• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月14日

長期出張の疲れを癒してくれた人

長期出張の疲れを癒してくれた人 釧路出張から戻った私は

少し疲れていました。


そんな3連休の最終日に

彼はやって来た。


そう・・・

ブログによく登場する

「 あの先輩 」 です。


二人で行ったのは

ラーメン 一番星

alt

ここのユッケジャン入り

ラーメンは絶品なのだ。


私はそのジャンラーメンと

チャーハン単品を注文。

alt

alt

ちなみに先輩は

普通の醤油ラーメンと

チャーハン小でした。


奢ってもらう私が

奢る人より爆食いする現実。

誰が考えても非常識です (笑)


・・・


一番星を後にして

訪れたのは先輩の秘密基地だ。


そこで最初に

迎えてくれたのが

こちらのバイク。

alt

1962年型

ヤマハ YDSー2


つまり私と同じ年齢

61年前に発売された

ビンテージバイクです。


車体にシートが無いので

周りを見渡したら

壁際にポンと置いてあった。

alt

ところが

こいつを手にした途端

驚愕の事実を知ってしまう。


いつもの感覚でシートを持つと

その重さに不意を突かれて

床へ落しそうになった (汗)


現代のバイクシートは

中身がすべてウレタン製の

スポンジだから軽いはず。


だがYDSー2の場合

スポンジは表面だけ。

そのかわり・・・

alt

alt

横に10本、縦に2本の

コイルスプリングで

座面を支えていた。


あまりにも斬新。

当時のヤマハが試行錯誤して

決定した仕様だと思う。


でも先輩によれば

乗り心地は意外と

良いらしい (灬º 艸º灬)


・・・


さらにガレージの奥には

YDSー2と同じ60年代の

バイクが二台あります。


ホンダ CB77(305cc)

alt


スズキ Tー20 (250cc)

alt

YDSー2を含めて

これら三台は全て登録済み。


つまり、お飾りではなく

普通に走れる状態だから

頭が下がります。


自分の趣味も先輩と同じ

バイクのレストアだが

その情熱には到底かなわない。


そんな訳で

何だかんだ3時間も

語り合ってしまう。

alt

気が付けば

さっきまでの出張疲れは

何処かへ消えていた (笑)


・・・


先輩から元気を貰ったし

その勢いのまま

泥で汚れたセローを洗車。

alt

出張中に釧路湿原を

一緒に走った相棒です。


冬にバイクを洗車をする場合

トランポが必須になるんだな。

alt

セローは雪道でも走れるが

さすがに札幌市内では

車の人に迷惑が掛かります。


これで準備はオッケー。

alt

つーか、何の準備 ??


それはまだ決めて無いけど

とりあえず思いついたら・・・


すぐに家から消えちゃう

悪い癖があるからね (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2024/02/14 00:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メグロを見に行きました
・T・A・M・A・さん

バイクテント用のシート、届いたので ...
かわようさん

2025 GW
kanno.yさん

可愛い外観のデザインと、メチャ良い ...
いけ ちゃんさん

カロスポにロードバイクを積むの巻き
哲ヤンさん

フロント2輪のスポーツツアラー「ヤ ...
REVOLTさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 9:22
YDS-2とかいいですね。
ここ数年音信不通になりましたが野良遊びの師匠と私が勝手に崇めてる関西の御方がその昔YDS-1ならぬYES-1を手に入れて乗り回していたとか。
RZ250も乗っていた頃という話なので今から40年以上前ですかね。
そんな訳でちょっとだけ馴染みがあるバイクでした。
で、セローをそんなに綺麗にして積み込んだという事は次はどこかなー。
コメントへの返答
2024年2月14日 20:17
2LN_serowさんと私にとって
これらは一世代前のバイクに
なりますもんね。

60年代のバイクなんて
ココでしか見ることはできないので
貴重な時間を過ごさせてもらいました。

セローで行く先は決めていません。
ひょっとしたらXR600Rに
チェンジして出かけるかも?(笑)
2024年2月14日 19:50
エイジングさんお仕事のお疲れは大好きなバイクでの談義ですね(^^)しかしものすごいビンテージバイクばかりですね!(゚o゚;全然知らないバイクばかりです(^^;)
コメントへの返答
2024年2月14日 20:26
Gprさん
ありがとうございます。

私も先輩と知り合うまでは
これらは見たことが無い
謎のバイクでした(笑)

ヤマハとスズキの2スト250は
かなりレーシーなフィーリングで
速いらしいですよ (=^^=)
2024年2月14日 22:05
エイジングさんの師匠さんは、所有バイクも博物館レベル。
T-20だけは乗ったことありますが、YDS-2は見たこともありません。
シート下がそんなことになっているのも知りませんでした。
当時だと普通は鉄板にスポンジみたいな感じですよね。
こんなバイクを前に語れば数時間も「あっ」という間じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2024年2月15日 2:07
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

この場所にただいるだけで
幸せな気分になれるから不思議です。

動態保存されたバイクたちは
ツーリングにも大活躍しています。

ちなみに
先輩はモトクロスの選手だったので
走りの方もイケてるんですよ (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation