• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

地元の母が作る朝食が美味しいホテルの紹介 (*´꒳`*)

地元の母が作る朝食が美味しいホテルの紹介 (*´꒳`*) 土曜日に札幌から静内まで

遠征してセローに乗りました。


ド派手にコケていますが

気にしないで下さい (笑)


この時の様子は先回のブログで

紹介させて貰っています。


さて、今回はセローを

Nバンに積んでホテルへ

向かう場面から・・・

alt

alt

というワケで

エクリプスホテルへ

到着しました (*'ω'*)


こちらは私のブログに

何度も登場する

いわゆる常宿なのです。


この日の客室は

運良く最上階の8Fでした。

alt

alt

静内には高い建物が

無いから街並みが美しい。


では、どうして

エクリプスホテルに

何度も泊まるのか ?


その答えは最後に

総括して述べています。


・・・


こちらはホテルに到着後

夕食を食べた際の様子。

alt

ホエー豚のしゃぶしゃぶを

お願いしました。


これで一人前ですが

なかなかのボリュームです。

alt

先回は海鮮丼だったかな。

その前は何だっけ ?

最近は物覚えが・・・ (苦笑)


昆布出汁のタレに

入れ放題のネギが嬉しい。

alt

柚子胡椒に加えて

薄まった時に使う返しも

ちゃんと準備してあります。


いやー、旨いっすね。

alt

alt

食べるのに夢中になって

一緒に来たビールを

途中まで忘れてるし (汗) 


シメは昆布が練り込んである

蕎麦を自分で作ります。

alt

alt

これまで使ってきた

タレの中に入れて

蕎麦を盛り付けてみた。


豚肉や野菜のダシが出て

これまた激ウマなのです。


オシャレなデザート。

alt

一人で食べていると

寂しい感じがするけどね。  

(ノω·`o)ショボーン


・・・


次は本日の朝食を

紹介します。

alt

alt

バイキングなので好きな物を

チョイスしてみました。


夕食は料理長の監修だけど

朝食は地元のお母さん達の

手作りなのです。


80種類以上ある総菜に

決して派手さは無いけど

一つ一つが丁寧なんだな。

alt

その中でも

この豚汁がメチャメチャ旨い ♪

本物のお母さんの味です。


・・・


私は高級なホテルに

泊まった経験がありません。


でも高いお金を払うなら

満足をして当然でしょ ?

そんな風に考えています。


しかし

実はお金を払わなくても

満足することは可能なんだな。


こちらは

エクリプスホテルを出る時に

もらった無料のおにぎりです。

alt

家に着いてから食べたけど

質素ながら心がホッコリして

本当に美味しかった。


ここまでされたら

またエクリプスホテルへ

行きたくなります。


まあ単純に言えば

無料に弱いだけとも

言えますが・・・ (爆)


おしまい。



【 追伸 】

おかげさまで

一泊二日の旅を終えて

無事に帰還しています。


洗車場へ行ってセローの

砂と塩分を落として

キレイに拭き上げました。

alt

alt

バイクで砂浜を走ると

後始末が大変なんですよ。

╮(´-ω-`)╭ヤレヤレ




イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

0817
どどまいやさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2023年2月12日 23:32
ぜひ泊まりたくなるホテルですね。ちなみに、豚汁は豚肉ですか豚モツですか?\(//∇//)\
コメントへの返答
2023年2月12日 23:38
MICKEYさん
ありがとうございます♪

豚汁はモツではなく豚肉です。
夕食で食べたホエー豚かも知れません (^-^)

ジャガイモ・里芋・人参・玉ねぎなど
たっぷり入っているので野菜不足の私には
ぴったりな一品です (笑)
2023年2月12日 23:47
さりげない心遣いが嬉しいですね。
もし泊まることがあったら考えておきます。
コメントへの返答
2023年2月13日 0:06
静内って観光地と言うには
微妙な土地柄なのでホテル側も
苦労しているかと・・・

そんな中でも頑張っている姿を見て
ついつい応援したくなるんですよね〜 (*^_^*)
2023年2月13日 7:25
おはょうございます🤗
良さそうなホテルですね👍
帰りにお土産迄頂けるとは!
静内は雪少なそうですね🤔
ツーリングだけでも楽しそうですが食べてる物見るだけで余計に楽しそうです(笑)
コメントへの返答
2023年2月13日 9:20
まぁあーるさん
おはようございます。

冬の間は札幌を飛び出して
雪の少ない地域を転々と・・・(笑)

そういう意味ではNバンを
使えるから助かってます (´^ω^`)
2023年2月13日 7:52
ホテルの画像見てZRXの時も見たような、と思ったらやっぱり同じでしたか。
この時期にバイク洗うなんてスゴイわー。
コメントへの返答
2023年2月13日 9:24
このホテルにはZRX1200Sの他に
C125スーパーカブでも行ってます。

ちなみにライダーにも人気みたいです。
夏に行く写真を撮った正面の場所に
バイクがたくさん停まってるんだな (´▽`*) 
2023年2月13日 9:34
ほぼ飯ネタ。
😁

美味しいそうです!!

バイク乗るのも大変ですが、エンジョイされていますね!
^_^
コメントへの返答
2023年2月13日 9:48
本当はバイクではなく
嫁さんと行くつもりでしたが
あっさり断られました。

何にも無いところの方が
落ち着けると思うんだけどなぁ(笑)
2023年2月13日 12:38
朝食むちゃくちゃ良いですね😃おにぎりには、ほっこりしました😃
コメントへの返答
2023年2月13日 16:00
ひでちぃさん
コメントありがとうございます♪

朝食の手作り惣菜は80種類の中から
18種類を厳選しました。
最初の選ぶ場面から楽しかったです (o^^o)

札幌へ帰る途中でお腹が減って
おにぎりを食べたくなったけど・・・

この写真撮影のためだけに
根性で我慢したんだな(笑)
2023年2月13日 18:06
コメント失礼します。
失礼なら帰ってんか~♪

さて本題
ホテルの備え付けの歯ブラシ持ってきました?
部品洗浄用^^
コメントへの返答
2023年2月13日 19:30
しまったぁーーーーーー!!!

旨い飯ばかりが気になって
完全に忘れていました (T▽T)

よーし、歯ブラシを求めて次は
どこのホテルに泊るかな?(笑)
2023年2月13日 21:36
お疲れ様です。


豚しゃぶの葱増し増し、私も
大好きです。

何であんなに美味しいんです
かね?笑

ビールもご飯も進みまくりで
すよね。

脂の甘味と、それを一旦リセ
ットする葱のしゃきしゃき感
と、お出汁の後味の風味の鼻
抜けが無限ループで堪りませ
ん。

デザートの器と、スイーツの
盛り付けのマッチングは女子
受け間違い無いビジュアルの
ホテルで最高ですね。

勝手ながらですが、奥様はお
仕事柄から旅先がかなり非日
常性が高くないと?エイジン
グさんとの同行旅行は、特に
この時期は厳しいと思われま
す。笑

でも、もしかしたらご亭主を
掌で転がして居るのかも知れ
ないですけれど。


申し訳ありません。
縮汗



つい先日、私も内地の地元の
浜でMD23でアクセルター
ン?定常円旋回をして仕舞い
ました。笑

オフ車やその系統は、真冬で
も楽しみを貰える大変貴重な
存在です。

周囲の数少ない若者達に布教
?をして居ますが、中々広ま
りません。泣

入門モデルの原付二種のオフ
車や、トライアル車系は今や
絶滅危惧種で、ワシントン条
約並みですから。

バイクはおっさんだけの楽し
みでは無い事を、何とか伝え
たいと思う最近です。爆

コメントへの返答
2023年2月14日 9:07
マツダサバンナRX-751Xさん
ありがとうございます。

うちの夫婦は
別に仲が悪いわけじゃないけど
一定の距離を保っている感じです。

互いが思うままに生きているようで
どこかで繋がっているような
不思議な関係・・・

だから個人の趣味に関して
承認を得る必要は全くないので
とても楽なんだな(笑)

バイクの布教に関しては
このブログを書くことを含め
私も頑張っています ♪

ただし、中古車どころか新車でさえ
最近は入手が難しいので
困るんですよね~ (´Д`ι)アセアセ  
2023年2月13日 22:25
たぶんビジネスホテルの部屋でしょうが、こんなに飯が充実しているビジホに泊まったことありません。
それだけに、いつも羨ましく思います。
北海道恐るべし。
コメントへの返答
2023年2月14日 9:05
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

そうそう、こちらは間違いなく
ビジネスホテルだと思います (・ω・)ノ

なのに、ここまで
食事に力を入れているのには
もう脱帽するしかありません。

「安くておいしい料理が食べられる」
そんなホテルをもう一軒ぐらい
見つけてみようと思います(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation