• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

2023年 バイクの旅とグルメを振り返る 【1・2月編】

2023年 バイクの旅とグルメを振り返る 【1・2月編】 今年のバイク旅とグルメを

振り返ってみることにしました。


一年分書くと長くなるので

今回は1月と2月を紹介します。


・・・


【 1月15日 XR600R 】

冒頭写真にある通り

年明け一発目の行き先は

室蘭の測量山でした。

alt

室蘭は雪の少ない地域で

1月でもバイクに乗れます。


この時は80Km手前の苫小牧で

NバンからXR600Rを降ろし

往復走ってみました。


ただし

外気温はマイナスですから

それなりの装備が必須です。


あと天気さえ良ければ・・・

alt

測量山の頂上に登っても

まったく雪は無かった。 


帰り際に室蘭の小舟さんで

名物のカレーラーメンと

焼き鳥丼を食べたっけ。

alt

alt

焼き鳥と言っても

室蘭では豚肉を使います。


両方とも凄く美味しくて

感動しちゃいました。

d( *^ω^*)pヤッター!


・・・


【 2月12・13日 セロー 】
  
セローをNバンに積み

1泊2日で静内へ行く。

alt

延々と走れる海岸線ライドを

楽しんできました。


気温は1℃ほどだったが

太陽の恵みを受けて

そんなに寒くはなかった。

alt

alt

ところが定常旋回中に転倒 !

砂だから痛くないけどね。



というのはウソです (笑)


昼飯は同じ静内の

あさり浜さんにて。

alt

alt

絶品の天丼が大人気 ♪

お客さんが次から次へと

押し寄せてきて焦った (^_^;A


・・・


【 2月18日 セロー 】

自宅からセローに乗り

雪の石狩川堤防へ行く。

alt

往復20kmほど走行したが

圧雪路面なら普通に走れます。


でもあんまり調子に乗って

道路でコケると危ないので

すぐに退散しちゃいました。


・・・


【 2月22~25日 XR600R 】

宮城県の石巻市周辺まで

フェリーに乗って遠征する。

alt

alt

仙台港や道の駅などで

みん友さん達と会えたのが

何より一番の思い出です。


その後、XR600Rを

Nバンから降ろして

上品山へ向かったが・・・

alt

alt

ガレガレ路面の山奥で

迷ってしまう (汗)


すると突然

地元のライダーが現れて

道案内をしてくれました。

alt

しかも相手のバイクは

レアなXR650Rという

不思議な巡りあわせ。


XRの650と600が

仲良くランデブーして

上品山頂上へ到着。

alt

alt

真下に見えるのは

北上川の河口付近の風景です。


とうとう彼の名前は

最後まで聞けずじまい。

でもまた会える気がする (笑)


・・・


石巻での食事は

いろいろ楽しんだけど

一つだけ紹介します。


こちらは

金華山と呼ばれる島で

宿泊した際に頂いた晩飯。

alt

でも泊ったのは旅館ではなく

黄金山神社の宿坊でした。


ちなみに、この島内には

神社の職員しかおらず

住民は存在しません。

alt

しかもこの日の宿泊者は

私一人という状況・・・


晩飯は美味しかったけど

夜寝る時が怖かった。


・・・


さて今日はここまです。

次回は3月・4月編を

書こうと思います ( ^ω^ )


今年のように

また来年になったらすぐに

バイクを出動させるつもり。


めっちゃ寒いくせに

バカな男だよねー (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2023/12/25 19:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージにバイク3台とNバンは入る ...
エイジングさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
エイジングさん

いわなやレーシング 二輪事業部
like-the-windさん

運転が楽しい
Penelope'sさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
S4アンクルさん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2023年12月25日 19:59
年がら年中よくもまあ乗るもんだと感心してましたが、こうしてみるとバイクを楽しんでますよねぇ。
泊りがけだったり、フェリーで遠征したり。
美味いもん食ったり。
私も見習わなきゃ。
コメントへの返答
2023年12月25日 22:27
バイクは乗ってナンボなので
寒いけど精一杯やっています。

人生を楽しむためには
多少の寒さは仕方ないです (〃ω〃)
2023年12月25日 21:54
エイジングさん当たり前かとおもいますが北海道の方は寒さに強いですね~(^^;)自分は去年NSRで転倒したものですから気温が低くなるとリスクを避けて乗らないようにしようと思ってますσ(^_^;もう転べないので(>_<)ピンチの時に同車種の乗り物に助けてもらえるなんて運命を感じますね!(゚o゚;これもエイジングさんがなにかをもってるからんでしょうね(^-^)来年は2サイクルエンジンのレストア期待してます(^^)
コメントへの返答
2023年12月25日 22:31
Gprさん
ありがとうございます。

低温になると道路が凍りますから
注意が必要ですもんね。

北海道ではブラックアイスバーンという
ステルス凍結があったりします。
寒さよりこっちの方が怖いです (≧∇≦)
2023年12月25日 22:01
いや、バイクと飯ですがたった数ヶ月で内容の濃いもので驚きます。
こんなに楽しい生活を送ってみたいものです。
来年は参考に、少し美味しいもの食べる旅をしてみたいですね。
コメントへの返答
2023年12月25日 22:39
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

人間は生まれた瞬間から間違いなく
少しずつ死に向かっているんだな。
これは誰にも否定できない事実・・・

そんな人生は一度きりです。
だから一日も無駄にしたくなくて
精一杯楽しんでいるんです ( ^ω^ )
2023年12月25日 22:23
九州の人間からしたら2月18日のあの雪道をバイクで走るなんて想像もできない。1跨った瞬間転けそうで1mも走れる自信がないです。
コメントへの返答
2023年12月25日 22:45
クロ1100さん
コメントありがとうございます。

普段からオフロードをバイクに
乗っているので滑る感覚には慣れています。

とは言え凍結路面だけは
さすがにヤバいです(汗)

でもそれなら無理して
乗らなきゃイイのにね〜 (≧∇≦)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation