• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

レストアやってからのススキノを満喫 !? (๑✧∀✧๑)☀

レストアやってからのススキノを満喫 !? (๑✧∀✧๑)☀ フランス製のバイク

スパルコ TY-S125


少しずつだけど

レストアは進んでおります。


先日はキャブをOHして

車体へ取り付けました。


今回はエアクリ洗浄と

怪しげなテールランプを

何とかする作業です。


まずは

エアクリ洗浄からスタート。

alt

twin airのリームーバーは

洗浄用ケミカルです。


仕上げの塗布オイルは

モトレックスを使います。


パッと見た感じ綺麗だが

現実はまったく違う。

alt

オフ車の湿式フィルターは

見た目で判断すると

あとで痛い目を見るんだな。


最後に専用オイルを塗布して

この作業は終了です。

alt

それにしてもフィルターが

加水分解してなかったのは

奇跡でした (笑)


・・・


エアクリBOXと

サブフレームの取り付け。

alt

alt

あとはリアフェンダー

タンク、シートを装着すれば

外装は完成です。


でもその前に

テール周りを何とかします。


これじゃね~ (汗)

alt

どうやらフェンダー上にある

2本のステーにナンバーを

装着してたみたい。


本来ナンバーはテールランプの

下部に付くはずだが

肝心のベースが折れていた。


そもそもインシュロックで

固定している時点で

話しになりません (≧▽≦)


運よく在庫品の

テールランプがあったので

それを使うことにした。



alt

怪しいステーで開けられた

フェンダー上の2つの穴は

ボルトで塞いでいます。


ようやく外装を

元に戻すことができた。



トライアル車は

機能美が突出しているから

カッコが良いですね。 


次はテール配線の作り直しと

マフラー塗装が待っている。

alt

alt

しかし残念ながら

この日はここで時間切れ。


嫁さんとススキノへ行くので

準備をしなきゃダメなんです。


・・・


そんな訳で

ススキノへやって来ました。

alt

ちょうどススキノ祭りの

真っ最中だったので

賑やかでしたよ~ ♪


でも本当の目的は

こっちなのね。

alt

ススキノの名店

豊寿司さんです。


人気店なので予約してから

3ヶ月待ちましたが

ようやく訪問できました。

alt

でもゴメンナサイ。

この話はまたの機会に

書きたいと思います。


ちなみに

この日のデートにて・・・


ママさんポイントを

大量にゲットしたのは

言うまでもありません (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スコルパ TY-S125 | 日記
Posted at 2024/08/04 10:02:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

テールランプのコネクタ変更
UN.Nervさん

2025年5月1日(木) ロードス ...
神栖アントラーズさん

アルファスパイダーの洗車からのトラ ...
K2SKISSさん

エブくん 4回目の車検
TRRさん

テールをRC04に!
たどいだださん

アルファスパイダーのトランク浸水対 ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

2024年8月4日 10:27
今月34年振りの北海道に行きます。観光旅行です(^^)
函館、札幌、小樽を列車で周ります。札幌のホテルはすすきのにあるようです。高級寿司には行けませんがミーハーな同行者(妻)のために観光地価格の様々なもので散財させられるでしょう(><)
コメントへの返答
2024年8月4日 10:55
44loveさん
ありがとうございます。

列車旅は風情あるのでご夫婦にとって
贅沢な時間を過ごせると思います ♪

ススキノでは美味しい食事を
楽しんできて下さいね \(//∇//)\
2024年8月4日 10:40
おはょうございます🤗
サブフレームってこのメーカーのは外れるのですね🤔
サブフレーム無いとエンジン、タイヤ、フレームだけだとこんなにシンプルなのかと!
プラモデルでしか構造真面に知らなかったので勉強になりました🙌

ススキノ祭りでしたね
ススキノ辺りは昼間に飲食に行った事しか無いので何時かは夜になんて思ってます(笑)
コメントへの返答
2024年8月4日 11:00
まぁあーるさん
おはようございます。

トライアルやモトクロスのレース車両の場合
サブフレームが外せるタイプが多いです。

軽量化と整備性を上げるのが
その目的だと思います ( ^ω^ )

ちなみに
夜のススキノはエッチな店があるので
欲望を抑えるのが大変です(苦笑)
2024年8月4日 11:15
スタンディングが基本だからでしょうか?
サブフレームはずいぶんと華奢なのですね〜 汗
コメントへの返答
2024年8月4日 12:44
-かめ-さん
ありがとうございます。

おっしゃる通り。
それもあると思いますが軽量化が
一番の理由じゃないかな?

でも実際には
かなり厚いアルミ板のサブフレームで
座ってもしっかりしています ( ^ω^ )
2024年8月4日 12:57
毎回、細かくチェックしているので参考になります。
と、言ってもこの暑さにので露天ガレージでは作業できませんが(笑)。
私もPCX本格的にメンテしようと思うのですが、時間が無いのでお盆前にバイク屋に預けます。
メニューをお願いして月末までドック入りさせます。
異常はないのですが、経年劣化しているはずのパーツ交換です。
自分でできればよいのですが、時間と手間を考えるとプロにお願いするのが吉かと。
戻ってきたら、ブレーキ関係をいじろうかと。

奥さんポイントは上げるに限ります。
バイク維持のコツはそこなんですね(笑)。

私は嫁が欲しがっている化粧品を探しています。
人気でどこにもないらしいのですが、のんびりとクリスマスまでに見つけてあげるつもりです。
コメントへの返答
2024年8月4日 14:14
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

優しいですね。
レアな化粧品なら奥様は
きっと喜んでくれると思います (*´ω`*)

ちなみに信頼できるお店があるなら
バイクは任せたほうが確実です。
自分が言うのもなんですが・・・(笑)
2024年8月4日 15:21
エイジングさん✨こんにちは〜🤗🎶

レストアが順調に進んで良いですね〜👍
ブレーキランプ周りもスタイリッシュになってますね🎶

ススキノの名店のお寿司屋さんでデートだなんて素敵ですね〜😋🎶

夜のママさんポイント活動の詳細が楽しみです〜🤓✨
コメントへの返答
2024年8月4日 15:43
pulse.pさん
ありがとうございます。

レストアは確実に進めています。
もう少し遊びのほうを控えれば
一気に終わるはずですが・・・(汗)

おかげさまでママさんポイントは
かなり貯まりました (≧∇≦)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation