですね。
φ(.。.)メモメモ・・・

北海道のラーメンは本当に奥が深いです。
まだまだ知らない店が沢山あるので
頑張って食べまくりますよ~(笑)
2021年10月20日 22:51
どこの店も採算ど返しでお客さんに来てもらいたい。

大阪梅田、南は持ちこたえられなくてシャッター街になりつつあるます。

大飯ぐらいはいいお客さん。
コメントへの返答
2021年10月21日 6:32
fairwaygogoさん
コメントありがとうございます。

やはり札幌でもお酒を出す店は
閉めてしまったところが多いです。

その反面、やめた店を
リニューアルして新規開店する
動きも最近よく見かけます。

飲食店の方には頑張ってもいたい・・・
少しでもお金を落として
陰ながら応援したいと思います (^-^)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation