• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

もう秋は終わりですなぁ・・・と感じた話し (〃ω〃)

もう秋は終わりですなぁ・・・と感じた話し  (〃ω〃)

現場近くの歩道に

銀杏の実が落ちていた。


なんだか秋が終わる気がして

これを見ると寂しさを感じます。


寂しいと言えば

北海道のバイクシーズンも

あと僅かになりました。


だから悔いの無いように


往生際が悪いと言われるまで


バイクに乗る予定です ( ^ω^ )


・・・


さて、この日のランチは

こんな店で頂きました。

alt

alt

いやーっ (^_^;)

なかなか良い雰囲気だこと・・・


前から来たかったけど

車が停められない関係上

徒歩で初訪問しました。


老舗食堂の

「味かつ」 さんです。

alt

店の名前のとおり

私はカツを食べる気が

満々なのね (笑)


・・・


迷いに迷って決めた

メニューがこちら。

alt

メンチカツ定食です。


そう、ただのメンチカツ・・・

alt

って、どう見ても

只者じゃないでしょ (笑)


このデミグラスソースを

堂々と衣にまとう姿は

洋食レスランそのものだ。


ほおばると口の中に甘い

肉汁がドバッと広がって

あとから旨みが湧き出てくる。


そんな訳で

やっぱりライスを

大盛りにして正解だった。

alt

ひょっとしたら

もう一膳イケたかも ? ( ^ω^ )


厳しい時代ですが

こういうお店こそ頑張って

営業を続けてもらいたいな。


ご馳走様でした〜 ♪

再訪決定です。


・・・


仕事が終わって帰宅したら

いつも居間にいるタマちゃんが

どこにもいません。


なるほど。

alt

実はここ

私のベットなのね。


寒くなったので毛布を出したら

どうやら気に入ったみたい。


これはこれで我が家の

秋の風物詩なんだな。


さあ、いよいよです。

「湯たんぽ」 ならぬ・・・


ネコたんぽの季節が

ついにやってきましたよ〜 (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2022/10/12 15:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月12日 15:23
こうして沢山の方々のブログを拝見し、日本は南北に長いんだな~って改めて感じます。

北海道は晩秋って感じなんですね。
こちらは木々の色付きさえまだで、来月に入るころにイチョウの色が変わって撮影時期になります。
そう、来月の我が邑楽町のカレンダーの写真は、昨年私が撮ったやつです( *´艸`)
コメントへの返答
2022年10月12日 20:30
おとぅさん
ありがとうございます。

こちらは朝方になると一桁の
気温になっているんですよ。

11月のカレンダーが
おとぅさんの写真ですかー!
ぜひ見たいです ((o(´∀`)o))ワクワク
2022年10月12日 16:11
たまちゃん可愛いですなぁ^^
コメントへの返答
2022年10月12日 20:33
鷹@D:5さん
ありがとうございます。

ノンビリ屋のタマちゃんですが
これでますますノンビリしそうです(笑)
2022年10月12日 17:23
味かつ、いい雰囲気ですねぇ。
ちょっと行ってみたい。

バイクに乗るにはもう寒くてやってられない季節になってきてます。
次の日曜午前は空いてるのでまたつどーむで行われるモトジムカーナスポット戦をちょっと見てこようかなと。
帰りにちょっと寄ってもイイですか?
エイジングさんの事だから出かけちゃうかな。

これからの時期はタマちゃんを懐に入れてバイク乗りたい・・・。
コメントへの返答
2022年10月12日 20:39
土曜日は仲間達と金花湯へ
セローと共に行って来ます。

ネタバレになるので詳しく書けませんが
日曜日はバイクの引き取りになるかと。

ひょっとしたら不動車を2台
持ってくるかも? ((o(´∀`)o))ワクワク
2022年10月12日 17:55
ほのぼの味わい深くて良いですね
銀杏並木は枯葉を落とし
濡れた歩道が寂しく光る。。
オオヤンフィーフィーの世界感
コメントへの返答
2022年10月12日 20:43
nikoponさん
ありがとうございます。

ウチの場合、もうすでに暖房を
入れているんですよ。

でも寝る時は暖房を切るので
タマちゃんのぬくもりだけが
唯一の熱源なのね(笑)
2022年10月12日 18:00
うちの猫も厚手の布団を出した日から
布団の上で寝るので私は寝返りできず困ってます
コメントへの返答
2022年10月12日 20:45
ヤマトンチュさん
ありがとうございます。

お互いネコには
気を使いますね~(笑)
2022年10月12日 21:32
こんばんは
味かつさんってこんなメンチカツのある店だったのですね。
毎日横を通るのですが、ノーチェックでした(汗)
行ってみようと思います(^^)
コメントへの返答
2022年10月13日 2:51
紫暮っぷさん
ありがとうございます。

ファイターズ通りを行くと
角にあるお店です。
昔から気になっていました(笑)

ほとんどが1000円以内で
この素晴らしい内容ですから
ぜひ一度行ってみて下さい♪
2022年10月12日 21:54
秋ですねぇ・・・食欲の秋。
で、メンチカツ定食って実は最強なんですよ。
美味しいのに当たるとご飯何杯もいけちゃいます(^_^)。
コメントへの返答
2022年10月13日 2:54
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

メンチカツって素朴な料理ですけど
実は奥が深いのですね。
今回は勉強になりました (≧▽≦)
2022年10月12日 23:17
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(__)m

銀杏落ちてると秋が進んでると感じますよね😅

メンチカツ旨そうです😃デミグラスソースなんですね😲ご飯が進むの分かる気がします😁

タマちゃんも寒くなってきたから温かい所に居場所求めてますか😺寝る時は天然の猫タンポですね😁
コメントへの返答
2022年10月13日 2:59
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます。

メンチカツが旨すぎるせいで
ご飯が進みすぎてバランスの
調整が大変でした(笑)

実はもう、ネコたんぽの日々は
始まっているんですよ (❁´ω`❁)
2022年10月13日 0:19
斜め通りの角っこのお店ですよねー

私もずっと気になってましたが、仰る通り車停める場所無いんですよね😅

まだ行ったことないですが、美味しいお店と分かりましたので機会があれば行こうと思います!
情報ありがとうございました🤗
コメントへの返答
2022年10月13日 3:03
Dosan:5【どさんこ】さん
ありがとうございます。

お店の名前に「かつ」があるので
メチャメチャ気になっていました(笑)

人気があるんですねー♪
昼時は満席でしたよ (≧▽≦)

でも思ったより中が広くて
奥の座敷に座らせて貰いました。

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation