• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

セローの納車するついでに、みん友さんのバイクを直しに行くのだ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

セローの納車するついでに、みん友さんのバイクを直しに行くのだ ( ̄ー ̄)ニヤリッ いよいよ本日

売却したセローをNバンに

積んで山梨県へ向かいます。


小樽から新潟までフェリーに乗り

あとは長野経由で山梨へ入る予定。


たぶん

その様子はリアルタイムで

報告できると思います (⌒^⌒)b


・・・


翌日の日曜日、山梨を出発後

今度は新潟ではなく仙台から

フェリーに乗船します。


そして途中の群馬で

みん友さんのバイクを直す

ミッションが待っている。


その車種とは

ホンダ CBR250Four

スペシャルエディション

alt

なぜ写真があるかというと

私が過去に売った

レストア車両だから (笑)


・・・


そんな

CBR250Fourですが

2013年9月に売却。



当時みん友さんが群馬から

私の単身赴任先の青森まで

引き取りに来てくれました。


その後、間もなくして

私が東京本社勤務になり

関東でもお会いしています。


しかも転勤が決まり札幌へ

帰る際には送別会までして頂き

大変お世話になった方なのです。


・・・


ちなみに故障については

チョークのワイヤーが

切れたと言う内容でした。


修理方法はまずハンドルの

スイッチBOXを分解して

切れたワイヤーを外します。


次に新品が廃番なので中古を使い

スロットル付近からキャブ側まで

再びワイヤーを通せば交換完了。


なーんて

簡単に書いたけどキャブに

たどり着くまでが大変なんだな。



実際にはタンクとその下にある

エアクリBOXまで順番に

撤去しなければなりません。


しかし

この修理にかけられる猶予は

恐らく1時間ぐらいでしょう。


昼前11時に群馬へ到着したら

12時には作業を切り上げて

仙台港へ向かう必要があります。


フェリーは19:40出航なので

できれば18:30までには

着きたいところです。


・・・


CBR250Fourは

青森での思い出が詰まった

懐かしいバイクなんだな。


岩木山スカイライン



69箇所のコーナーを

延々と登り切った瞬間 ♪


北海道新幹線

青森県龍飛側の入り口



250cc4気筒エンジンは

まるでF1みたいに澄んだ

高周波音を奏でてくれました。


売却してから11年後の再会。

一発勝負のバイク修理に

今から緊張が止まりません。


もし時間内に直らなかったら

札幌へCBRを持って帰る ?


最悪それですね。

これでかなり

気が楽になりました (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2024/09/06 13:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みん友さんへバイクを届けます ♪ ...
エイジングさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

カブ90のブレーキレバーを交換
白いショコラさん

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年9月6日 13:26
セローを送り届けるだけでなく、新たなミッションを抱え、しかも時間制限付きとは!

リアルタイムの報告、楽しみにしています。
道中お気をつけて!
コメントへの返答
2024年9月6日 15:19
青い月さん
コメントありがとうございます。

かつてレストアした車両とはいえ
11年前ですからキャブ周りのことは
ボンヤリとしか覚えていません (汗)

いざ現車を目の前にしたら
ひょっとして思い出すかも?

もうこうなったら
それを期待するしか無いですぅ〜 (≧∇≦)
2024年9月6日 15:36
お世話になります。
無理を申し付けて忝いです。

この世代のHONDAは左側のハンドルにチョークレバーがレイアウトされ、ウインカーやホーンと一体型のスタイルはお見事と感じました。
えぇ、何事も起きなければ(笑)
いざ整備となると厄介でしょうね。

うちから仙台まで4時間半くらいで移動できると計算してます。
無理のない範囲でお願いできれば幸いです。
コメントへの返答
2024年9月6日 18:40
おとぅさん
宜しくお願いします ♪

現在はフェリーに乗って
新潟に向かっており
旅はとりあえず順調です。

CBRと再会できるのが
今から楽しみで仕方がありません。
もうしばらくお待ち下さいね (*^ω^*)
2024年9月6日 15:42
🚙長野経由になったのですね
長野自動車道ですよね?
岡谷ジャンクションの手前で車線規制しているため、時間によっては渋滞が慢性化していますので時間に余裕を見込んで下さい💦

道中ご安全に!

追伸
CBR250Fourを持ち帰えるに1票!
コメントへの返答
2024年9月6日 18:43
へぼごんさん
貴重な情報ありがとうございます。

どうせ帰り道は空荷ですから
CBRを持ち帰っても大丈夫です。

あっ!
ガレージがバイクでいっぱいだから
やっぱりダメかな? (笑)
2024年9月6日 17:13
納車後の修理ですか🤔
終わらせる時間も気にしなければならないですね…
上手く作業終わると良いですね
後は運にまかせる😆
そして11年振り&それから11年乗ってくれてるのは嬉しいですね👍
コメントへの返答
2024年9月6日 18:50
まぁあーるさん
ありがとうございます。

みん友さんへは自分のバイクを
かなり譲ってますから
こんな日がいつか来るかと・・・

きっかけはともあれ昔の友人に
会えるのはやはり嬉しいものです (*^ω^*)
2024年9月6日 21:13
バイクをお届けしてから帰るまでにバイクの整備とは…(;O;)自分ですと無理をせず次の日に船に乗るのを遅らせると思います(^^;)何事余裕を持ちたい性格なのでσ(^_^;
コメントへの返答
2024年9月6日 21:22
Gprさん
そうしたいのですが現場監督は
そんなに長く休めないのね (泣)
2024年9月6日 23:36
かつての愛車に会える旅もいいものですね。
実は嫁がこのCB250Four最後に乗っていたバイクでした。
カラーは白青。
妙に回るエンジンで回せば速かった気がします。
どこまでも回るエンジンがホンダらしかったと思います。
無事に治ると良いのですが、時間との闘いです。
安全運転でお気をつけください。
コメントへの返答
2024年9月7日 6:31
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

現在はまだフェリーに乗船中です。
そろそろ山形沖を通過するかな?

みん友さんに譲ったバイクは少なくとも
10台以上はあるはずなので訪ねて行けば
壮大なネタになるかも知れません(笑)
2024年9月9日 1:00
新しい行動様式!
なんか凄い(^O^)

コメントへの返答
2024年9月9日 5:32
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

本州では北海道には無い高速の渋滞と
酷暑に悩まされました (泣)

現在はすべてのミッションが終わり
仙台ー苫小牧フェリーの船上です。
やり切りましたよ (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation