• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

バイクで林道へいくために必要な準備をする v(=^0^=)v

バイクで林道へいくために必要な準備をする v(=^0^=)v このブログを書き終わったら

すぐに林道へ出かける予定。


そんな訳で焦ってるけど

前日の準備編を紹介します。


・・・


昨日の午後に新居へ

CRF250Xを持ち込んで

車体をチェックしました。

alt

まずは念のため

バッテリーを満充電にします。


時間がもったいないので

この間に各所を点検する。


冷却水の量と漏れを確認。

alt

alt

どうやら

大丈夫そうです。


・・・


150km走った

エアクリーナーの状況

alt

すこし汚れているが

今回はこのまま。


次は

チェーンを見てみます。

alt

常にメンテをしているので

きれいなモノです。


あまりチェーンには

給油をしない主義だが

走る前だけは別なのね。

alt

ベルハンマーを少しさすだけで

チェーンとスプロケの馴染みが

良くなり軽く回るんだな。


前後サスの状況。

alt

alt

インナーやロッド部に

錆びや傷があるとオイルが

漏れやすくなるので要注意。


こちらはOH済みなので

問題ないです (*^ω^*)


・・・


最後はタイヤの空気圧を

調整します。

alt

もう20年ぐらい

使ってる空気入れだが

これが全然壊れない (笑)


今回はコースではなく

林道なので高めにセット。

alt

alt

フロント0.8 ㎏/㎠

リア0.6 ㎏/㎠


リアに関しては指で押すと

すこし凹む程度が丁度いい。

alt

林道へ行ってみて

ガレガレの路面なら

もう少し抜くかも。


・・・


そうこうしているうちに

バッテリーが満充電になった。

alt

本当はセルを使って

始動を確認したいが

爆音なので自重する (苦笑)


・・・


こんな感じで準備が終わり

一夜が明けました。


今回の林道走行は

会社の上司が声掛けをして


なんと11人のライダーが

集結するらしい・・・

alt

alt

それでは行って来まーす。

コケない様に安全運転で

楽しみしますね ε=┏(·ω·)┛


おしまい。


ブログ一覧 | ホンダ CRF250x | 日記
Posted at 2022/09/11 07:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

街の様子
Team XC40 絆さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

プチドライブ
R_35さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 8:16
気をつけてくださいね❗️
セロー乗ってる後輩は、何度かコケて足引きずって会社に来たり手が痛いからと仕事に支障が出てますw
コメントへの返答
2022年9月11日 18:57
ドリえもんさん
ありがとうございます。

なんとか無事に帰ってきました。
でもコケたので足が痛いです σ(^_^;)

詳しくは次回のブログで
紹介しますね ♪
2022年9月11日 8:54
準備万端ですね。
楽しんできて下さ~い。あ、安全第一ですよ。
コメントへの返答
2022年9月11日 18:59
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

実はとんでもない距離の林道を
走って来たんだな (大汗)

その辺の話しは
次回のブログにて・・・ ( ´ ▽ ` )
2022年9月11日 10:57
今回は複数台なんですね。
昔DT200(3ET)で林道走っていた時、友人とアマチュア無線の免許取って無線機持って走っていました。
当時は携帯電話無かったし(無線機なら圏外関係ないですし)、二又に分かれた時などそれぞれで走って連絡し合ったり。
ちょっとしたアドベンチャー気分(笑)。
皆さん御安全に楽しんでください)。
今でも北海道ツーリング時は無線機持って行っています。
コメントへの返答
2022年9月11日 19:06
postpapaさん
ありがとうございます。

今回は数えきれないほどの林道をつないで
トータルで180Km走って来ました。

今はGPSを駆使して迷わずに
森の中の林道を走れるんですね。
これには驚きました〜 (汗)

と言っても、人まかせなので
どこをどう走ったか全く
分かりません ( ^ω^ )
2022年9月11日 11:01
林道いいですね。
また行きたいですが痛風出ててバイクどころじゃないです。
コメントへの返答
2022年9月11日 19:09
えーっ!
通風ですか〜 (汗)

薬で痛みは和らぐのかな?
お大事にして下さい。
2022年9月11日 11:10
おはょうございます。
手入れが行き届いてるので大丈夫ですね✌
楽しんで来て下さいね🙌
コメントへの返答
2022年9月11日 19:12
まぁあーるさん
ありがとうございます。

前日にカレーをドカ食いしたので
体調は万全です (笑)

先ほど帰ってきましたが
この綺麗なバイクは泥だらけに・・・
でも怪我もなく楽しかったです ( ´ ▽ ` )
2022年9月11日 11:53
しっかり点検してバイクに乗るってなかなか出来ませんよ。
私もしっかり点検するのは月イチです。
普段は空気圧とブレーキ、冷却水ですよ。
で、今日久しぶりにみたらフロントタイヤがダメでした。
点検は大事ですね。
コメントへの返答
2022年9月11日 19:16
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

やはり点検は大事ですもんね。
しかし本日は林道でセルが
突然死にました (´;ω;`)

と言ってもキックがあるので
事なきを得ましたが・・・(笑)
2022年9月11日 21:31
こんばんは
ありゃ。コケられたのですね。
とは言えブログのコメント書かれているくらいだからまずまず無事なのでしょうか?
私も今日は林道というか山に入ってきたのですが、アンダーガードに穴開けて帰ってきました(*_*)
とはいえ無事生還が基本ですね山遊びは...
コメントへの返答
2022年9月11日 23:12
紫暮っぷさん
こんばんは!

はい、コケましたよ~(笑)
詳しい話は次回のブログでしますが
とりあえず身体は大丈夫です♪

アンダーガードは残念でしたが
紫暮っぷさんも無事で良かったです。
v(=^0^=)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation