• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

約束を守らない人の言いワケはこれだ ! (・∀・)

約束を守らない人の言いワケはこれだ ! (・∀・) 3月下旬に入り札幌市の

雪はすっかり減りました。


しかし昼前の時点で

気温は2℃とまだ寒いです。


よーし、天気も良いし

バイクに乗っちゃいましょう。


C125スーパーカブで

東区の東雁来まで来た。

alt

道央の帯広市に本店がある

十勝豚丼の名店 いっぴんさん


一番ボリュームのある

特々豚丼セットを注文しました。

alt

肉とゴハンが大盛りに

なっているセットなのね。


おっと、肉がフタから

はみ出ているぞ (汗)


もうこの時点で

十分に期待が膨らみます。

\(*^¬^*)/


・・・


それではフタを

開けてみましょう。

alt

備長炭で焼き上げた

豚肉が3層にも重なり


脂の乗ったロース肉の

柔らかさは見ただけでわかる。


さらに肉汁とタレが

ご飯に染みてくるから

もうメチャ旨なのです ♪


寒かったけど来てよかったな。

ごちそうさま~ (*∩ω∩)


・・・


いっぴんさんの帰り道

モエレ沼公園へ寄ってみた。

alt

ところが雪が降ってきたので

急いで写真を撮る。


わー、だめだ !

本格的に降って来たぞ。

一時避難しよう (汗)

alt

通称 「神殿」 と呼ばれている

屋根付き駐車場へイン。


でも10分ぐらい様子を見たら

今度はスカッと晴れた。

alt

後ろに見えるのは

モエレ山という人工の山です。


普段は子供がソリなどで

遊んでいるけど雪崩の危険があり

今は立ち入り禁止になっている。


・・・


まだまだ雪深い札幌の風景。

alt

路面の凍結が怖いので

ノーマルタイヤのカブでは

朝晩はやはり危険です。


さて、自宅へ帰って来ました。

alt

例のごとく雪でも乗れる

セローはNバンの中で

臨戦態勢のままです。


春の足音は近づいたり

遠ざかったり・・・


もっとバイクに乗って

北海道重のうまいもんを

食べに行きたいな (o^∀^)


・・・


このあと、出張先の

ホテルへ再び戻ったけど



いつになく車が多すぎて

停めるところが無い (汗)


立駐も地下駐車場も満車で

遠い場所に何とかNバンを

駐車することができた。


おやおや

ホテルの夕食会場は

遥か向こうまで満席だ。



そうかぁ !

3連休の中日だもんね。


これでは翌日の朝食バイキングは

もっと混雑して海鮮丼を中心に

争奪戦は必至の状況。


仕方がない、こんな時期だし

密もマズいので明日の朝食は

やはり遠慮します。


となると逆に豚丼の超大盛りを

食べておいて助かったかも ?



でもよく言うよね・・・


マジでダイエットを忘れて

食べまくったくせに (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ C125スーパーカブ | 日記
Posted at 2022/03/20 20:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

次男とツーリング。
ベイサさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 21:06
私も今日、豚丼食べたいと思ってました。がしかし、石山通にある、いとう食堂いってきました。ダイエットの邪魔をするの間違いない量でした。豚丼無かったので、ソースカツ丼にしましたけどね(汗)
コメントへの返答
2022年3月20日 22:55
札幌のいとうさん
コメントありがとうございます♪

そうでしたかぁ~
気が合いますね (*∩ω∩)

ちなみに今日もホテルへ帰る途中で
いとう食堂の前を通りましたよ。
さすがに食べませんでしたが・・・(笑)
2022年3月20日 23:20
正直言って、この豚丼は絶対に美味しいですよね。
見ただけですぐに食べに行きたくなる画像ですよ!!
コメントへの返答
2022年3月20日 23:26
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

分厚い肉なのに柔らかくて
しかも食べても食べても
減らないので大満足でした。

ご飯を大盛りにしたけど
あまりにも肉が美味すぎて
お代わりしたいぐらい・・・

結局ダイエットは
どこへ行ったのでしょうね(笑)
2022年3月21日 0:08
食べ過ぎた分は、バイクに乗りまくって消費する❗😅
これでいいと思いますよ😂
趣味とダイエットを兼ねてますから(笑)
コメントへの返答
2022年3月21日 7:53
蝶師匠さん
ありがとうございます。

趣味とダイエットを兼ねて
バイクに乗る・・・

うーん、最高ですねっ♪
(。・∀・。)ニコッ
2022年3月21日 4:20
おはようございます

豚丼が十勝とその周辺地域以外ではあまり知られていなかった時代に帯広駅前の「ぱんちょう」さんで数回食べたのと

花畑牧場さんが新千歳空港とかに出店していた値段が高いお店で一度だけ食べたのが私の豚丼歴の全てです

うちの近くの島松の「空海」さんには一度行ってみたいと思っていましたが「いっぴん」さんにも是非行ってみたいと思ったのと、暖かくなったら庭で炭火で焼いて作ってみようかなとも思いました

ところで朝食はどうされるのでしょうか?




コメントへの返答
2022年3月21日 8:02
おきあんさん
おはようございます。

帯広のぱんちょうさんは
まだ行けて無いので
いつか訪れてみたいと思っています。

空海さんには行ったことがあって
いっぴんさんの肉よりも炭火の
香ばしさが印象的でした。

でもやっぱり、家の庭で焼くのが
一番美味しいかも?(笑)

朝食の件ですが・・・
結局いつも通り海鮮丼を
食べてしまいました v(-^∀^-)v
2022年3月21日 5:38
C125乗ったんですか。
まだ融雪剤の影響がありそうであんまり乗る気になれません。
セローで自宅前をグルっと周ったぐらい。
ホルダー、無事に付きました。
🐷丼食べ応えありそうですね。
コメントへの返答
2022年3月21日 8:06
雪解けの水たまりがタマにありましたが
ほぼ乾燥路面で問題ありませんでした。

実は前日に江別へ行く際
カロスポで下見済みだったりして(笑)

まだまだ油断できないので
札幌市内は、ぼちぼち走ります。
2022年3月21日 6:56
おはょうございます🤗
いっぴんの豚丼美味しいですよね。ステラプレイスで何度か食べてます。山わさびも頼むのですが香りの割に辛く無くて残念に思ってます!
布袋のザンギも地元の道の駅で食べましたが他にのとは違う食感にメロメロです(笑)

朝夜はまだまだ凍結してるので注意ですね。今迄だとかなり雪無くなってたのですが流石に大雪の影響は残ってますね(^^;;
コメントへの返答
2022年3月21日 8:09
まぁあーるさん
おはようございます。

ステラプレイスにも、いっぴんさんが
あるとは知りませんでした。

布袋さんのザンギが道の駅に?
うーん、これも初耳です(汗)

美味しいモノが色んなところで
食べられるのは良い事ですね♪ ( ^ω^)
2022年3月21日 7:31
エイジングさん おはようございます😊
豚丼美味しそうですネ😆
まさにTHE北海道なビジュアルです😊
珍しくホテルの夕飯時写真がアップ
されておりましたが、こちらの
ホテルはレストラン夕方もオープン
されているんですネ😆
今朝の海鮮丼報告がないのが残念です💦
コメントへの返答
2022年3月21日 8:18
masa-mさん
おはようございます。

夕食をココで食べたことは
一度もないんですよね~
ちなみに朝食も同じ場所です。

ものすごい人が押し寄せているので
今日の朝食を諦めるつもりでしたが・・・

なんと、海鮮コーナーが
もう一つ増設されていて
なんとか食べることができました。

結局なんだかんだ言って
海鮮丼は諦めないのです。
(*^∨^*)
2022年3月21日 9:26
こんにちは😊
ワタシは真駒内と中島公園周辺にいましたが、晴れたと思ったら降ったりという天気でしたね😏
バイクが走ってる方は流石にお見掛けしませんでしたよ😅
コメントへの返答
2022年3月21日 15:02
ちょしくんさん
こんにちは!

気温2℃で風が吹いてましたから
体感温度は完全に氷点下でした。

今時期こんなアホは
どこにもいないと思いますよ(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation