• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

GWは雨ばかりだし、ネタが無いから宣伝ブログ ? ドキ(✱°⌂°✱)ドキ

GWは雨ばかりだし、ネタが無いから宣伝ブログ ? ドキ(✱°⌂°✱)ドキ せっかくの連休中なのに

札幌市内は朝から雨模様です。


そこで、ヤフオクにキャブを

出品する準備を始めました。


ちなみに今日のブログは

マニアックな内容なので

つまらないと思います。


それとタマちゃんが

コッソリのぞいていますが

気にしないで下さい (笑)


・・・


出品するのはストックしていた

ZRX1200RやSに使える

純正キャブレター

alt

実はコレ、純正と言っても

ただモノではないのです。


まず逆輸入車用なので

フルパワー仕様になっている。


しかも新車時に外してから

未使用という幻のパーツ。

ヾ(゜Д゜|||)おーぃ!


とは言え、文字だけで

説明してもヤフオクでは

信用されないのが関の山。


だから

それを証明するために



なにか始めましたけど !?


で最終的には

こうなりました。

alt

alt

本物を分かってもらうには

もう中身を晒すしかない (笑)


・・・


【 輸出仕様のメインジェット 】

4個あるキャブのうち

両サイドの1番と4番には

92の文字が見える。

alt

国内仕様は80#なので

ずいぶんと大きい。


ちなみに

フロートが明らかに白いのは

ほとんど使ってない証拠です。


そして

真ん中の2番 ・ 3番

alt

こちらには95の文字がある。

国内仕様は85#なのね。


・・・


【 輸出仕様のニードルジェット 】

alt

左が3番 NAGU

右が4番 NAGZ


2 ・ 3番と1 ・4 番が

同じ刻印になります。


ニードルジェットは

偏摩耗しやすいけど

見ての通り新品同様です。


・・・


【 本体にある輸出仕様の刻印 】

G634 APH7

alt

情報通がこれを見れば

フルパワーだって分かるけど


わざわざ

中身まで開けて見せたのは

性格が真面目だから (嘘)


・・・


負圧キャブの重要パーツ

スロットルバルブ。


これは余談ですが



矢印のスロットルバルブは

一個当たり1万ぐらいして

恐ろしい価格になっている。


なぜならダイヤフラムの

ゴム部分が傷みやすいので

もう在庫薄なんですよ。


例えばガソリンなどの溶剤が

付着してベロベロになると

もう使えなくなります (汗)


今回外したものは

艶が無いように見えるけど

これが本来の姿なのだ。


・・・


ここまで書いたらやはり

つまらんブログになったので

反省しています (*_ _)人ゴメンナサイ


そんな訳で今日みたいな

ネタの無い時のオチは

このパターンが多い・・・

alt

そう、いつもタマちゃんの

カワイイ画像で誤魔化して

終わるんだよね~


ゴリラのリアサスに何故か

夢中になっていますが

彼の気持ちは不明です (爆)


おしまい。




ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2022/05/04 04:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金欠
バーバンさん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 4:51
超マニアックなネタ、美味しいです。
どんな方が入札されるのかも興味ありますが、一番気になるのはスタート価格です。
エイジングさんのことだから嘘みたいな価格でスタートしそうな予感ヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2022年5月4日 7:22
おとぅさん
ありがとうございます。

スタート価格は、おっしゃる通り
いつも安目にしています(笑)

誰か先に入札していれば品物の
良さを興味を持って見てくれますからね。

今回は5000円からスタートかな?
実はパーツの場合、何でも
この価格なんですよね~ (( ∧皿∧ ))イシシ
2022年5月4日 5:10
おはようございます

どどどどど素人が見ても

つまらない、なんてことはなく、
とにかく新品だということと、凄いということはわかりました

なんかものすごい値段で取引できそうな代物ですね
コメントへの返答
2022年5月4日 7:35
おきあんさん
ありがとうございます。

ZRX1200Sを買ってすぐ
単身赴任先の青森県で
手に入れたキャブです。

プロのレストア屋から下取り品を
無理を言って譲ってもらいました。

前オーナーは新車でZRXを購入して
すぐにFCRキャブに交換したので
純正キャブは置いて行ったそうです。

いつの日か自分のZRXに使おうと
ずっと持っていましたが先日
車体を売却したので不要になりました(汗)

まだ他にもサスとか外装一式とか
綺麗な品物があるので順次
売却予定です (´^ω^`)
2022年5月4日 5:10
超絶マニアックなネタ、御馳走様でした。
この手の部品を落札される方は、ご自身でご自身のバイクに組むのか?それとも出品情報を見て読んでバイク屋さんに持ち込んで取り付けをお願いするのか?そこも含めて興味深いですねぇ。まぁ、どちらにせよ変態の部類(誉め言葉ですが)なのだと思いますが( ´艸`)
コメントへの返答
2022年5月4日 7:44
相模道灌さん
ありがとうございます。

確かな品物であれば
個人のバイク屋さんの場合は
取り付けてくれることも・・・

「ヤフオクパーツ取り付けます」
車のショップでは既に
こんな感じの看板を出している
ところは結構ありますからね♪

ある意味、バイク屋さんにとっても
大変な世の中になったと
言えるかも知れません(汗)
2022年5月4日 6:16
おはようございます。

貴重なモノを持ってらっしゃる。
高値になることは間違い無いかと。
キャブ本体だけではなく、キャブに関わる全てが高値になってしまいました。

私は個人的にはGPZ600Rに使えるキャブを探していますが、高値で手が出ません。
海外から買おうとしたら円安に。
縁がないようです…。
コメントへの返答
2022年5月4日 8:01
大佐。さん
おはようございます。

「GPZ600R キャブレター」で
画像検索したら、自分の売ったものが
一番最初に出てきました(汗)

OHしてからGPZ600Rに載せ
動画付きでオークションに出品した
CVK32キャブの画像です。

と言っても確か8年ぐらい
前の話しなので落札された
金額は忘れましたが・・・

それにしても、絶版パーツは
取り合いの状況ですよね。
情報量が豊富なのも影響しているかな?
2022年5月4日 6:44
すいません^ ^

めちゃくちゃデカイたまちゃん
気にするわ笑笑
コメントへの返答
2022年5月4日 8:03
いくらゴリラが小さいとはいえ
タマちゃんの大きさが分かりますよね(笑)

バイクの好きなタマちゃん・・・
CRF250Xやセローにも
スリスリしてましたよ (●´艸`)ムフフ
2022年5月4日 6:49
おはようございます。

マニアックネタ好きですよ~
以前あった内地の方から預かった
エンジン壊れたカブのネタでカブに興味が湧き
遂にカブ主になった私ですから。
これからもマニアックネタよろしくです。

今度はエイジングさんお薦めの各種ケミカル
用品の特集をお願いします。
カブのエンジンオイルは何がいいですとか
チェーン洗浄、色々なグリスとかが
知りたいです。

タマちゃん可愛いですね~
先日訪問した際に会いたかったな。
また札幌に行く機会が有ったら
エイジングさんとタマちゃんにお会いしたいです
コメントへの返答
2022年5月4日 8:09
yotti@BPさん
長旅お疲れさまでした♪

C125スーパーカブを
気に入ってもらえて良かったです。

例の見ず知らずの人のクロスカブを
預かってエンジン修理した話ですね。
いやはやカブは奥が深いですよ~(笑)

ケミカルは大好物なので
いつか書こうと思いますが
興味のある人なんているのかな?

ちなみにグリスだけで用途別に
6種類ぐらい持っています(爆)
2022年5月4日 7:41
たまちゃんめっちゃデカいですね〜
コメントへの返答
2022年5月4日 8:13
タマちゃんの体重は10kgなんですよ。
つまりスーパーに売っている
米袋と同じなのね(笑)

どうりで抱えると重たいワケです。
(〃⊃ω⊂〃)
2022年5月4日 7:42
おはょうございます🤗
ここ迄バラして写真とり出品する人は居ないでしょうね(笑)
確かに知ってる人なら細かいパーツの番号など見てわかりますね🤔
流石ですと思っちゃいます!

タマちゃんはゴリラのショックが違う物に見えてる❔
コメントへの返答
2022年5月4日 8:17
まぁあーるさん
おはようございます。

タマちゃんはオイルの匂いが
どうやら好きなようです。

という訳でゴリラのサスが
オイルショックだと分かるんですよね。
何の役にも立たないワザですが(笑)
2022年5月4日 8:04
おはようございます。
機械見るのは好きなので、興味深く拝見しました。
4連キャブレターのサイドと内側でジェットの番号が違うのですね。
内側が番号が大きいのは模試がして燃料j濃いめで燃料冷却のためなのですかね?バラした機械を見るのは実に興味深いです(^^)

コメントへの返答
2022年5月4日 8:20
紫暮っぷさん
ありがとうございます。

さすがですね♪
ジェットの番手が内外で違う理由は
その通りです (*´∇`)ノ

精密な部品の羅列は私も大好きです。
とは言え、再び組むときは神経を
かなり使いますが・・・(汗)
2022年5月4日 9:49
故・市原悦子さんの家政婦は見た!ばりのたまちゃんの覗き具合が最高ですw
コメントへの返答
2022年5月4日 11:17
タマちゃんは庭の方にいて
一人で遊んでいたのですが
気付いたらガレージに・・・

紐でつないでいたので
このシャッターの位置が
精一杯だったんですよ。

このあと、タマちゃんはしっかり
バイクをチェックしていました(笑)
2022年5月4日 10:13
強制開閉式みたいに神経質にならなくてもいいし、純正の輸出仕様しかもパワーアップするなら、欲しがる人多いでしょね

ただ欲しがる人もマニアックな人ですね😅
コメントへの返答
2022年5月4日 11:24
どさんこさん
ありがとうございます。

ZRXは人気のある車種なので
長く乗りたい人には良い品だと思います。
キャブは重要パーツですからね (^-^)
2022年5月4日 10:34
新品キャブは貴重ですね。
うちには3台のバイクのキャブやエンジンがありますが新品はありません。
旧車のパーツは欠品が多く高騰してますね。
エイジングさんとこには貴重品がたくさん眠ってそう。
セローのガード、私も欲しいですが必要な乗り方をするかどうか。
でもフロントアップからの段差乗り越えぐらいはできるようになりたいのでやっぱり必要かな。

昨日から釧路方面へ遊びに来ています。
今は厚岸まで足を伸ばして牡蠣を買いに。
昼は牡蠣の炭火焼きです。
コメントへの返答
2022年5月4日 11:28
厚岸ですか~!
うらやましいです (*´∨`*)

いつでも引っ越しできるように
今後たくさんのパーツを
ヤフオクへ出品するつもりです。

GWはこんな感じの片付け作業で
終わるかも知れません(笑)
2022年5月4日 21:25
エイジングさんこんばんわ✨
早速入札されてますね😁どんどん入札されて次の素材代が出来ると良いですね😁
コメントへの返答
2022年5月4日 21:45
ボスMAXさん
ありがとうございます♪

ZRXシートやキャブレター
それにRZV500Rのタンクなんかも
出品しています。

素材のバイクが買えるぐらいに
なれば良いのですが・・・(笑)
2022年5月4日 22:52
スロットル機構が2系統って どれだけやばいんでしょう😙
コメントへの返答
2022年5月5日 2:47
あべつよしさん
コメントありがとうございます♪

220kgの車重なのに
それで120馬力ですからね。

ZRX1200の逆輸入車は
速いですよ~ (・∀・)ニヤニヤ
2022年5月4日 23:00
こんばんは(^-^)/

北海道の方は天気悪いのが続いているみたいですね😅

今は車もバイクも旧車の純正部品がとんでもない値段になっていますよね😲

しかも貴重な新品なら欲しい人多いと思います🤩

タマちゃん覗いてる姿が可愛いですね😺
コメントへの返答
2022年5月5日 2:51
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます。

結構な台数をレストアをしていたので
知らぬ間の当時物のパーツが
山のようにたまっています(汗)

今回は引っ越しを控えており
処分するには良い機会なんですよ。

もちろんタマちゃんは
次の家へ連れて行きますけどね(笑)
2022年5月5日 10:25
たまちゃん立派なボディをお持ちで🤣
コメントへの返答
2022年5月5日 19:14
アサミンミンさん
コメントありがとうございます♪

タマちゃんがどうして
ここまで大きくなったのか?
それはまったくの謎なんです。

さらに不思議なのは
それでいて動きが素早い・・・
もうワケが分かりません(爆)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18 19 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation