• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月21日

XR100モタード 次期オーナーさんへの大切なメッセージ (。・∀・)ヨロシク♪

XR100モタード 次期オーナーさんへの大切なメッセージ (。・∀・)ヨロシク♪ XR100モタード の

嫁入り先が決まりました。


これから冬季保管を解除して

納車の準備を始めます。


なんて簡単に書いているが

XR100モタードを出すのは

なかなか大変だった。

alt

alt

いったいウチには何台の

バイクがあるのでしょう ?


なんだかんだで3台

外へ出すハメになった (笑)


・・・


納車準備と言っても

やるのはオイル交換と

始動確認ぐらいです。

alt

普段のメンテナンスが

功を奏して少し楽ができた。

(❁´ω`❁)


奮発して全化学合成オイルの

シルコリン Pro4 を投入。

alt

alt

シーズン初めには必ず

オイル交換をしています。


特に北海道は冬期保管中に

オイルが乳化しやすいので

やった方がイイと思う。


・・・


さて次は始動確認です。

しかし朝9時の気温は

なんとマイナス6℃ !


キャブのセッティングを

10℃以上に合わせているので

このままじゃ掛かりません。


そこで・・・

alt

NバンにXRを積んで

車体全体を温めてみたら

簡単に始動した (笑)


となると何処かへ運んで

走りたくなるのが人情です。

alt

やはり3月の札幌は

寒すぎますぅ~ !

(·:゚д゚:·)ハァハァ


せっかくなので

最後に動画を撮ってみた。



こんな寒さの中でも

一度エンジンが温まれば

調子は上々です。


・・・


ノーマル50ccのボアップ車から

2年かけて自称100cc最強と

言える車両に仕上げました。



手間を除きパーツ代だけで

20万ぐらい使いましたが

売り値はそれ以下です。


次期オーナーさんには

XR100モタードを

楽しんでもらいたいな〜 ♪


ちなみに・・・

いずれ手放すことになっても

恐らく損はしないはず ? (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ XR50モタード | 日記
Posted at 2024/03/21 09:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【スズキ GT125】レストアその ...
エイジングさん

オイルの比較表の見方の例
AOGM(平間)さん

ボルボ V60 DPF再生履歴
nino8446さん

XR400Rも衣替え?
momo太さん

C27 セレナ NISMO 納車後 ...
ミッティさん

オイル交換2025年【S2000】
だっく916さん

この記事へのコメント

2024年3月21日 9:17
エイジングさんおはようございます。
XR嫁ぎ先決まって良かったですね❢オークションで値段が上がるのも楽しみがありますが縁もゆかりもある方に嫁ぐなら言うこと無いですね❢手塩にかけた車を楽しんで貰えそうでこちらも何だか嬉しいです〜
コメントへの返答
2024年3月21日 9:47
ボスMAXさん
おはようございます。

おっしゃる通りオークションなら
高値が付いたかも知れません。

でも縁のある人に譲ると
私の気持ちが楽になるんですよね(笑)
2024年3月21日 9:29
おはようございます。

XR100の嫁ぎ先が決まって良かったですね。
エイジングさんが天塩にかけたマシンを
入手出来た次のオーナー様はラッキーだと
思います。
何のトラブルも無くスーパーカブライフの
2年目に突入する私が保証します。
コメントへの返答
2024年3月21日 10:48
yotti@BPさん
おはようございます。

いずれ機械は壊れますが
そのリカバリーをするのも
案外楽しかったりします。

次期オーナーさんにも
その事は伝えるつもりです (#^_^#) 

ちなみに私は・・・
そんなたいそうな人間じゃ
ありませんから~(汗)
2024年3月21日 11:08
ジムカーナのお爺さん、駐車場の話が懐かしいですね♪

置き場所あったら欲しい車両でした。
(^◇^;)
コメントへの返答
2024年3月21日 11:19
R1250GS ADV + R1200Sさん
よく覚えていましたね (#^_^#)

あの時のお爺さんのように
なりたくてXRを仕上げてきました。

でもこのままだって通勤最強の
バイクには変わりありません。
かなりパンチがありますよ~(笑)
2024年3月21日 11:37
これは… かなり破格のバーゲンプライスですね。
((((;゜Д゜)))

絶対に乗ってて楽しいバイクだと想像が付きます。100ccの排気量と前後ディスクが羨望の的です。

僕もエイプ復活させたくなりました。
コメントへの返答
2024年3月21日 13:18
ヨタ郎さん
ありがとうございます。

ブレーキの話しをすれば
純正で前後ディスクなのに
あまりのプアーさにびっくりしました。

そこで前後キャリパーOHのうえで
メタルバットとメッシュホースを入れ
フロントマスターを別体化しています。

そのおかげでコントロール性に加えて
低速はもちろん高速度からでも
タイヤをロックさせられます。

せっかく軽い車体ですからブレーキは
ちゃんと効いて欲しいですよね (*^_^*)
2024年3月21日 15:08
こんにちは🙋
嫁入り先もう見付かったのですね!
エイジングさんから買ったバイクは安心して乗れますね👍
しかし車庫から出すのは大変そお~🤔
コメントへの返答
2024年3月21日 15:43
まぁあーるさん
ありがとうございます♪

バイク屋さんが毎日
店の前に出すのと同じ感覚かな?

ZZR600以外はオフ車なので
それだけが救いです(笑)
2024年3月21日 16:28
エイジングさんモタードお嫁入り先きまったのですね!(>_<)自分も欲しかったです…(/_;)
自分も4ミニのカスタムはしてたので楽しさは分かるんです…(>_<)エイジングさんもシルコリンオイル使ってるのですね!(;O;)自分もNSR250Rに入れてフィーリングが良かったのでずっと入れてます(^^)コンコルドに入れていたオイルと言うことで有名ですよね(^^)寂しくはなりますが良かったですね(^_^)/
コメントへの返答
2024年3月21日 17:32
おーっ!
シルコリンを使っているとは
Gprさんもツウですね~♪

2スト・4スト共に性能はもちろん
個人的には金属を保護する機能が
特に素晴らしいと考えています。

大切なバイクを長く維持するために
最適なオイルだと思いますよ \( ˆoˆ )/
2024年3月23日 11:35
え、そんな安くていいの?。
正直25ぐらいかと思ってました。
パーツと整備考えたら安すぎ、次のオーナーさんが羨ましい。XR は途中下車ですか?
コメントへの返答
2024年3月23日 16:50
バイクで儲ける気は無いんです。
次のオーナーさんに喜んでもらえば
それで十分なんだな \(//∇//)\

おかげさまで二匹目のドジョウを狙って
うちの在庫車を狙ってる人もいるとか?
バイク屋じゃないのにね (笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation