• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

海鮮食べ放題に苦戦中なのだ (≧∇≦)

海鮮食べ放題に苦戦中なのだ (≧∇≦) 出張で定山渓ビューホテルに

長期宿泊しております。


土日はホテルを離れたので

月曜日の朝食は自宅でした。


冒頭の写真は、その翌日

火曜日にホテルで食べた海鮮丼。


早いもので

これで6回目ですから。


えっ、何がって ?

もちろん朝食の海鮮丼ですよ。

alt

alt

でも、すでに飽きちゃって

海鮮をパスタやサラダに

入れ始めたけどね (U^ω^)


・・・


ここにきて特に

気に入っているのが

海鮮サラダ なんだな。


昨日の水曜日

7回目の朝食風景。

alt

あっ、近すぎて

よく分からないか (笑)


これならどうでしょ。

alt

海鮮を別皿に取り、後方には

サラダが置いてあります。


それを合体して

盛り付けると・・・

alt

はい、海鮮サラダが3皿

出来上がりました \(*^¬^*)/


もうコレなんて !?

alt

キャベツこそ見えるけど

ほぼ刺身盛り (苦笑)


シーザーサラダ用の

ソースをかけて頂きましたが

かなり美味しかったです ♪


・・・


もうねえ~、ホテルに

3カ月も泊まるとなれば

大変なんですよ。


「 フルーツと海鮮は合うのか  」

そんな事すら

真面目に考え始めてる。

alt

alt

どう考えても

合うわけないっしょ。

∵ゞ(´ε`●) ブ!


それならパンはどうだ ?

うーん、微妙だけど・・・

alt

よーし、ここはネタの為に

やってみますかぁ~ !


って、海鮮を一旦

忘れてしまえばイイのに (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2022/02/10 06:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2022年2月10日 7:14
おはよう御座います!
朝から笑わせていただきました
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン
アレンジもやり尽くしてしまいますね。
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
コメントへの返答
2022年2月10日 17:12
Marbo☆彡さん
ありがとうございます!

アレンジがドンドン変な
方向へ行ってるような?(笑)

もう疲れたので
そろそろ海鮮やめるかな~
(´^ω^`)ワロチ 
2022年2月10日 7:23
そういえば、テレビに北海道(函館)の朝食ビュッフェ海鮮丼の戦いを放映していました。
その流れで北海道のホテルは朝食ビュッフェが充実しているのでしょうね。
コメントへの返答
2022年2月10日 17:18
北海道のホテルに泊まると
朝食で海鮮が食べられる・・・

これはもう時間の問題で
今後は常識化すると思います。

海鮮博士が言うのだから
間違いないです(笑)
2022年2月10日 7:29
エイジングさん おはようございます😊
羨ましいですが3ヶ月続くとなりますとエイジングシェフ👨‍🍳の腕の見せ所になりますネ(笑)
自分は今朝は温泉宿♨️鉄板バイキングでした💦
コメントへの返答
2022年2月10日 17:20
masa-mさん
鉄板バイキングですかぁ~
めっちゃ羨ましいです(笑)

自分も肉が食べたいな・・・
あはは(*;∇;*)あはは
2022年2月10日 7:40
おはょうございます。
3ヶ月はね😰
写真は海鮮物以外には見えません(笑)
もうホイップクリーム買ってフルーツ海鮮サンドにしましょう!(爆)
コメントへの返答
2022年2月10日 17:22
まぁあーるさん
ありがとうございます。

ホイップリームのフルーツ海鮮サンドとは
素晴らしいアイディアだと思います。

でもね・・・
クリームを持ち込みしても
イイのかな?(笑)
2022年2月10日 7:40
おはよう御座います。
もはや海鮮テロ(^ν^)
トルコでは焼いたサバをパンに挟んで食べますので、ここはひとつ、レッツトライ、シーフードサンド!
コメントへの返答
2022年2月10日 17:25
もかとちびさん
コメントありがとうございます♪

本日の朝食でシーフードサンドに
実はチャレンジしたんだな。
ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

その詳しい話は
明日のブログにて・・・(笑)
2022年2月10日 8:18
おはようございます。
何故にハッシュタグが「現場監督」?(笑)
コメントへの返答
2022年2月10日 17:27
Hide.Kさん
ありがとうございます。

現場監督のハッシュタグは
仕事でこのホテルに泊まっている
証拠として付けました。

しかし、どう見ても
遊びに見えるけどね(笑)
2022年2月10日 9:09
プリン体にバンザイ!!!
コメントへの返答
2022年2月10日 17:28
これに加えて
夜はビールも飲んでますからね(笑)

プリン体とエイジングは
仲良しなのかも知れません。
(ノω`*)んふふ♪
2022年2月10日 9:12
おはようございます。
贅沢な悩みですね(笑)
新たなアレンジ発見されるの期待しています。
コメントへの返答
2022年2月10日 17:30
pri9352さん
ありがとうございます!

実はもうネタ切れなんですよ。
ココだけの話・・・(笑)
2022年2月10日 9:17
おはようございます😃

毎朝の食事、うらやましい悩み……
でも飽きてくるものなのでしょうね

立場的に健康管理はされているだろうし体格も管理されていて私のようにお腹周りが……な感じではなさそうですけど。

隠れた所に何が潜んでいるか分からない事もあるので、気をつけつつ海鮮を楽しんで下さい笑

私ごとですが別件で検査したCTに大動脈が変形して写し出されていまして……本来ならまっすぐな血管たと。

自粛と言いつつこもって呑み食べしすぎで10キロ増えたので💦
コメントへの返答
2022年2月10日 17:35
しゅうげん親父さん
ありがとうございます。

真面目な話、体重の管理は
全てに通ずると言いますか
自分で唯一分かる数値ですもんね。

それに加えて健康診断も・・・
なるべく運動はしているけど
なぜかバイクと山登りばかりです(苦笑)
2022年2月10日 9:19
いや、全然苦戦してないでしょ。
むしろブーストかかって堪能してると思うなぁ。
いいなぁ、海鮮。
うちの車庫前、雪でノアが出せずバイクは必然的に放置プレイです。
今日、排雪業者来る予定日だけど来るかなー。
明日休みなので来てほしい…。
コメントへの返答
2022年2月10日 17:37
先週末に家へ帰りましたが
ちょうど大雪でエライ目に・・・(笑)

排雪業者さんが来ると良いですね。
定山渓から祈ってます うふ♪(* ̄ω ̄)v
2022年2月10日 9:21
コメント初めまして(*^^*)
イイネも時々ありがとうございます✨

海鮮丼美味しそうですね🤗
けどそろそろお互い食生活を気をつけていかないといけない世代💦
ちょっと心配になりコメントしてしまいました💦

私の海鮮丼は、いつも丼丸です笑
コメントへの返答
2022年2月10日 17:43
ゆぅ@姐さん
いや~コメントを頂きまして
ありがとうございます♪

今月に入って7回も海鮮丼を
食べているので心配になりますよね(汗)

今日も8回目のチャレンジをしましたが
量は段々減らしております・・・

うん?
そういう問題じゃないか~(笑)
2022年2月10日 9:45
おはようございます。

自宅近くのパン屋さんにタラコパンは有りますよ。
明太子マーガリンのパンも有ります。

建材の運搬は気を付けてください。
僕は1人では持てない重さの梁を二人で運んでたら、もう一人がバランスを崩して転けて、僕の右足の上に落下。
右足の甲を骨折して現在ギブス着けて仕事を休んでます。
コメントへの返答
2022年2月10日 17:49
ヨシ〈YKR〉さん
ありがとうございます♪

怪我をされると辛いですよね。
早く良くなることをお祈りします。

ウチの現場では常時20人以上の
職人さん達が働いています。

皆さんが何事もなく家へ帰れるように
朝礼の場で常にお話しているんですよ。
(゚▽^*)ぁは☆
2022年2月10日 10:19
海鮮との戦いですか?なかなか贅沢な戦いですねw
コメントへの返答
2022年2月10日 17:50
その戦いにもそろそろ疲れて来たので
今度は揚げ物に挑戦しようかと・・・

海鮮より体に悪そうだし
やっぱり止めておこうかな?(笑)
2022年2月10日 11:37
スモークサーモンサンド美味しいですから、きっとパンは…

トーチ持ち込んで炙っちゃうのはどうですか?
コメントへの返答
2022年2月10日 17:52
炙りサーモンですかぁ~♪
バーナーは現場事務所にあるので
まんざら出来なくもない・・・ 

って、絶対に無理でしょ。
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
2022年2月10日 12:28
めちゃ笑った。(#^.^#)

とても面白く読ませて頂きました。

もう、目を閉じても目的のモノをトングで掴めるんとちゃいまっかぁ〜!
なんて。(^.^)

😊
お仕事お疲れ様です!
コメントへの返答
2022年2月10日 17:54
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

もうここまで来たら
マジで笑い話ですもん ヾ(≧∇≦*)ゝ

ちなみにトングの使い方は
もうすでに名人級なんだな(笑)
2022年2月10日 19:51
お弁当箱買って昼ご飯用に海鮮を詰め出したら本格的に素晴らしいですね🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年2月10日 20:27
もげたんさん
それは良いアイディアですが・・・

もうすでに面が割れているので
絶対に無理なんだな(爆)
2022年2月10日 22:49
お疲れ様です。

いやいや、まだまだ有りますよ。


とりあえず持ち込めそうで比較
的入手可能な味変アイテム?

各ご当地お取り寄せ醤油
ポン酢
胡麻タレ
ネギ油
辣油醤油
食べる辣油
マヨネーズ
燻製マヨネーズ
辛子マヨネーズ
明太子マヨネーズ
ナンプラー
花椒塩
刻み生姜
刻み茗荷谷
紅葉おろしと醤油
とろろ昆布
白だし
オリーブオイル
バルサミコ酢
オニオンドレッシング
乾燥パセリ

これ等を単体、若しくは
ミックスで。

殆んどスーパーやコンビニで
入手可能だと思います。

コツはご飯や酢飯に掛けだけ
でも美味しいか?

さっぱり海鮮にはオイル系を

イクラ等の肪系にはポン酢や
白だしのさっぱり系です。

是非とも楽しんでみて下さい。



コメントへの返答
2022年2月11日 6:09
マツダサバンナRX-751Xさん
ありますねえ(笑)

個人的にはマヨネーズ系が好きかな?
味変をこっそりとやっている
自分が目に浮かびます・・・ (*´∨`*)
2022年2月11日 5:34
朝から、海鮮はなかなか自分は、お腹が受け付けてくれません😣
コメントへの返答
2022年2月11日 6:13
ひでちぃさん
ありがとうございます♪

私もそろそろ・・・ ┐('~`;)┌
でも出張地には外食のできる
良さげな店がありません。

だからもう
朝食に賭けるしかないのです(笑)
2022年2月11日 8:27
おはようございます>^_^<
海鮮の✨宝石箱✨やぁ〜!
コメントへの返答
2022年2月11日 12:32
ハスカップさん
ありがとうございます。

海鮮は確かにキレイですが
そろそろ苦しくなって来ました(笑)
2022年2月11日 8:58
うらやましい!!。
海鮮丼もそうですが、実は朝から海鮮を食べられるということがステキ。
どうしても酒と一緒にというのがイメージにあって、私は昼か夜しか食べていません。
あ、そっか朝から飲めば食べられるかも(爆)。
コメントへの返答
2022年2月11日 12:34
こまんぴゅーさん
私も朝から飲みたいです(笑)

あっ、仕事の無い日曜日の朝は
それが出来るかもしれないな・・・
(*´艸`)ウフフ 
2022年2月11日 10:18
おはようございます(^-^)/

海鮮三昧のバリエーションが足りなくなってきたみたいですね😅

サラダだとドレッシングで味変出来ますし、カレーやシチューあればシーフードに出来るんじゃないですか😁

色々な食べ方考えるのも面白いと思います😃
コメントへの返答
2022年2月11日 12:37
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます。

なるほど~!
ルーの中に最初からシーフードを
入れる手もありますよね♪

早速やってみるかな。
(o´艸`)ムフフ
2022年2月11日 12:08
お疲れ様です。楽しく読ませていただいています。ところでご自宅は奥様一人で記録的な大雪の情報などありますが大変ではないのでしょうか?一人で海鮮丼楽しんでる場合ではないのでは?
などと思っていますが、除雪しなくてホテルバイキングはうらやましい
(*´Д`)
コメントへの返答
2022年2月11日 12:38
pen-tsutiさん
ブログを読んでると言いつつ
実は読んでいないのですね~(汗)

土曜日から月曜の朝まで
大雪の最中は家へもどって夫婦仲よく
ちゃんと除雪してますよ (´^ω^`)
2022年2月11日 21:14
遅※ですみません。

子どもの頃、祖父が食パンにバターを塗ってスジコを沢山載せて食べいるのを見て、真似してみたのですが、それがとっても美味しくて驚きました。一見、ミスマッチのようですが、もう最高に美味しいと思います。
せっかくの機会ですので、是非お試し下さい!!

因みに、祖父も私も・・・尿酸値もサイコーです ( ^ ^ ゞ
コメントへの返答
2022年2月12日 10:45
TMKさん
自分の尿酸値は今のところ
大丈夫なのですが・・・

このシリーズ後は
どうなるか分かりません(笑)

今日はさっそく食パンに
バターを塗って海鮮を載せてみました。
さてお味の方はどうだったかな?  o(^o^)o
2022年2月13日 19:17
イタリアンドレッシングで海鮮とか、マジでオススメ。
スーパーがあるといいけど。
コメントへの返答
2022年2月13日 20:52
doranosukeさん
ありがとうございます。

ドレッシングで海鮮が
引き立ちそうですね♪

しかしここは温泉街なので
スーパーがどこにも・・・(汗)

幸いコンビニはあるので
探してみますね (^-^)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation