• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

Nバンにバイクを載せると内装が傷だらけになる件 (~ ̄▽ ̄)~

Nバンにバイクを載せると内装が傷だらけになる件 (~ ̄▽ ̄)~ 12月初旬に事故に遭い

2代目のNバンを新車で購入。


この日は初めてバイクを

積んでみることにした。


セロー225を使って

試してみましょう。

alt

alt

まあ、当然のごとく

入ってしまいます。


あのZRX1200Sだって

普通に載せたのですから

これは当たり前です。


・・・


今回の本当の目的は

内装の傷防止なんだな。


以前のNバンは

ヒドイものでした (汗)


最後にXR600Rを

載せた際の画像です。

alt

4年に渡り、数々のバイクを

積んだせいもあって

後部のステップはボロボロ。


そして

スライドドア上部の内張りは

ハンドルで穴が開いちゃった。

alt

車を道具と割り切って

使っていたけど

これではNバンが可哀そう。


そこで今回は

工夫をしたんだな。

alt

後部のステップには

傷防止の厚いテープを貼った。


そしてハンドルの当たる

内張りの保護には

alt

廃車になった初代Nバンの

ヘッドレストを採用 (笑)


いつまでもつか知らないけど

気休め程度の処置です (≧▽≦)


・・・


さて、ここで

お知らせがあります。


このセローはこのまま

Nバンに載せておいて

旅に出ることにしました。


事故の影響で腕と腰が

まだ痛いけど無理をせずに

ゆっくり走ります。


まずは12月28日に

浦幌町まで行って

alt

道の駅でセローを降ろし

バイク神社で安全祈願を

するつもり。


しかし冬に訪れるライダーは

皆無だろうから今のところ

受け付けているかは不明です。


・・・


次の日は釧路を経由して

その先の根室へ行き

再びセローに乗り換えて


北海道の最東端にある

納沙布岬を目指します。

alt

札幌からの走行距離は

往復850kmぐらいかな ?


Nバンは納車されてすでに

150km走っているので

ちょうど慣らしが終る計算です。


・・・


もちろん

北海道ですから寒いし

雪があるかもしれません。


だけど同じ時期に

似た様なことを経験済みなのね。


実は一昨年の12月28日にも

Nバンをトランポに使い

バイクで納沙布岬まで行ってます。

alt

バイクは、みん友さんへ

売却したXT250T。


ちなみに28日と29日は

釧路のホテルに泊まります。


でも現地へ行ってみたら

寒すぎてホテルから一歩も

出なかったりして ?


いやいや、お言葉ですが

エイジングさん・・・


これだけ派手にブチ上げておいて

それは困りますからね (爆)


おしまい。



【 関連情報URL 】

2020年12月28日

納沙布岬 厳寒ツーリング
ブログ一覧 | Nバン | 日記
Posted at 2022/12/26 07:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージにバイク3台とNバンは入る ...
エイジングさん

僕とNバンの6年間の軌跡 (❁´ω ...
エイジングさん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

ぼろっぼろのTW200
クロロホルムさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
エイジングさん

KTMデューク125が売れて、次の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 9:04
おはょうございます🤗
すんなり載せてる様で色々と当たる所あったのですね🤔
リヤのステップはスロープ使って傷がつくのはわかりますが天井に穴は想像してませんでした💦
また旅に出るのですね😀
まだまだ痛みあると思うので気を付けつつ楽しんで下さいね🙇
コメントへの返答
2022年12月26日 16:12
まぁあーるさん
ありがとうございます。

オフロードバイクはハンドル位置が高く
どうしても内張に刺さってしまいます(汗)

また旅に出ますが天候には逆らえないので
どうなるかは行き当たりばったりです。
まぁそれも一興・・・

せっかくなので思いっきり
精一杯楽しんできます (*^^*)
2022年12月26日 9:42
き、気をつけて、
道中のご安全を祈っております。

ご安全に〜
コメントへの返答
2022年12月26日 16:24
まりぱぱさん
ありがとうございます。

仕事納め終えて明日の昼から
旅に出発する予定です ( ^ω^ )

初日は浦幌の道の駅で車中泊の
予定ですが何故か寝袋が行方不明・・・

いきなり前途多難な
スタートになりそうです (≧∀≦)
2022年12月26日 9:59
良いお年を😎👍
コメントへの返答
2022年12月26日 16:32
お金ナイダーさん
ありがとうございます♪

今年はもう僅かですね。
お金ナイダーさんも良いお年を
お迎え下さい (*^_^*)
2022年12月26日 10:50
おや、さすがに傷対策しましたね。
ヘッドレストはいいアイデアだと思います。
ヘッドレストがダメになったらまた考えればいいんですから。

それにしてもこの時期バイクに乗るなんてやっぱり元気ですよね。
雪がなくなったら林道行きましょうね。
コメントへの返答
2022年12月26日 16:38
2LN_serowさん
ありがとうございます。

もうさすがに
キズ対策を始めました(笑)

バイクに関して今年は月一ぐらいしか
乗ってないかも知れません。
最後の仕上げは納沙布岬ですぅ〜(≧∀≦)
2022年12月26日 16:08
いいなぁ(´・ω・`)
本別町の浮舟でトンテキかニンニク焼き食べたくなる
コメントへの返答
2022年12月26日 16:47
- あずき -さん
ありがとうございます。

本別町の浮舟ですか〜
せっかくなので行こうと思ったけど
少し内陸側なんですね(汗)

通り道に美味しそうな店があったら
是非寄ってみようと思います (^。^)
2022年12月26日 16:43
こんばんは

また年末にこちらにいらっしやるのですね。

前回の年末にいらした時にお会いしたかったのですが、入院中でかなわずでした。
その後、夏においでになった時も仕事でお会い出来ませんでした。
今回は既に休みに入っているので、何処かで会えないかと思ってます。
コメントへの返答
2022年12月26日 16:57
yotti@BPさん
こんばんは。

その節はお世話になりました。
久しぶりにお会いしたいです ( ^ω^ )

28・29日に泊まるのは大川町の
センチュリーキャッスルホテルですが
夜は空いているので良ければ〜(笑)
2022年12月27日 0:08
今回は最上級グレードですから、内装に気を使い、大事にするのは正当だと思いますよ。車もバイクも大事にすると気持ちが伝わって、いい働きで応えてくれるでしょう、多分。
根室までお気を付けて。
コメントへの返答
2022年12月27日 7:58
フレンドリー182さん
ありがとうございます♪

今までは車を道具と割り切って
使っていましたが改心しました。

このNバンはきっと
人生最後の車になると思います。
何事も無ければ・・・(笑)
2022年12月27日 8:31
Nバンの最も正しい使い方!

私は今60才ですが、もしも定年後時間があれば車にバイクを積んで、ドライブツーリング車中泊で全国をまわるのが夢です。

まだ後数年は生活の為に働かなくてはならないですが、それまで生きて、きっと実現させようと思っています。

車はNバン、バイクはセローかスーパーシェルパが理想ですが、最近はハンターカブも良いなと思っています😀
コメントへの返答
2022年12月27日 9:53
クロ1100さん
コメントありがとうございます♪

一台目のNバンからこんな使い方を
ずっとしています(笑)

スーパーシェルパに関しては構造上
始動性に難があるので注意が必要かも
知れません。

いずれにしろバイク選びは楽しいですよね。
私も60歳ですが、まだまだバイクは
やめられそうにないです (^ω^)
2022年12月27日 18:19
こんなのもあります。プロダックス(旧店名 : SunBox)】 N-VANフロアパネル。
3分割ですが1枚づつ買えます。
フック用の切り裂きもあるようです。
コメントへの返答
2022年12月27日 19:16
ez30さん
貴重な情報ありがとうございます。

板状のやつですね。
値段も手頃でカッコイイ!

現在は純正のマットを敷いていますが
汚くなったので買ってみるかな(笑)
2022年12月27日 19:45
道東へいらっしゃるんですね(⁠^⁠^⁠)
東に行けば行くほど雪は無くなりますが、今日まで雨やみぞれが降っていたので橋の上は凍結注意したほうが良いかと思います!

今時期はオオワシやオジロワシも結構いるので、見れるかと思いますよ〜
そこら辺の電柱の上に留まってたりします(笑)
コメントへの返答
2022年12月27日 21:07
けんじゃがさん
情報ありがとうございます♪

いま浦幌町に着きましたが
道路が凍っています (大汗)

明日はバイクに乗りますが
前途多難です (≧∀≦)
2022年12月27日 22:39
浦幌のバイク神社は有名ですが(別名でも有名)、時間がありましたら標茶の二輪神社も寄ってみてはいかがでしょう?

根室に行ったら「タイエー」のやきとり弁当を。
コメントへの返答
2022年12月28日 2:12
江戸川びんぼーさん
ありがとうございます。

標茶に二輪神社なんてあるんですかー!
全然知りませんでした。

ダイエーに寄りたいですが
エスカロップにも興味があって
食べきれないのではと悩んでいます(笑)
2022年12月29日 9:49
冒険王シリーズは特にひとり芝居の落語風で良いね。
タコ踊りの柳家金語楼思い出したわ。
水之江滝子も…そうジェスチャーな話し…
コメントへの返答
2022年12月29日 14:18
もうねぇ、オチを考えのも
結構大変なのさ・・・

そして特に苦しい時は
今回みたいな一人芝居になるんだな (笑)
2022年12月29日 20:00
釧路に行かれたら、
せっかくなので
エスカロップは食べたいですね
美味しかったです♪
あと
「かわむら」で食べたラーメンも
美味しかったです♪
コメントへの返答
2022年12月29日 21:30
なおまそさん
ありがとうございます♪

根室の薔薇という喫茶店で
エスカロップを食べる予定でしたが
天候の急変で諦めました (泣)

屋根の無いバイクは辛いですね。
また今度チャレンジします (^_^)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation