• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

雨のち晴れ・・・そして私は幸せになる ? ٩(ˊᗜˋ*)و

雨のち晴れ・・・そして私は幸せになる ? ٩(ˊᗜˋ*)و 土曜日の札幌は

朝から雨模様でした。


なのでバイクは諦めて

Nバンで出かけてみた。


やって来たのは

厚別区の西友さんです。


ここでちょっとした

買い物をしたんだな。


そして昼飯は

西友の目の前にある

拳さんで頂きました。

alt

alt

頼んだのは

味噌ラーメンと炒飯の

王道セットです。


このラーメンの中に

ありがちな化学調味料は

一切入っていません。

alt

それでいて

味わいが深いから

もう脱帽なんだな。


セットのチャーハンは

ダブルサイズの2人前。

alt

alt

パラパラでウマウマ ♪

ぜひ一度、機会があれば

食べてもらいたい逸品です。


ごちそうさまでした。

alt

無調化ラーメンだから

スープ全飲みOK ?


塩分があるから

そんなワケないか (≧▽≦)


・・・


自宅へ戻って

次はバイクの番です。


売却が決まったセローの

純正戻しを再開しました。


あとで次期オーナーさんに

聞いたら高速道路でも

使うことがあるそうです。


すでにドライブスプロケは

13丁から14丁へ変更済み。


でもさらに

純正の15丁へ上げておいた。

alt

ナゼか買わなくても

純正部品を普通に

持っている人なんです (笑)


次は

社外チェーンテンショナーから

純正ローラータイプへ戻す作業。

alt

社外品は左側のバネで

チェーンが遊ばないように

テンションをかけています。


クラッチをつないだ瞬間

ダイレクト感が増し、倒木越えや

岩場を登りやすくなるんだな。


その反面、チェーンやスプロケに

負担が掛かり一般道を走るには

まったく不向きです。


純正チェーンローラーは

ほぼ新品の物がガレージにあった。

alt

alt

これで高速を走っても

大丈夫ですよ (=^^=)


・・・


最後は要望のあった

社外フロントフェンダーを

純正アップタイプへ戻す作業。

alt

現状のフェンダーは

トライアル仕様のスタビ付き

ダウンタイプです。


フロントアップの際に

タイヤの位置が見えるから

操作がしやすいのだ。


純正フェンダーは

なんとメーカーに在庫が

あつたので新品を投入。

alt

alt

ついでに外していた

タンデムステップも装着 ♪


・・・


午後から晴れたので

ZZR600にガソリンを

入れることにした。


その帰り道に

ちょっと記念撮影。

alt

実は、日曜日に

新しいグループの人達と

ツーリングをするんです。


そこへZZR600で行き

「 欲しい方がいたら紹介して下さい 」

そう宣伝するつもりなのだ。


GSX-8Rを買ったし

一刻も早く売りたいので

苦肉の策をとります。

alt

捕らぬ狸の皮算用 !?

たぶんダメだと思うけど・・・


この日の天気みたいに

雨のち晴れになれば

最高なんだけどね (爆)


おしまい。



【 追伸 】

「祝20周年みんカラでの思い出」に

追加でレストアしたバイク画像を

30台くらい貼っておきました。


関連情報URLをクリック。

全部は載せきれませんでしたが

ヒマつぶしにどうぞ~ \(^^)/



ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2024/09/01 04:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【スコルパ TY-S125F】 実 ...
エイジングさん

趣味のレア自転車工具 チェーンチェ ...
maccom31さん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

クロスバイク チョイオーバーホール
元部長(今はプーさん)さん

バイク便のはなし バイク便の整備④ ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

バンバンブレーキホース等交換
chanpuさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 5:27
おはようございます

厚別の西友さんには近くのジェームスに行く時に立ち寄らせてもらっていましたが、近々イオンに変わってしまうので今後は行くことがなくなりそうです(イオンならもっと近くにあるから)

たまに行くと見慣れたイオンとは違って新鮮な気持ちで買い物ができて楽しかったです

「みなさまのお墨付き」大好きだったのに


コメントへの返答
2024年9月1日 5:47
おきあんさん
おはようございます。

この西友には富士メガネがあり
私のお気に入りの店長さんがいるんです。

その方が転勤するたびに
店をずっと追っかけておりました。
もう何年になるでしょう?(笑)

西友がなくなるのは残念だけど
店長さんが異動先を教えてくれるので
また別の店に行くと思います ( ^ω^ )
2024年9月1日 8:04
北海道は味噌ラーメンというイメージなので王道ですが、無添加というのもあまり聞いたことないですね。
で、味がしっかりしているって凄いことです。
しかし、チャーハンがいつも大盛で素晴らしい食欲ですね(笑)。
セローも順調に純正に戻りましたね。
山梨までの突貫旅ももうすぐです。
その前にもう一台の嫁ぎ先も気になりますが・・・
コメントへの返答
2024年9月1日 12:02
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

化学調味料無しのラーメンは珍しいと思います。
だからと言ってスープを全部飲んじゃ
ダメですよねー (笑)

現在、新しく知り合ったグループ11人と
ZZR600でツーリング中・・・
みんなに宣伝したけど反応薄いです (≧∇≦)
2024年9月4日 13:53
このラーメン屋さん、まだあったんですね。
オープンしたて?(20年前ほど)の時に近くで、下水道の現場やっていて、作業員の方々と昼に立ち寄ったのですが...
美味しくなったのですね笑
コメントへの返答
2024年9月4日 14:48
作造さん
ありがとうございます。

もう開店時から並ぶから出遅れると
大変なんですよ・・・いやマジで (笑)

大将はこの20年でラーメン道を極めた?
あっ、これは私の勝手な想像です (≧∇≦)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation