• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

こうまでラーメン店主と客の関係は深くなれるものなのか・・・

こうまでラーメン店主と客の関係は深くなれるものなのか・・・ 会社の近くにある

中央バスのターミナルです。


今回はこちらの食堂街で

昼飯を食べることにしました。


やって来たのは

ラーメン屋の紫雲亭さん。

alt

alt

初めて入る店なので

ちょっと緊張しています (笑)


醤油ラーメンと

ハヤシライスを注文。

alt

alt

300円のハヤシライスは

ラーメン注文時のみ食べられる

サービス品という設定らしい。


一口食べてみると驚いた。

alt

牛肉がホロホロになるまで

しっかり煮込まれており

もの凄く高級な味がする。


ハヤシライスと言うより

もはやビーフシチューライスと

呼びたいぐらいの旨さだ (≧∇≦)


・・・


紫雲亭さんのラーメンを

食べていたら不思議な

デジャヴーを感じた。

alt

あれれ ?

よく似た雰囲気のラーメンを

どこかで食べた気がするぞ。


しかし、この時点では

どうしても思い出せずに

店を後にしたのでした。


・・・


ところがですよ。

家へ戻って調べてみたら

恐るべき事実が判明。


こちらは

お邪魔した紫雲亭さんの

壁に掛けられていた暖簾です。

alt

「冨公」 と書いてあるので

店名が違うと思いつつも

とりあえず撮影しておいた。


実はこの冨公は札幌の

狸小路7丁目にあった名店で

既に店主は亡くなっています。


そして冨公の住所にある

現在のお店がこちら。

alt

いったいこれは

どうしたことでしょう。

\(◎o◎)/!


このブログに何度も出てくる

私がよく行くラーメン屋の

一徹さんじゃないですか~ (汗)


・・・


さらにネットの情報を基に

詳しく調べてみたら

話は見事につながりました。


少し長くなりますが極力

整理して書いてみますね。


冨公の大将がまだ健在の時に

客として通っていたのが

今の紫雲亭と一徹の店主さんたち。


そして冨公さんが亡くなった後に

当時の客だった二人がそれぞれ

ラーメン店を開業したんだな。


そんな訳で

紫雲亭さんは例の暖簾を

一徹さんは店を受け継いたのね。


・・・


こちらはもう一方の

一徹さんの醤油ラーメン。

alt

おそらく

模様のかすれたドンブリは

冨公さん時代の物でしょう。


確かに姿かたちの雰囲気は

紫雲亭さんと似ています。


でも今思えば・・・

双方の醤油ラーメンの味は

全然違っていた (汗)


それぞれの店主さんの

オリジナリティが感じられて

共に印象は良かったです。


きっと2人は

冨公さんの味を大切にして

オマージュしたのだと思う。


・・・


ところで一徹の大将は

富公さんと出会うまでは

どんな職業だったのだろう。


今度お邪魔した時に

聞いてみようと思います。


こちらは大将が

ラーメンに入れる野菜を

ファイヤーしているところ。

alt

この服装からすると

前職はフレンチレストランの

オーナーだったのかな ? (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2023/06/01 09:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラーメン来来亭
こうた with プレッサさん

看板の無い食堂へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

白河ラーメン🍜
@はるたかさん

🏆🍜 🛞ミシュラン ラーメン ...
Tempest-GRSさん

年末年始ラーメン
レガスィー部長さん

本日のランチ🎵
あらあら♂さん

この記事へのコメント

2023年6月1日 10:26
ハッシュドビーフ
食べたいですねー。
好きなんですよ。
それにしても何かピンとくるものがあって、それが見事に繋がった時のスッキリ感は何者にも換え難いですよね。
私も以前、支笏湖にあったという船でしか行けなかったホテルについていろいろと繋がった時は頭の中の霧が一気に晴れた感じでした。
コメントへの返答
2023年6月1日 15:05
支笏湖にそんなホテルがあったっけ?
初めて聞いた話でビックリです。

ちなみに今回の件は紫雲亭さんに
あの冨公さんの暖簾がなければ
永遠に分からなかったと思います(汗)
2023年6月1日 10:34
どれも美味そうなラーメンと料理!
紫雲は、黄泉の国に行くときに仏さんがお迎えに乗ってくる乗り物ですね。前職はお坊さん関係かも。
コメントへの返答
2023年6月1日 15:11
紫雲にそのような意味があるとは
勉強になりました。

そういえば紫雲亭の大将の頭は
お坊さんのような感じ!?

まじめな話、その推理は
当たるかも知れません (*´﹀`*) 
2023年6月1日 12:21
おっつ‼️
富公は実は中学の同級生のご実家でした。女子でしたのでシャイ『だった』
←ここ大事ですテストに出ますよ✨
自分はそれ程話した事はありませんでしたがラーメンは結構食べに行ってました。懐かしいなぁ😅
コメントへの返答
2023年6月1日 15:24
そうでしたかー!

私は札幌を小さいころに離れ
戻って来たのは25歳の時でした。

なので、そのころに冨公さんの
店はすでにもう無かったと思います。

しかしその意思を受け継いだ方々の
ラーメンを偶然とはいえ食べられて
幸せな気分にさせてもらいました。

冨公さんの娘さんに
縁があったらお会いしたいです (^-^) 
2023年6月3日 20:40
ハヤシライス食べたいです。
ラーメンも間違いなく美味しいと思うので、早く下期の7連休にならないか待ち遠しいです。
コメントへの返答
2023年6月3日 22:24
pri9352さん
ありがとうございます♪

こちらのハヤシライスは
間違いなく旨いですよ〜 (*'▽'*)

でもラーメンとセットじゃないと
食べられないので注意して下さい(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation