• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑤ 「車検取得に向けて悪あがきをする」 の巻

ホンダXR600R 公道復帰計画 その⑤ 「車検取得に向けて悪あがきをする」 の巻 1990年型の逆輸入車

ホンダ XR600R


レストア & 車検整備が

ほぼ完了して一段落なのだ。


しかし 「ほぼ」 と書いた通り

心配事が一つあるんです (汗)


それはヘッドライトが

ても暗いという問題。

alt

そもそもジェネレーターの

発電量が極端に少なく

おまけにバッテリーレス。


ローで30Wの電球では

車検に受かる気がしない。

(;▽;)


悩みに悩んでいたら

ふとあることに気が付いた。


XRの車体に貼ってあった

店名の入ったステッカーだ。


その店に行けば

何か解決策あるのでは ?

そう考えたのね。


・・・


何の確証も無いまま

来てしまった。

alt

有限会社ナカガワさんです。


しかも、XR600Rを

一緒に連れて来てる (苦笑)

alt

中川社長に車検の話をすると

開口一番こう言われました。


確かにウチで売ったバイクだが

今は車検が厳しく難易度が高い。

店では受けられないと・・・


とはいえ、ライトに関しては

アドバイスを頂きましたよ~ (嬉)


まず現状の光量を把握するために

テスター屋で測定すること。


もし光量が足りないのなら

マルチリフレクターLED化や

ハイ・ロー同時点灯を試す。


ちなみに札幌陸運支局の場合

15000カンデラの光量が出れば

車検は合格するそうです。


・・・


一通りの話が終ると

XRのステップを見て

社長がボソッと呟いた。


このステップ幅が狭くて

乗りにくいよね。


ちょっと待ってて

確かワイドステップの

在庫があったはずだから。


すると。

alt

わざわざXRにあてて

実際に装着可能なことを

確認してくれた。


えっ、この話の流れは

ひょっとしてプレゼント ?

(灬º 艸º灬)


と思ったら・・・

alt

CRM用だけど合うから

買わないかと言われた。


勘違いした俺も悪いけど

社長さん、そりゃないぜ~ (爆)


まあ、それはともかく

少しは車検の見通しが立って

良かったと思います (^ν^)


おしまい。


ブログ一覧 | ホンダ XR600R | 日記
Posted at 2022/10/29 05:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年10月29日 6:03
nsrライトでH4だと供給側が厳しいですね…
コメントへの返答
2022年10月29日 18:43
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

きっとNSRのライトはXR系カウルと
サイズが合うのかな?

う〜ん。
何とか手に入れたいです ( ^ω^ )
2022年10月29日 6:06
おはようございます。

ヘッドライトがネックなんですね。
近年の車検ではすれ違いビームで検査しますので、ハイ・ロー同時点灯では難しい気がします。
そのカウルに納まるユニットがあるなら一式交換が手堅いかと思います。
コメントへの返答
2022年10月29日 18:50
おとぅさん
ありがとうございます♪

ZRX1200Sの車検を取る時に
ハイ・ローの切り替え確認が
あったの"思い出しました (汗)

古いバイクに法律をあわせるのが
どんどん難しくなってます (T . T)
2022年10月29日 6:51
ライトではSRXも落ちました。
再検で回転上げてたら通りましたけど。
次の車検ではバルブを新品にして行こうかと考えてます。
それにしてもわざわざステップ出して来たら期待しちゃいますよね。
で、買ったんですか?
コメントへの返答
2022年10月29日 19:08
知り合いのバイク屋に聞いたら
ゼファーでも普通に光量で
車検に落ちたそうですよ (@_@)

ちなみ本日はXR600Rの
タイヤがレース仕様だったので
公道用に交換していました。

明日はセローに乗って仲間と
山へ走りに行きます。
でも多分ドロドロでしょうね(笑)
2022年10月29日 7:39
ライトの基準、昼間点灯も含めて変わりましたね。
クルマも落ちることがありますから。

でも、バイク屋のオヤジさんの商売上手には笑いました。
そこで売ったから懐かしい話の流れだと、せめて半額とか・・・。
どうせ余剰在庫なのでしょうに(笑)。
コメントへの返答
2022年10月29日 19:11
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

安くするから買っていきな!
そんな言葉か欲しかったです(笑)

まあいろいろ教えてもらったし
XRの車検が取れたら挨拶がわりに
ステップを買うかも知れません ( ^ω^ )
2022年10月29日 7:48
おはようございます😄
さすがにアドバイスだけでは商売にならないと思ったのでしょうか💦
エイジングさんが買ったかどうかは後々の楽しみにするとして、商魂たくましい店主ですね😚
CRMのときはデイトナさんの「明るいヘッドライトバルブ」に変えたりNSRのレンズに変えたりしていましたが、当時のエンデューロやオフ車は全般に明るくないイメージがあります😩
コメントへの返答
2022年10月29日 19:13
XRはバッテリーレスだし
ライトを明るくする難易度は
かなり高いと思います。

まあそれだけに
やり甲斐はありますけどね(笑)
2022年10月29日 12:01
なかなか商売上手な社長さんで(笑)今だ!在庫処分だ!な感じでしょうな(笑)車検受かると良いですな
コメントへの返答
2022年10月29日 19:16
鷹@D:5さん
ありがとうございます♪

もちろん商売なので
社長の言動は正しいと思います。

それを含めて何となく
憎めない方でした(笑)
2022年10月29日 12:16
やはり手強いのがライト問題ですね😱テスター屋さん行かれるなら購入したLEDをお試しあれ➰😆
コメントへの返答
2022年10月29日 19:19
実はLEDで
失敗をしちゃったかも?

リフレクターが今のままじゃ
逆に暗くなるらしい(泣)

もうどうしたら良いか
分からなくなりました (@_@)
2022年10月29日 12:31
以前ポルシェ944S2で見た目には全く問題ないヘッドライトが暗かったので、思い切って両方とも新品にしたら見違えるほど明るくなりました。10年間の経年変化で見た目では全く分からないのに、実はリフレクターの反射能力が劣化していたのです。
コメントへの返答
2022年10月29日 19:22
44loveさん
非常に参考になりました。

ダメもとで電球を替えて
レンズやリフレクターを
磨いてみようと思います。

アドバイスをして頂き
ありがとうございました ( ^ω^ )
2022年10月29日 16:01
XR600Rは北米だと殆ど保安部品なしの競技用ですかね。XR650Lのパーツ流用できないですかね
コメントへの返答
2022年10月29日 19:37
mx5ミアータさん
情報ありがとうございます。

650の仕様を調べてみるかな。
可能性はあると思います (*゚∀゚*)
2022年10月30日 11:43
エイジングさん、こんにちは。

モノを売ったらおしまい、という商売では、お客さんは離れてしまいますよね。自分の所で買っていないバイクは面倒みない、というお店もあります。大学の時の近くのバイク屋がそうでした。
逆に、お店から情報(この場合ノウハウも)だけ仕入れて、ネットで商品を買うようなことが増えるとお店も成り立たなくなってしまいます。
世の中、コスパ優先のような風潮は、良し悪しています。
私は、エイジングさんからバイクを購入しましたが、後々まで面倒を診ていただけているので、安心しています。
コメントへの返答
2022年10月30日 12:25
きりん一番さん
こんにちは。

バイク屋に限らず販売業というものは
お客さんからファンになってもらえは
それが最高だと考えています。

お金を頂く代わりにパフォーマンスや
目に見えないサービスをして、お客さんに
喜んでもらうのが理想かも知れません。

でもバイク屋では、残念ながら
そんな店は滅多に無いですけどね (笑)
2022年10月31日 0:26
こんばんは 独り言ですが、サブバッテリーをバックに詰めて 夜間走行時にバッ直 古くてどうしても対応出来ない車両などは 夜間走行の場合はライト付ける時に サブバッテリーにつないでしのぎます♪・・・ハスラー400(フロント19インチモデル)・・・・👍
コメントへの返答
2022年10月31日 6:05
〇やさん
貴重な情報ありがとうございます♪

リアフェンダー上にツールバックを
取付けてバッテリー直でライト点灯を
考えてみますね。

まずは現状把握のためにテスター屋で
光量を測定するつもりです ( ^ω^ )
2022年11月12日 23:34
車検合格おめでとうございます。
楽しみですね。
私のXR600Rも
発電量が少ないから、諦めてました。
処分するしか無いと思ってましたが
もう少し持っておきます。
コメントへの返答
2022年11月12日 23:42
年金暮らしさん
ありがとうございます♪

長い間待っていると
時代の方から助けてくれる・・・

バイクに限らず
そんな事がたまにあります。

マルチリフレクターライト本体と
ハロゲンバルブを使えば
車検は大丈夫みたいですよ ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation