• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

札幌でイタリアの風を感じた日 (´∀`*)

札幌でイタリアの風を感じた日 (´∀`*) この写真だけではタイトルの

意味が分からないよね。


では順番に説明しますので

しばらくお付き合い下さい (笑)


まず正面の

木製ドアを開けます。

alt

左手に公道走行の可能な

ヤマハ YZ250X が置いてある。


一緒に写ってる前方の

外車も気になりますよね。


すこし移動して車の

全体像をお見せします。

alt

えーっと。

アルファロメオは分かるけど

それ以上は知りません (笑)


・・・


奥の方に鎮座するのは

Ducati 750SS だ。

alt

1974年から製造された

いわゆるイモラレプリカです。


さらに続きます。

alt

この4台のうち3台は

Ducatiですが特に黄色い

スクランブラーが素敵 ♪


なにげにカワサキのW3が

1台混ざっているけど

これもかなりの名車です。


・・・


ではそろそろ

オーナーさんについて

語りたいと思います。


写真は別の入り口から

2階へ上がったところ。

alt

古いヘルメットや雑誌が

整然と飾られている。


手前のテーブルに座ると

目の前にはピストンの

オブジェがあり・・・

alt

店名のバンビーノが

プリントされていた。


実はこの場所

イタリアンレストランなんだな。


そして私との関係は

YZ250Xを見て分かる通り

オフロードつながりでした。


・・・


ではバンビーノの

ランチを頂きましょう。

alt

黄卵とチーズたっぷりの

カルボナーラ。


上にのっているのは

自家製パンチェッタです。 


こいつは塩漬けが効いていて

ガツンとくる濃厚な旨味が

とても印象的なんだな。


でも写真をよく見ると

左上にも別の皿がある ?


はい、ご想像の通り

もう一品ございます。

alt

大きなアサリを使った

ボンゴレも頼んじゃいました。 


白ワイン蒸し仕上げだから

香りも存分に楽しめて

かなり美味しいです ♪

alt

ちなみに

1人なのに2品頼んだので

大袈裟なぐらい驚かれました。


いつもの事なので

別に気にしませんけどね (笑)


・・・


2皿のパスタを美味しく頂いて

最後にエスプレッソコーヒーと

デザートが提供された。


しかし次の瞬間

思わぬ展開が・・・

alt

なんと

チーズケーキとコーヒーも

2人分になってるし (^_^)a


でもケーキはちゃんと

プレーンとパンプキンに

分けてくれましたよ ♪


・・・


バンビーノを後にしてから

一つ疑問が湧いてきた。


オーナーはイタ車が好きで

イタリアンのシェフになったのか。


はたまたイタリア料理を学んで

イタ車に興味を持ったのか。


どうでも良いことだが

とっても気になる。


イタリアの風を感じたくなったら

またバンビーノへ行ってみるか・・・

 
今度は欲張らずに一人前の

パスタを注文するつもり。


だって意外とボリュームがあって

ちょっと苦戦したからね (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2023/11/22 16:26:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のイタリアン…🇮🇹
tom88_88さん

🥘🥗🍗🍤サイゼリヤではシェ ...
YossyU1さん

今日のランチは、パンを。
シロだもんさん

風雲FUMO
ノエルさんさん

こんなに嬉しい事は無い
7GのOPさん

BlueTarp
まさぴろん @2ndさん

この記事へのコメント

2023年11月22日 16:35
すんっげぇー

アルファロメオのジュリアスーパーじゃないですか! 子供の頃、フェラーリの鷹と言う映画でパトカーだったの見てセダン好きになった一台です

W3も彼のオートバイ彼女の島のオープニングが好きでした
コメントへの返答
2023年11月22日 16:52
どさんこさん
ありがとうございます。

歴史を感じる内燃機関は
なんだか美しいですよね (*^o^*)

と言いながらも!?
外国のバイクやクルマは
あんまり得意じゃないのね~(汗)
2023年11月22日 18:07
きっとイタリアに修行に行かれていたでしょうから、そんな青春時代が懐かしいんでしょうね(^^) 私も英国が懐かしかった時期があります。
コメントへの返答
2023年11月22日 18:52
44loveさん
ありがとうございます。

私はヨーロッパへ行ったことは無いですが
歴史ある文化そのものに触れると
きっと人生感が変わっちゃう気がします。

イタリアのモーターサイクルに囲まれて
料理に腕を振るうシェフが羨ましいです ♪
2023年11月22日 18:28
バイクも車も古いのがいいですね。
アルファなんかも今時の見ても面白くないです。
バイク辺りは今時のも興味がないわけではないですが。
バンビーノ、ちょっと行ってみたい雰囲気。
コメントへの返答
2023年11月22日 18:55
パスタのソースが濃厚でボリュームもあるし
最高のレストランですよ〜!

モーターサイクルを愛するシェフの
パスタを一度味わってみて下さい ( ^ω^ )
2023年11月22日 18:51
こんばんは。
私がジェノベーゼの、うちの娘がバンビーノさんのプディングのファンです。次回そちらもお試しください。
コメントへの返答
2023年11月22日 18:57
-かめ-さん
情報ありがとうございます♪

パスタは大好きなので
いろいろ試してみますね (^_^)v
2023年11月22日 19:38
チーズケーキとコーヒーも2人分の下りはおもしろいです。パスタを2皿注文したので、それを1人で食べようが、2人で食べようが、そうなりますよね。
ケーキの味を2種類にしてくれたのは気が利いていましたね。
コメントへの返答
2023年11月22日 23:32
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

ケーキとコーヒーがセットだと
知らなかったこと自体が恥ずかしい。
だからそれこそ2倍ビックリしました(笑)

ケーキの種類を変えてくれたのは
シェフの優しさですね。
感謝しなければなりません ( ^ω^ )
2023年11月22日 22:28
お洒落ですね。
アルファ好きはアルフェストと呼ばれ、なかなか面白い人が多いんですよ。ジュリアスプリントや画像のジュリアスーパーは、よほど好きな人じゃないと維持できませんから。
なんとなく柿の種のブル410にも似てたりします。
料理は聞かなくても美味しかったのがわかりますよ。
こういう夢のような店いいですね。
コメントへの返答
2023年11月22日 23:45
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

二十代の後半ごろV6エンジン3000CCの
アルファロメオ164に乗っていました。

しかし最後には電装が壊れまくって
あえなく廃車に・・・

意地がなければアルフェストになるのも
結構大変なんですよね〜(笑)
2023年11月22日 23:32
私も、イタ飯屋で働いていたことがありますが…。
1人で2品は無かったですよ!

(゚∀゚)

エイジング様らしいアクセル全開なブログです♪

紹介されたお店行ってみたいです♪
コメントへの返答
2023年11月22日 23:52
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

そうですか〜!
だから変な顔をされたのかな?(笑)

考えようによっては一度に美味しいパスタを
2種類同時に食べられるのだから
これは最高の幸せかも知れません (^-^)v
2023年11月23日 8:00
おはようございます。

私も元アルフェスタです(笑)
イタリア車、ラテンのクルマやバイクには中毒性がありますからね。
私の場合はまずアルファ(145)を手に入れたのが運の尽きでした。
そこからは身の回りのものは全てイタリアン一色!
止せば良いのにブランド品に身を包み、毎朝エスプレッソ飲むのが日課でした(苦笑)

今でも赤いクルマやバイクを見ると血が騒ぎますよ(笑)
コメントへの返答
2023年11月23日 10:07
comachanさん
おはようございます。

アルフェスタだったのですね ♪
私は164でしたが定番の赤ではなく
何故かグレーメタリックでした。

ちなみにその前はフランスのプジョー
205GTIなのでイタリアに限らず
何でも良かったのかも知れません(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation