• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

クロスカントリー仕様?トライアル仕様?とにかくセロー225が好き!(笑)

クロスカントリー仕様?トライアル仕様?とにかくセロー225が好き!(笑) セロー225のレストアおよび

モデファイがようやく完成 ♪


10数年眠っていた車体を

1年かけて仕上げました。


今日は備忘録を兼ねて

モデファイや整備の内容と

軽いインプレを書いてみます。


・・・


このセローのコンセプトは

クロスカントリー仕様または

トライアル仕様という感じ。

alt

【 操作系 】

前後サスペンションOH

Rサスリンク 分解整備

前後ブレーキ 分解整備

FブレーキマスターYZ85用加工

同ホース APステンメッシュ

ZETA 可倒式ブレーキレバー

ZETA 可倒式クラッチレバー

ZETA グリップエンド

ZETA CXハンドル

DRC ワイドステップ

アルミシフトペダル

alt

【 外装 】

工房きたむら スタビ+Fフェンダー

ミタニ 6mm厚アンダーガード

タイラレーシング シート


【 吸排気・駆動系 】

キャブレター ケイヒンPWK28

スロットル変更 YZ85用

ドリームトキ アルミサイレンサー

クラッチ内部 オイル循環改善(5MP化)

同スプリング YZ250F用

工房きたむら スプリングリテーナー

工房きたむら チェーンテンショナー

Fスプロケット サンスター13T

タイヤ前後 IRCツーリスト


細かい整備個所は割愛したけど

モデファイだけでも結構あった。


・・・


これらは全て

山で遊ぶために作りました。

alt

alt

クルマで言うなら

ジムニーのガチ仕様 ? (笑)


でもね、真面目な話し

林道ぐらいじゃコケる気が

全くしないのです。


だから初心者の方が乗っても

かなりの悪路だって

普通に走れると思いますよ。


もちろん、足回りが良いので

ツーリングもラクチンです。


タイラレーシングのシートには

低反発ウレタンが仕込んであって

ケツが痛くならないのね (^▽^)o


・・・


セロー225は1985年から

製造されて私の3RW1型は

1989年製です。

alt

そして生誕20周年を機に

2005年には生産中止となって

新型のセロー250へ移行します。


うーん、それにしても

セロー225の戦闘力は

いまも衰え知らずなのです。

alt

と言いつつも

実は・・・


インジェクション仕様の

セロー250が欲しい。


って、最後のオチは

そこなのかぁ~ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2022/10/04 06:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/24-25 山形県 タイヤ館山 ...
cuscoさん

気になってた作業を🤔
S4アンクルさん

chatGTP
mimiパパさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

123 124 並び
nogizakaさん

この記事へのコメント

2022年10月4日 6:28
手放しちゃうんですね~w
コメントへの返答
2022年10月4日 6:50
う~ん・・・

インジェクション仕様のセロー250が
手に入ったら考えるかな(笑)
2022年10月4日 6:38
おはようございます。
2st全盛の時代に、CRM250やKDX250で草エンデューロレースに出てました。
速さでは負けませんが、あぜ道や大雨の日には、何度もセロー225にぶち抜かれました。オフ車は腕ですね。
セローは良いバイクです。今も現役とは素晴らしいです!
コメントへの返答
2022年10月4日 6:49
@Hongouさん
おはようございます。

確かにセローはヌタヌタの路面や
崖のようなところを登る方が
得意だと思います。

その代わりアクセルを
ワイドオープンにするような場面では
2ストに置いて行かれますけどね(笑)
2022年10月4日 6:55
おはょうございます。
ジムニーのガチ仕様ってのでセローどれだけイジってるのかわかります(笑)
気に入ってると書きながら冬の間にやる事は…|ω・`)チラって予定なのでしょうか‼️
コメントへの返答
2022年10月4日 7:06
まぁあーるさん
おはようございます。

みんカラは車のファンの方が多いし
皆さんに分かりやすい例えを
しばし考えて書きました (*^ω^*)

今すぐにやるのはCRF250Xの
クラッチ交換ぐらいかな?
そうかぁ、冬はどうしよう・・・(笑)
2022年10月4日 7:40
あら、セロー入れ替えるんですか?
てっきりしばらく乗るのかと思ってました。
インジェクション、楽と言えば楽ですよね。
まあ、何か触るのが趣味の人ですから出来上がって少し楽しんだら次が欲しくなりますよね。
来年ガレージにバイク10台ぐらいになってたりして。
コメントへの返答
2022年10月4日 8:02
いやいや
欲しいと言っただけなのに(笑)

でも置き場所には困らないし
出物があれば250を買って
225と乗り比べてみたいです (*^o^*)
2022年10月4日 13:55
でものあると良いですな〜ひろ〜いスペースだと大量に増えそうですな(笑)
コメントへの返答
2022年10月4日 18:29
それだけは絶対に
避けなければなりません。

だってバイクを整備する
場所が無くなりますから(笑)
2022年10月4日 16:03
3RW1型セロー、3LN1型 FZR同い年。
セロー欲しいな・・・。
譲るんじゃなかった!!
コメントへの返答
2022年10月4日 18:39
コドモ@お茶主任さんも
セロー225に乗っていたのですね。

良い意味でオールマイティなバイクだし
何より気軽に楽しめますから
一家に一台あっても良いかな? (笑)
2022年10月4日 22:20
エイジング様らしい、オチ。

良いの見つかる良いですね〜!

もうすぐ雪〜⛄️
コメントへの返答
2022年10月5日 11:23
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

まーなんだかんだで
違うバイクになるかも・・・

仕上がってるやつより
動かないのを見つけたら
そっちに目移りするんですよ(笑)
2022年10月5日 7:13
250は車重と足つき性が、、
225のチャリ感覚で振り回せる車体ってなかなかないですよね
シェルパ、SL、、、XR230がいい線ですが、高いっ!!!
コメントへの返答
2022年10月5日 11:33
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

250ccのオフ車はタマが無いので
総じて高めの価格になります。

こうなったら不動車を二束三文で買い
自力で再生する作戦しかありません(笑)

ちなみに自分はSL230が好きです。
意見が合いましたね♪ ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18 19 20 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation