• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

ガレージにはバイクが5台入っている・・・でも増車は可能? ( ̄ー ̄)ニヤリッ 

ガレージにはバイクが5台入っている・・・でも増車は可能? ( ̄ー ̄)ニヤリッ  XR100モタードと

セロー225を外へ出しています。


しかし、よく見ると

新参モノがガレージに !?


この謎のバイクを

整備スペースへ移動。

alt

ホンダ GB350Sです。


セパハンにして欲しいと

頼まれたので預かりました。

alt

部品がすべて揃ったら

またブログで紹介しますね。


・・・


さて今日は

XR600Rのマフラーを

交換しちゃいます。

alt

alt

めちゃくちゃ重い

純正を外したところ。


ホワイトブロスの

メガロイマフラーです。

alt

alt

アメリカでは定番の

アルミサイレンサーの

スーパートラップ排気だ。


末端のディスクは

暫定で10枚にしました。

alt

エンジンを掛けてみたら

アイドリング音量は

ノーマルと変わらなかった。


これで

もし吹けない場合は

キャブを調整します。

alt

こちらはキースターの

セッティングキット。


レストアをする際には

必須のアイテムなのだ。


・・・


試運転を兼ねて

モエレ沼公園へ行く。

alt

歯切れのよい排気音になった。

この調子ならキャブの調整は

まったく必要ないと思う ♪


アクセルレスポンスが軽くなり

レブまでキッチリ吹けました。

v(*’-^*)-☆ ok!


ガレージへ戻って

myバイク5台 と

GB350Sを格納する。



6台のバイクが片側スペースに

すんなり収まった様子。


あれ、ちょっと待てよ。

と言うことは・・・


GBを作業して返したら

もう一台増車できるじゃん。


うーん、また悪い虫が

騒ぎ出しそうです (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ XR600R | 日記
Posted at 2023/04/15 16:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊賀上野へツーリング🏍️✨
やじかる弐四壱さん

地味な方のロイヤルエンフィールド
NekoKさん

レンタルバイクでツーリング
もへじ♪さん

ロードバイク二台積めました
tenda1010さん

バイク雨対策
みやまーさん

この記事へのコメント

2023年4月15日 17:02
是非CR500を!
コメントへの返答
2023年4月15日 17:13
ブレーキ屋さん
ありがとうございます♪

CR500が来れば
XR600Rと共に両雄が
揃うことになります。

でもね。
どこにも無いでしょ(笑)
2023年4月15日 17:06
お疲れ様でした。

レストアしたくなってますね。
エイジングさんの楽しみは、レストアしたバイクに乗ることだと思うので、新しいレストアバイクが入ってきそうですね❗
コメントへの返答
2023年4月15日 17:16
きりん一番さん
ありがとうございます。

今ある5台のバイクはすべて
レストアした物ですからね♪

どこかに不動車はないでしょうか?
まずはソコからなのです(苦笑)
2023年4月15日 17:16
車検無しで済むクォーターかな?
懐かしのMVXがどっかから出てくるとかヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2023年4月15日 17:18
まったく根拠のない状況で
ブログを書いてしまいました(汗)

誰か不動車を譲ってくれないかな?
(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪
2023年4月15日 19:29
エイジングさん。

まだまだイケますね!(と、煽ってみます)
今そちらに足りないのは、2stスポーツですかね?

あ、GB350S、ちょいと気になってますが、のんびり走るには良さそうですよね。程よい前傾も、いい感じです。
最近は250超のホンダさんの新車はドリーム店でしか買えないので、残念ながら買うのを躊躇してしまいます。。いつもの店で買えないので。車検制度の変化や法規の関係で、そうなるのも仕方ないのかもですが、なんか残念です。
まぁ、最近は小さいのが楽しいので、ひとまずはいいのですがね〜

ウチも、もう一台二台、増やしたいです。
スポーツモノを、、、(^-^)
コメントへの返答
2023年4月15日 20:25
まりぱぱさん
ありがとうございます。

GB350Sを初めて目の前にしましたが
造りが良くて真面目に欲しくなります。

ちなみに
ガレージへ入れられるバイクはあと一台・・・
そうなるとメチャメチャ迷うんだな (笑)
2023年4月15日 19:48
こんばんは
一瞬増車かと思いました( ´艸`)

マフラー変えて走って来たのですね🙌
コメントへの返答
2023年4月15日 20:29
まぁあーるさん
ありがとうございます。

いやいや真面目に探していますよ。
ただしレストアが必要な古い
バイク限定ですけどね(笑)
2023年4月16日 0:26
今年はSR250をマグラのセパハン仕様にしてリアホイール16インチを18インチにしてシート周りも手を入れようかと思ってましたが何故かセローの仕様変更作業に没頭中です。
パジェロミニのアンダーガードが余ったのでカット。
どうやって曲げようかと思ってましたがふと車用ビードブレイカーでいけるんでね?と。

GBいいですよね。
何故に350にしたのかと思いますが。
旧型同様400と500で売れると思うんですけど。
でもちょっと乗ってみたいバイクです、GB350。
コメントへの返答
2023年4月16日 7:39
GBがなぜ350ccかという
理由を考えてみた。

・もともとインド向けなので
 日本の免許制度とは関係ない

・ロングストロークエンジンで
 排ガス規制をクリアするため

・購買層のユーザーが性能よりも
 フィーリング重視なので

・インドにおいて安価で先行発売したため
 排気量を変更すると作り直しになり
 コストの面でメリットがなくなる

GB350のインド発売当時から
日本の事を考えていたのか分かりませんが
見事にユーザーの心をつかみましたよね。

ちなみに排気音を聞いたら
あまりの心地よさに
ハートを奪われてしまいました(笑)
2023年4月16日 8:18
自分は10台置ける倉庫ですが、3台だけにしてます。本当はもう2台ぐらい欲しいやつあるんですが、理性で抑えてます😅
安い出物があれば買うかもしれませんが🤣
コメントへの返答
2023年4月16日 10:02
ワイカーなちゃんねーさん
ありがとうございます。

倉庫とは羨ましい!
自分なら不動車ばかりを
ため込むかも知れません(笑)

でも身体は一つなので結局乗れなくて
無駄になるんだろうな \( ̄  ̄*)バシッ
2023年4月16日 10:14
おはようございます
昨日はおじゃましました。

あれから目の保養?毒?を見に
石山通り沿いのカワサキとその2階のトライアンフとお隣のハーレーへ。

若い2人連れなので狸小路の古着屋さんを数件と食事をとり少し離れたクリームソーダでTシャツを若いのは購入してました。

マフラーの作業されてモエレへひとっ走りしてきたのですね。

GBの1番の驚き?は私はそこまで色々なバイクを乗った事はないのですが走行時の振動でしょうか。

SRと比べがち?ですが振動が持ち味の単気筒ととらえるなら古きよき作りのSRでGBは現代のバイクと考えて良さそうです。

ぜひ試して下さい♪
コメントへの返答
2023年4月16日 10:52
しゅうげん親父さん
おつかれさまでした♪

いろいろ回られたのですね。
ディーラーなんて外車のディーラーなんて
行ったことがないので羨ましいです (●´▽`)

GBに関しては試運転の時に
乗らさせて頂きますが
恐らく振動は機にならないかも?

何たって普段はXR600Rに
乗ってますからね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation