• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

役所メシと最後の晩餐の関係 (☆∀☆)

役所メシと最後の晩餐の関係 (☆∀☆) 北海道開発建設部に

仕事の途中で立ち寄りました。


と言っても、仕事上の

用事があった訳じゃない。


私の狙いは

ここの役所メシなんだな。


食堂は庁舎一階の

長い廊下の先にあります。

alt

alt

職員さん以外の

一般人でも利用可能。


入口の食券機で

メガザンタレ定食を

選択しました。

alt

前回の訪問では

隣のメガ炒飯も同時に

頼んだけど・・・


冬の間は運動不足だし

カロリー消費の関係で

今回はやめておいた。


・・・


そのメガ炒飯のかわりに

ライスはできるだけ

大盛にしてもらう。

alt

食堂の人が言うには

コレが限界らしい。


と言っても

おかわりは無料だよ (笑)


メガザンタレとは

タレ付き唐揚げ大量版の略称。

alt

alt

大きめの唐揚げが12個と

なかなかのボリュームだ。


ニンニク風味の

刺激的な味付けが

食欲をそそります。


ザンタレを一つずつ

じっくり味わって

幸せを噛みしめました。

alt

どうもごちそうさま〜 ♪

690円で最高の気分に

させてもらった  o(≧▽≦)o


・・・


大好きな役所メシを

堪能した帰り道。


道立美術館の横を

歩いていたら !?

alt

突然の吹雪で前へ進むのさえ

苦しい状況になった。


あー、俺ってこのまま

死んでしまうかも知れない。


と思いながらも

死を不思議と冷静に

受け入れる自分がいた。


なるほど私の人生において

「悔い」 なんてものは

一片も無いのだろう。

 
でもそれって

最後の晩餐に・・・


メガザンタレを味わえたから

そう思ったのかな ?


だったら相当

ヤバい奴ですね (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2024/02/16 20:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり唐揚げはかんざき大黒茶屋さ ...
ちぃにいちゃんさん

週末ランチは、定食で
シロだもんさん

釣りのあとは…
ka☆zuさん

明太子と高菜とご飯、好きなだけ食べ ...
銀えりさん

日銀めし。
bkpuriさん

ひるがのSA
320i.maxiさん

この記事へのコメント

2024年2月16日 20:15
安い、旨そう!

>なるほど私の人生において
>「悔い」 なんてものは
>一片も無いのだろう。

これは羨ましいの極致!
コメントへの返答
2024年2月16日 20:27
44loveさん
ありがとうございます。

最近は物欲よりも食欲の方に
幸せを感じております(笑)

最高の贅沢とは美味しい食事をしながら
楽しい時間を過ごすことかも知れません。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2024年2月16日 20:18
こんばんは。
北海道の物価は割とお安いですね。ニセコは別格に高いとは聞いておりますが。
こちら京都は外国人観光客には割高な価格で食事を提供してますが、円安のご時世、もっとふんだくったら(3倍くらい)いいと思ってます。
コメントへの返答
2024年2月16日 20:35
CLS220さん
コメントありがとうございます。

北海道ではニセコがぶっちぎりで
物価高となっています。

例えば普通のカレー3000円や
ラーメンが3800円とか・・・
もちろん外国人価格です。

だから札幌から近いけど
ニセコへは絶対に行きません(笑)
2024年2月16日 23:20
いい人生送ってる証拠ですよね。
死ぬ時はあー、楽しかった!って逝きたい。
コメントへの返答
2024年2月17日 7:13
次の日の朝が来るのが
楽しみで仕方ないという感じ?

こんな調子で毎日を
全力で過ごしています (((^-^)))
2024年2月17日 0:46
実は、ここ…

私の勤め先ですf(^_^;

なので、エイジングさんとニアミスしていたと思います(^o^)

私のランチはA定食の三色丼+ミニとり天そばでした(^-^)

メガザンタレは未体験です(*_*)

普通のザンタレにご飯大盛で精一杯ですね~f(^_^;

札幌は一般の方もたくさん利用してもらっているので大丈夫なのですが、地方だと採算が合わなくて撤退になってしまうところもあるので、どんどん利用していただきたいところです(^-^)

ちょっと空腹な時に、メガザンタレ挑戦してみようかな…
コメントへの返答
2024年2月17日 7:26
3236スカファンSさん
そうだったのですね (´∇`)

西18丁目駅の近くで仕事が
あるとワクワクしてしまいます。
美味しい食事の店が多い印象です。

視点を変えて開発建設部を
訪れた際は安くて旨いので
衝撃を受けました。

食堂で周りの人を見たら皆さん
食べているメニューが違う・・・
それだけ種類が多いのも魅力です♪

でもメガザンタレの人は
私一人でしたけどね(苦笑)
2024年2月17日 1:12
こんにちわ(ΦωΦ)

余談ですが(°▽°)
ウチの奥さんは昔、小学生の頃
北海道庁(赤レンガ)の絵で
絵画コンクールで賞を貰ったそうです♪

いわゆる転勤族だったのですね(旧)

結婚してからも転勤族にさせてしまい
奥さん&子供に頭が上がりません(T_T)
コメントへの返答
2024年2月17日 7:33
なおまそさん
こんにちは。

そうでしたか~!
ウチの親父が転勤族だったせいか
私も50代は単身赴任しまくりでした(汗)

61歳になった現在は遊びで全国を
回ってやろうと考えています (≧∇≦) 
2024年2月17日 8:19
メガザンタレ定食という名前が東映の怪獣映画のタイトルみたいです(笑)。
でも12個もペロリと食べることがスゴイ。
私はきっと2個確実に残します(笑)。
でも美味しいもの食べられるって幸せです。
紹介もして頂いて感謝。
コメントへの返答
2024年2月17日 9:05
こまんぴゅーさん
ありがとうございます♪

コレでたったの690円ですから
食べなきゃ損した気分になります(笑)

近くで仕事があると必ず
寄りたくなる役所メシです (^-^)v
2024年2月18日 13:25
エイジングさん、こんにちはm(_ _)m
凄いボリュームですね~。安い!
ご飯も山盛りで、お替り無料?!
この量でお替りは無理かなぁ(笑)
北海道はザンギですよね。
しばらく食べてないなぁ…懐かしです(^q^)
コメントへの返答
2024年2月18日 20:12
ハスカップさん
こんにちは。

ここの役所は特別だと思います。
採算が合うのか心配です(笑)

それにしてもザンギはいくら食べても
飽きないから不思議なんだな (≧∇≦)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation