• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

新ガレージ建設計画① 配置図を書いて現場を確認してきたよ (^_^)v

新ガレージ建設計画① 配置図を書いて現場を確認してきたよ (^_^)v  我が家の前で

CRF250Xを撮影しました。


土曜日の札幌は

最高の天気に恵まれたぞ ♪


となればツーリングへ

行きたい気分・・・


でも、大切な用事があるので

ここはグッと我慢します。


義父の家に住むことになり

新ガレージを建てる予定なので

これから現地確認をするんだな。


・・・


ガレージを建てる場所は

こんな感じです。

alt

畑と庭の一部をつぶして

車が二台入るガレージを

計画しています。


カタログ写真と

自分で書いた配置図。

alt

alt

ガレージは分かるけど

赤い囲みは何でしょう ?


現地を見て

ふと気づきました。

alt

ガレージの前に

カーポートを建てれば

完璧じゃないかと。


Nバンをここに置けば

ガレージ内の半分は

バイク工房になるのだ (笑)


・・・


そんな野望を胸に秘めて

再び我が家へ戻り

庭を歩いみたら・・・

alt

毎年楽しみにしている

クロッカスが咲いていた。


でも、家を売って引っ越すし

来年はもう見られない ?


そう思うと何だかな~

ちょっと寂しい気持ちが

こみ上げてきたのね (´∧ω∧`*)


おしまい。


ブログ一覧 | 新ガレージ建設計画 | 日記
Posted at 2022/04/16 21:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月16日 21:57
こんばんは

札幌はすっかり春ですね。
そちらへ行くのが今から楽しみです。

エイジングさんの野望が成就する事を
お祈りいたします。
コメントへの返答
2022年4月16日 22:08
yotti@BPさん
こんばんは~!

お会いできるのを
楽しみにしていますよ o(^-^)o

C125スーパーカブは
完璧な状態になっています。

まあインジェクション車だし
新車みたいなものですから
手を掛ける所は無いんですけどね(笑)
2022年4月16日 22:11
お〰️っ‼️ミラー付けた( -_・)?です…って、良く見たらタマちゃんでした😱
カーポート❗ナイスアイデアです‼️
コメントへの返答
2022年4月16日 22:16
ボスMAXさん
ありがとうございます♪

よくタマちゃんに気づきましたね〜
自分は言われて初めて分かりました (//∇//)
2022年4月16日 23:16
クロッカスは移植できないのでしょうか。持っていければいいのですが。
コメントへの返答
2022年4月17日 5:30
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

これを書いたら
興ざめなのですが・・・

実は義父の家にもクロッカスがあり
この10倍ぐらいの勢いで咲いてます。
(/≧◇≦\)アチャー!!
2022年4月17日 0:28
ガレージ前にカーポート・・・近所の家がまさにそれです。
ガレージにはCBF125とスカイラインRSが入っています。
コメントへの返答
2022年4月17日 5:37
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

スカイラインRSとは
こりゃまた渋いですねー♪

ガレージの中の半分は
バイクに使うつもりです。
これが夢だったんですよ(笑)
2022年4月17日 1:41
新しいガレージとカーポートの計画進行していますね。
クロッカスはご実家の方に植え直すことは難しいのでしょうか?
毎年の楽しみ継続できると良いです。
ふと寂しくなってしまう気持ちわかる気がします。
単身赴任でいない期間があったとはいえ、思い出が詰まったご自宅ですし。
コメントへの返答
2022年4月17日 5:49
pri9352さん
ありがとうございます♪

現在5台あるバイクのうち
2台を売却中です。
つまり断捨離を始めたんだな。

そんな別れがあるからこそ
新しい出会いにワクワクする
自分がそこにいます。

でもきっとまた
違うバイクを買いたくなって
レストアしているんだろうな(笑)

うちのクロッカスとの別れも
そんな感じなのかも知れません。
(´^ω^`)
2022年4月17日 3:22
おはようございます

新しいガレージとカーポート
憧れてしまいます

土地の形と面積が我が家とほぼ同じなので
うちもほしいな~と、想像が膨らんでしまいました

クロッカスに
名残惜しさを感じるなんて
なんと風流なことでしょう

うちの庭でもあちらこちらで咲いています

コメントへの返答
2022年4月17日 5:55
おきあんさん
おはようございます。

クロッカスが咲くのは
この時期ならではの
風情ですよねー♪

私は今年の10月で60歳になります。
残り少ない人生ですから
このガレージで余生を楽しむつもりです。

さてどうなる事やら・・・
(´∇`;)アハハッ
2022年4月17日 4:09
図面を拝見し、物置の位置が気になりました。
カーポートの前だと車両の出入りがしづらくなりそう。
使い勝手は判りませんが母屋の南側、庭の隅に設置するのってどうでしょう?
コメントへの返答
2022年4月17日 5:58
おとぅさん
ありがとうございます♪

確かにそうですね。
今ある既存の物置を
そのまま書いてしまいました。

しかもスケールを間違えており
この倍の大きさがあるんですよ。
中には除雪機が入っています (ノ∀`)
2022年4月17日 7:08
おはょうございます🤗
そう言う方法もありましたか🤔
そおなるとNバンも雪に埋もれず良いですね✌
家の近くにガレージとカーポートが繋がった形のを見てこんなのもあるんだと思ってました。

自分で育てた花があるとねって感じにはなりますね。
コメントへの返答
2022年4月17日 9:44
まぁあーるさん
おはようございます!

そうそう、除雪範囲を小さくする意味も
このカーポートにはあるんですよ。

と言っても屋根の上に1m積もる前に
下ろさなきゃダメなんですけどねー(汗)
2022年4月17日 8:26
おはようございます。

着々と夢へ向けて邁進中ですね。
我が家もガレージ計画進行中ですが、エイジングさんのガレージには遠く及ばない細々としたものです(苦笑)
でもやっぱり夢が広がりますよね♪
コメントへの返答
2022年4月17日 9:56
comachanさん
おはようございます。

大きさに関係なく雨に濡れずに
バイクや車を触れられる場所は
本当にありがたいものですよね。

それに何と言っても
ガレージは男のロマンですから・・・
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2022年4月17日 10:00
おはようございます(^o^)/

着々と引っ越し準備進んでるみたいですね😃

ガレージの前にカーポート作れば確かにガレージはバイク置場に使えますよね😁

クロッカスの花は移植の為に持って行けばいいんじゃないですか😃来年も楽しめますよ😊
コメントへの返答
2022年4月17日 21:14
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます♪

今度からはマスオさん状態に
なる訳ですがガレージと引き換えに
魂を売りました(笑)

実は義父の家にもクロッカスが
沢山あるのでどうしようか
迷っています (≧∇≦)
2022年4月17日 10:48
車が何台も置ける土地があるのは羨ましいですね!
何台も置けるガレージとか私の理想です!
ただいま老後の住まい物色&妄想中です(^^)
コメントへの返答
2022年4月17日 21:21
44loveさん
ありがとうございます。

老後の住まいは
やはり考えますよね。

私の場合、老い先が短いので
残りの人生は好きな事をやって
暮らしてみたいです。

って・・・
今までもそうでしたけど(笑)
2022年4月17日 10:49
着々と構想が出来上がってますね。
山菜の移植も忘れずお願いします。
カーポートがあれば車はそっちに置いてガレージ全部が工房になりそうな気がします。
もちろん電気も引くんですよね。
お祝いにテーブル作って軽トラで持っていこうかなぁ。
木工も意外とできます。

プッシュロッド1の加工はさっくり終わりました。
ブログに上げてあります。
今回の加工方法はかなり有効でした。
コメントへの返答
2022年4月17日 21:28
SRXの修理が上手くいって
良かったです (^_^)

貰った山菜は
まだ芽が出て来ません(汗)

もう少し様子を見て
また報告します ♪
2022年4月17日 11:12
おはようございます。

夢のガレージ着々と進んでいますね、羨ましい限りです。

他の方もコメントされていますが私も物置の位置気になりました…?

予定地の写真から察するところ
歩道が約3メートル
街路樹あり?ですかね?ちょっと見えるコンクリートブロック?
とすると歩道の切り下げ工事が必要…余計な出費になりますね
それを考えると大きさが倍と言っていましたが置けるのならばその位置もありかもしれませんね。

それともう一つ気になった事が…?
引越しにはタマちゃんの同意は得られたのでしょうか?…(笑)
コメントへの返答
2022年4月17日 21:38
琥徹さん
ありがとうございます。

物置はやはり奥へ下げたほうが
良さげですね。

ただし義父の物が入っているので
私の勝手に出来ないのが
マスオさん的には辛いところ(笑)

タマちゃんはもちろん
連れて行きますよ♪

初めて見る新しい家だけど
気に入ってくれるかな? (#^.^#)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation