• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月24日

Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙)

Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) ZZR600が載っているのは

舗装養生に使う樹脂製の板です。


試しに2枚買ってみたが

強度がある割に頑張れば

何とか持ち運び可能だった。


そこで

こいつをNバンの床に

使えないかと・・・


ちなみにNバンの

現状はこんな感じ。



新車の純正床マットが

1年半でボロボロです。

(´;ω;`)ウッ…


オフロードバイクを積んで

ガンガン使う関係上

薄いビニール製じゃダメなのだ。







だから重機のキャタにも

耐えられるやつなら

大丈夫だと考えたのだ。


・・・


アイデアを実現するべく

仕事を終えてから

近所のジョイフルへ向かった。





例の樹脂製の板を買い

店の加工室へ持ち込んだところ。


110円を払えば

自分が希望するのサイズに

切断してもらえるのだ。





家に持って帰り丸ノコで

切ることもできるけど

ここは楽をしちゃいました (笑)


1800×900の板を

2分割してNバンの床に

敷いたらこうなった。



幅に関しては

900mmでピッタリ。


自重があるので

板が動くことは無いみたい。


残り370×900の分は

前輪を置くスペースに使った。



まるで計ったかのように

見事に納まりましたね。


なーんて本当は

キッチリ計ったけど (≧▽≦)


・・・


それと次は

新しいバイクの話し。


ご存知の通り先日

GSX−8Rを買いましたが

まだ納車待ちの状況です。



でもこれで

話しが終わると面白くない。

なので・・・


安いトライアル車を

手に入れた話しをします \(//∇//)\



「スゴルパ TY–S125F」


現物が来たら問題が

色々あると思うけど例のごとく

レストアして山で使うつもり。


こいつのエンジンはヤマハ製で

そのほか消耗品や社外パーツは

かなり豊富に出ています。


公道を走れる125ccだし

最終的に仕上がれば

通勤にも使えそうです。


となると必然的に

乗らなくなるバイクが

あるんだよね。



うーん、これから

KTMデューク125の運命は

どうなるのでしょう ? (@_@)


・・・


GSX−8RとTY−S125

バイクが2台増えれば

ガレージの中は満車状態だ。


そこでまずは

セロー225とZZR600を

オークションへ出品する予定。


そうなると最終的に

ガレージには何台残るのか ?


もう出入りが激しすぎて

自分でも訳がわかりません (爆)


おしまい。





ブログ一覧 | Nバン | 日記
Posted at 2024/07/24 12:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージにバイク3台とNバンは入る ...
エイジングさん

KTMデューク125が売れて、次の ...
エイジングさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
エイジングさん

ガレージの片付けに10時間かけたの ...
エイジングさん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

運転が楽しい
Penelope'sさん

この記事へのコメント

2024年7月24日 13:01
エイジングさんこんにちわ❢
今日は悪天候なのできっとバイク通勤ではナイですね~
さてさて精力的に動いてますね!
同年代というのに何にも出来ずにグウタラしてるどっかの誰かさんとは大違い(笑)又新たな相棒も仕入れて今後の動きも要チェックです〜
コメントへの返答
2024年7月24日 14:48
ボスMAXさん
こんにちは。

今日はバス通勤 & 内勤の日です。
現場の書類がたまっているので
一気にやっちゃいます (笑)

新車の件もあるし週末は
もっと忙しくなりそう・・・

まあ所詮は遊びなので
苦にはならないけどね (^-^)v
2024年7月24日 13:03
エイジングさん、人生の第3コーナーに向けてやりたいことをどんどん加速している。同い年の私も焦らなくちゃと言う気にさせられます。
コメントへの返答
2024年7月24日 14:51
44loveさん
ありがとうございます。

人生の第3コーナーとは
まさしく言い得て妙ですね。

でも加速しているように見えて
案外これがマイペースだったりして?(笑)
2024年7月24日 14:32
こんにちは

樹脂の板、興味があって調べたら
結構いいお値段するんですね

今度ホームセンターに見に行こうと思います
コメントへの返答
2024年7月24日 14:59
おきあんさん
こんにちは。

樹脂の板は結構安くなったと思います。
前は一万円以上していましたから・・・

これなら車から降ろして水洗いをすれば
汚れがサッと落ちるので助かります。

裏返せば凸凹が無いので
車中泊のベース床にも使えるかな?(笑)
2024年7月24日 14:51
なんとなくですがセローだけはずっと保有されるものかとばかり思っておりました。タイミングが違えば欲しかったです(笑
コメントへの返答
2024年7月24日 15:04
-かめ-さん
ありがとうございます。

たぶん一番活躍したのはセローなので
そう感じたのかも知れませんね。
自称最強セローですから(笑)

トライアル的にモデファイされていて
人間が登れない難所でも
スイスイ行っちゃう凄いバイクです。

オークションには出しますが
できれば分かる人に買って貰いたいな (*´ω`*)
2024年7月24日 16:03
こんにちは(・∀・)ニヤニヤ
流石高回転(率)のバイク屋さん
コメントへの返答
2024年7月24日 17:11
ほゆきさん
お褒め頂きまして
ありがとうございます(笑)

セロー225とZZR600が出て行ったら
前から乗っていたのはCRF250Xと
デューク125の2台になっちゃいます。

そこにGSX−8RとTY−S125が
来るので在庫は合計4台ですね。

つまり今年最大で8台あったから
バイクは半減したことになるんだな。
高回転率にも程があるよねー (≧∇≦)
2024年7月24日 21:03
お疲れ様です。
本職のバイク屋より回転率良さそうですね………つまりエイジング氏は本職だった………?
いつも楽しそうにお乗りで、ブログを見させてもらうだけでこちらもニッコニコです。
コメントへの返答
2024年7月24日 22:24
オルダムさん
お疲れさまです♪

死ぬまでになるべく多くのバイクに
乗りたいので頑張っています。

と言ってもブログのネタのために
やってる訳ではありません(笑)
2024年7月24日 21:26
こんばんは♪&コメント失礼しますm(_ _)m

GSX8Sの新車でびっくりしてたのにスゴルパって??💦予想の斜め上の展開に更にびっくりしてます♪てか、羨ましい展開です♪♪

N-VANの中敷に樹脂敷板を敷くのは思いつかなかったです。N-VANサイズにカットしたコンパネで考えてたのでこの秋に予定してるN-VAN購入の際の検討項目筆頭です♪けど、あの樹脂敷板って、結構な重さがあったと思いますが燃費とかに影響ありませんか??
因みにAmazonで買うと送料込でもあの重さで2万円ぐらいするのでホームセンターで購入した方が良いですね♪
コメントへの返答
2024年7月24日 22:49
VMAX17こたろーさん
ありがとうございます。

樹脂板を積んでNバンを走らせてみたところ
違和感は特にありませんでした。

樹脂板は恐らく20Kgぐらいでしょう。
人間の体重に比べたら影響の無い
範囲だと思います ( ^ω^ )
2024年7月24日 22:48
エイジングさんNバンの床材見た目がすっきりして良いですね!でもバイクが濡れてると滑りそうな気がする感じが大丈夫でしょうか?σ(^_^;本格的なトライアルのバイク手に入れたのですね!(;O;)これって常にたって操るバイクのような気がしますが座れるのですねσ(^_^;
コメントへの返答
2024年7月24日 22:56
Gprさん
ありがとうございます。

床材自体に大きな凹凸があるので
もし滑っても止まると思います。

逆にビニールの床材のほうが
素材自体が動いて危険でした。

おっしゃる通りトライアルバイク場合
座らないで操るのが本来の姿です ( ^ω^ )
2024年7月25日 3:45
自分も建築屋ですが、自分の場合現場で手に入る養生用の硬質プラベニヤ(青いヤツね)を敷いてオフ君達を載せてます。
普通の白いプラベニヤだとすぐダメになりますが、引越し屋さんが使ってる硬質のプラベニヤだと結構保ちます。
んまあ、載せるのが公道NGの軽いオフ車なので保ってるのかもしれませんが……💧
板自体が軽く、ダメになっても現場で3×6板がすぐ手に入るので当分これで良いかなと😅
コメントへの返答
2024年7月25日 7:25
鋏屋【ハサミヤ】さん
お疲れさまです!

私も青いプラベニヤを
使ってやろうと考えていました(笑)

やはりそう簡単には
ダメにならないのですね♪

こちらの樹脂板は重たいので積み下ろしが
ちょっとメンドクサイかも知れません σ(^_^;)
2024年7月25日 12:02
GSX-8Rは、かなり評価が良いバイクですよね。

セロー、売りに出たら良いかも?と思いましたが、
うちにもセロー、あることを思い出しました。
コメントへの返答
2024年7月25日 12:28
だっく916さん
ありがとうございます♪

人気の8SではなくSHOWA製SFF-BP
サスペンションに惚れて8Rを選ぶなんて
私は変態かも知れません(笑)

セローは良いバイクですよね。
もし売れなかったら林道散歩用に
取っておくかな? ( ^ω^ )
2024年7月25日 13:54
エイジングさん。

セロー、欲しいですね〜!
ただ、、カミさまがヨシ!とはいってはくれないかな…

極上品なのに…
コメントへの返答
2024年7月25日 14:32
まりぱぱさん
セローを評価して頂き
ありがとうございます ♪

じつは雪の上も走れるバイクです。
ただし、乗ってる人間の方は
耐えられないかも知れませんが・・・(笑)
2024年7月25日 17:44
こんばんは🌃
お疲れ様です

今日7/25のブログ読んでていつの間にオフロード車買ったのかど思えば昨日のブログ読んでませんでした🤣
減ったけど結局は元の台数近くに…|ω・`)チラ
完璧にバイク屋さんですね😆
樹脂製の板気になります🤔
ジョイフルに有るのですねφ(._.)メモメモ
流石にルークスには積んで帰って来れないかな…
コメントへの返答
2024年7月25日 18:17
まぁあーるさん
こんばんは!

今回買った板はちょうど畳一枚の大きさです。
ルークスには厳しいかも知れません。

あっ、それと
私のブログは展開が早いので
ちゃんとついて来て下さいね (≧∇≦)
2024年7月25日 21:08
N-VANのトランポは確かにバイク乗せる部分が擦れたり汚れますね。
うちの車椅子乗せるだけでもそうですから。
床版のアイデアはいいですね。
ちょっと参考になりました。
しかーし、バイクの入れ替え増加中ですね。
でも乗りたいのに乗るっていいと思います。
残りの人生あと何台乗れるのかですからね。
私はPCXで合計22台乗りました。
だから満足しちゃってます。
いえ、お財布が空なのです(爆)。
コメントへの返答
2024年7月25日 22:14
こまんぴゅーさんは
22台も乗ったのですね(凄)

確かにお財布事情は重要なので
生活が第一で趣味は二の次です。

もし自分が仕事を失なったら
間違いなくバイクを売って
生活の足しにすると思います (❁´ω`❁)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation