先回のブログの続きですが
もうしばらくお付き合い下さい。
冬の北海道でバイクに乗れる
数少ない場所がここ室蘭です。
これから
セローの向こう側に見える
丘陵地帯を目指します。
そして最終的には
名勝地の地球岬を訪れてから
ランチを食べたいと思います。
・・・
丘陵地帯の道路は
くねくねと曲がり
高度を次第に上げていく。
室蘭の工業地帯が
一望できる場所へ ♪
もう少し晴れたら
奥の方の海に白鳥大橋が
綺麗に見えるはずだが残念。
・・・
この道を粛々と進めば
地球岬へ到達します。
でもそれじゃ
つまらないので・・・
モデファイしたセローの
トライアル能力を試してみた。
さっきまで走っていた道を
今度は上から眺めるのだ。
ざっと高低差は
30mほどだろうか ?
でも勢いをつけて一気に
駆け上がるのではなく
変更した低いギヤ比を利用して
トラクションを意識しつつ
ゆっくり登ったのね (´^ω^`)
バイクにまたがって
噴火湾方面を望むと
薄雲がウソのように晴れて
大海原の素晴らしい景色に
出会うことができた。
・・・
次は丘を下って
もう少し海へ近づいてみる。
でもこれでは肝心の
海が見えないですね。
離れて上から撮ると
状況がわかります。
奥に写っている鉄塔付近が
さっきまで登っていた
笹のある丘の場所です。
ちなみに岩の上でバイクに
またがって下を見ると !?
これがまた
なかなか攻めてる
絵になるんだな (笑)
・・・
寄り道をしながらも
やっと地球岬へ着きました。
ここから先の灯台までは
徒歩で向かいます。
という訳で今回のブログは
ここで終わり・・・
次回は室蘭名物のグルメが
登場する予定なので
バイクに興味がない人も
見てくれると嬉しいな。
(ノω`*)んふふ♪
旅はつづく。
イイね!0件
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/02 22:23:44 |
![]() |
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 20:45:16 |
![]() |
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/29 13:04:47 |
![]() |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
KTM DUKE125 2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!