• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月04日

運転免許の更新と良からぬ妄想の話し (@ ̄ρ ̄@)

運転免許の更新と良からぬ妄想の話し  (@ ̄ρ ̄@) 札幌中央警察署です。


別に捕まった訳じゃなく

ネタ的には少し古いけど

運転免許更新の話し。


悪いことしてないのに

入口前で何故か緊張 (笑)

alt

更新は有給休暇を使って

一カ月前倒しにしました。


昼休みの直前に行くと

実はガラガラだったりして。

alt

alt

写真撮影だって

待ち時間なしで楽勝だよ。

と思ったら !?


私は眼鏡使用ですが

レンズに青いコーティングが

入っていてそれが誤算だった。


カメラに反射すると言われて

なんと免許写真を眼鏡無しで

撮ることになったのね。


もし身分証明に使う際には

これからは眼鏡を外す必要が

あるかも知れない (^_^)a


なお事前に視力検査は

パスしております。


これで必要な手続きは

問題なく終わった。



ちなみに今回で

優良運転者になりました。


最初の免許取得から44年

初めての快挙・・・ (苦笑)


あとはランチを楽しんで

午後2時から始まる

講習を待つだけなんだな。


・・・


昼飯を食べたのは

中央警察署のすぐ近く

まるみ食堂さん。

alt

ブログに何度も登場している

ご飯食べ放題のお店です。


今回も毎度お馴染み

唐揚げ定食を選択。


付け出しが先に来ますが

ご飯と味噌汁は自分で

よそってくるシステム。

alt

alt

「 蘭越産 ななつぼし 」

あっ、これでも遠慮してます。


おかわり可能なので

二杯目が勝負 !  ( ^ω^ )


・・・


待望の唐揚げが

運ばれて来ました。

alt

alt

一口かじれば

肉汁がドバーッと出てきて

すぐに天国に行けます。


さて一杯目の

ご飯が無くなりましたよ。

alt

当初7つあった唐揚げは

あと残り4つです。


ご飯のおかわりは

こんな感じ。

alt

alt

唐揚げにマヨネーズを付けて

ご飯と交互に食べたら

あっという間に完食です。


ごちそうさまでした。

次に来た時もやっぱり

唐揚げ定食だろうな〜 ♪


・・・


中央警察署へ戻ると

午後2時キッカリに

更新講習が始まった。

alt

昼飯を食べたばかりなので

居眠りを心配したけど

気合で30分を耐え抜く (笑)


このあと更新した

運転免許証を渡されて

警察署をあとにした。


その帰り道

大通公園を歩いていたら

赤いバイクが視界に入った。

alt

パッと見た感じは大柄な

オフロードバイクです。


え〜っ、そうなの。

alt

大きく見えたけど

なんと125c cでした (汗)


ホンダ XL125R

1982年製と思われるが

ヤバいぐらい魅力的です。


もし通勤に使ったら

燃費も良いし楽ちんだろうな。

そんな感じで妄想モード全開 !


動かなくても構わないから

125c cフルサイズの

オフ車を入手したくなった。


暇な冬に向かってちょうど

レストア素材を探す時期だし。


でも8台目のバイクは

きっと・・・いや絶対に

ガレージへ入らないと思う (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/05 07:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

狂人のSA備忘録437中央道・初狩 ...
masa@hb21sさん

やっぱり唐揚げはかんざき大黒茶屋さ ...
ちぃにいちゃんさん

唐揚げ弁当
kenji(再)(再)さん

【ビート】連休二日目も走ります!
快傑!ズビートさん

ひるがのSA
320i.maxiさん

デカ唐揚げ 大地
シェルパンさん

この記事へのコメント

2023年10月5日 8:06
おはようございます🌞😃

ゴールド免許証おめでとう御座います🥳㊗️

でも、飛鳥は、5回位、連続で、ゴールド免許証だったりします。
ゴールドにようこそ…


これからもお互いに安全運転していきましょう、ホント、警察署は、別に悪い事していないのに、緊張するのは何故だろか?
不思議ですねー♪
コメントへの返答
2023年10月5日 8:13
飛鳥LJ1971さん
おはようございます♪

5回連続ゴールドとは
すごいですね (^-^)v

私は運転免許歴44年で
初めてだったりします。
最初で最後かな〜?(笑)
2023年10月5日 8:10
あともう2〜3台は大丈夫!

私、かれこれ9年ぐらい免許更新に行ってません。
あと2年は大丈夫かな〜。
コメントへの返答
2023年10月5日 8:15
9年も免許更新に行ってないって
どういうこと???

追加のコメント求む!(笑)
2023年10月5日 8:27
年明けたら免許更新のおとぅです。

ゴールド免許歴20年オーバー(=゚ω゚)ノ
はい、無事故無検挙です(笑)

今度の免許更新は視力検査にパスできるのか?
ダメなら普通免許返納して原付・小特だけでも維持したいと考えてます。
コメントへの返答
2023年10月5日 8:58
おとぅさん
ありがとうございます。

長年ゴールド免許を
続けていらっしゃる理由が
何となくわかります(笑)

私の場合はスピード違反は無いけど
一時停止や同乗者のシートベルト
などでアウトになっています。

今後もお互い安全運転で
頑張りましょう ( ^_^)/ドモドモ
2023年10月5日 8:37
おはょうございます🤗
春先の免許更新時に写真撮る時に眼鏡のレンズが反射するので外して下さいとなりました!
撮り方なのか顔の位置とか向きなのかわからないけどね🤔
免許証見ると見慣れない顔が(笑)
今の所市役所などで確認するのに使いましたが眼鏡外して下さいとは無かったです。
コメントへの返答
2023年10月5日 9:00
まぁあーるさん
おはようございます。

なるほど、似たような経験を
された方がいて安心しました♪

見慣れない顔・・・
確かにそうですね(笑)
2023年10月5日 8:53
ネタバラししたらなんて事ないですよー。
私がバイクの免許いつ取ったか確かご存知の筈〜。
コメントへの返答
2023年10月5日 9:04
そうかあ~!
新しい種類の免許を取得したら
それ自体が更新と同意味なんだ。

気づかなかったな。
ちょっと勉強になりました(笑)
2023年10月5日 9:14
おはよございます!
ゴールドおめでとうございます〜さてバイクなんですが、うちの車庫空きがあります(V-MAX1台分)よ〜笑
コメントへの返答
2023年10月5日 13:54
ボスMAXさん
ありがとうございます。

うーん、それをアテにすると
際限が無くなる訳で・・・

とりあえず、しばらくは
遠慮させて頂きます(笑)
2023年10月5日 9:28
何も悪い事してない?けど
未だにパトカーや自転車お巡りさんにすれ違うと内心ビクビクしちゃいます(笑)
下手に目線を逸らすと怪しまれるらしいのでガンつけてやります(爆笑)
コメントへの返答
2023年10月5日 13:56
Marbo☆彡さん
ありがとうざいます。

お巡りさんはこちらの動きを
よく見ていますよね~
自意識過剰かもしれませんが・・・(笑)
2023年10月5日 9:31
ゴールド免許、おめでとうございます(⁠^⁠^⁠)
1回ブルーになるとゴールドにするにはとてつもない時間が掛かりますから、お互い気をつけましょう。

更新講習30分は助かりますが、たまには最新のルールとかも説明して欲しいと思いますよね。もうルール何も知らないので(笑)

XL250昔々乗ってました。
懐かしいです〜♪
コメントへの返答
2023年10月5日 13:59
トモ@b3さん
ありがとうございます。

そうそう。
何回もチャンスがありましたが
還暦になってゴールド達成です(苦笑)

XL系は今でもカッコいい
バイク思いますよ (^-^)v
2023年10月5日 15:34
昔、職場の同僚がXL125乗っていました。
リアフェンダーのカクンと落ちてるのが、エンデューロマシンみたいでカッコ良かったです。
このバイクから派生してXL200って出たんでしたっけ?
ヤマハはXL200もあったし、4ストのオフ車が手軽に楽しめる時代でした。
この頃自分はXT250Tに乗っていたかなぁ・・・
125ccは2ストって頑なに思っていて、DT125MやTY125とか乗っていました(時系列が違いますが)。
4ストの125ってスペイシー125しかないです(笑)。
コメントへの返答
2023年10月5日 18:41
postpapaさん
ありがとうございます。

125cc4ストオフロードの
フルサイズって魅力的だと思うんです。
今はもうなかなか手に入らないし・・・

それにしてもXT250Tと
DT125Mとは私と車歴が
同じなので驚きました ( ^ω^ )

あとはコレから私がTY125に乗れば
まったく同じになりますね。
ちょうど欲しかったところです(笑)
2023年10月5日 19:22
昨日、自分も免許証の更新。
初めてのゴールドとなりました。(*´∇`*)
コメントへの返答
2023年10月5日 19:41
エラソさん
コメントありがとうございます。

同じですねー♪
更新料も安いし時間が短いので
こんなに良いなら・・・

と言っても
そう上手くは行かないから
ゴールドなんでしょうね (≧∇≦)
2023年10月6日 12:40
ゴールドおめでとうございます🎂自分も36年めでゴールド免許になりましたが、道のりが長過ぎました😅懐かしいバイク😨😳自分が、運転教えてもらったのが、スズキモトクロスの125でした😳
コメントへの返答
2023年10月6日 16:05
ひでちぃさん
コメントありがとうございます。

ゴールドへの道のりに関しては
私も同じです(笑)

モトクロスの125と言えば
かなりのパワーだったはず・・・
なかなかやりますね \( ˆoˆ )/
2023年10月7日 7:47
お久しぶりです。m(_ _;)m

実はσ( ̄∇ ̄;)も令和2年の前回更新時
メガネ👓️のレンズが乱反射して🆖ダメ
だからって事で裸眼の素顔で写真撮影に。

それ以前は問題無かったんですけど
機械の更新でレンズ特性やら何かで
で安くなったのでしょうかね。

因みにマイナンバー申請の際
よく街中で見掛ける
マイナンバー申請可能な証明写真機で
撮影して、この時は問題無かったです。

もしかしたら.......

警察やら公安が使っている写真機より
街中の方が高性能?。

σ( ̄∇ ̄;)ちょっと考えちゃいました。
コメントへの返答
2023年10月7日 11:13
デミ王2世参上!さん
ご無沙汰です \( 'ω')/

やはり眼鏡で似たようなことが
あったのですね。

私も測定機械によって違うと
疑っていました。

本元の運転免許試験場の時は
まったく問題なかったからです。

でも身分証明の際は眼鏡を
外さなくても良さそうなので
安心しましたよ(笑)
2023年10月7日 10:40
今は、36年たってますから、時効かな?免○なかった😳🙀
コメントへの返答
2023年10月7日 11:16
ひでちぃさん
ありがとうございます。

免停ですか?
それは数知れずあります。
あと取り消しまで1点とか・・・

はるか昔20代の頃ですが
全部スピード違反でした (爆)
2023年10月7日 13:06
エイジングさん

こんにちわ(ΦωΦ)

免許更新お疲れ様でしたm(_ _)m

私は札幌に居た時、免許の更新は
厚別警察署へ伺っていました。

川口でも大きな警察署で済ます事が
出来ましたので、地元に戻ってから
(仙台だと)割と遠くの免許センター迄
行く他ないので、時間も掛かるし少し面倒で
未だ未だ田舎だなと感じます。

其れにしても懐かしいですね♪
エストレア、違うか(°▽°)

当時のオフロード車って今見てもカワイイ
私が自動二輪小型に乗り始めた頃の
車両です♪
コメントへの返答
2023年10月7日 13:20
なおまそさん
こんにちは。

そうそう厚別警察署でも
免許更新が出来るみたいですね。

125ccのオフロード車は
街乗りも可能なので便利なんだな。
そのうち買うかも知れません(笑)
2023年10月7日 21:36
メガネかけていますが免許証の写真撮影時はメガネかけないですね

普通?はメガネかけたままなんでしょうか?

名古屋人なので更新は平針(わかりますよね?)ですが、今までメガネかけてと言われた事が無いと思います
コメントへの返答
2023年10月7日 22:31
かわこさん
ありがとうございます。

そ、そうなんだ〜 !
てっきり眼鏡使用条件なので
かけなきゃいけないかと・・・ (汗)

昔の平針って交通の便が悪く原付の試験を
受ける際はバスを乗り継いで行きました。
もう45年前の話しですけどね (≧∇≦)
2023年10月8日 9:05
免○持ってなかった😅😰😨🙀
コメントへの返答
2023年10月8日 11:11
????
ちょっと意味わかんない(笑)
2023年10月9日 15:18
高校の時にバイク免許欲しかったので教えて貰ってました😵😅🤭しかしながら、免許は、バイク止めて車だけになりました。
コメントへの返答
2023年10月9日 15:27
なるほど〜
了解です (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation