• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

【カワサキ ZZR600】 最後の別れに嫁さんの手を借りるの巻 (·∀·)

【カワサキ ZZR600】 最後の別れに嫁さんの手を借りるの巻 (·∀·) 土曜日の早朝

ガレージ内でZZR600の

バッテリーを充電しています。


ヤフオクで売れたZZRとは

本日をもってお別れです。


輸送に2週間かかるので

電源がロスしないように

予防的な措置を行ったのだ。


そして

昼前に輸送を依頼した

業者のデポへ向かう。


途中に立ち寄った江別市内で

最後の記念撮影をしてみる。

alt

ここはヤンマーの倉庫。

コンテナが面白いカタチで

組まれています。


赤いZZRとコンテナの色合いが

見事にリンクした気がする。


偶然とはいえ

良い思い出になった (❁´ω`❁) 


・・・


ほどなくして

デポの倉庫へ到着。

alt

さっそくバイクの傷を

チェックしてもらいます。


私の認識ではフロントの

ウインカーとカウルの一部に

線傷がある程度・・・


ところが、傷アリ判定が

メッチャあってびっくり ! (汗)


フロントスクリーンなんて

新品同様に仕上げてあるのに

傷アリになっていた。


ひょっとしたら

バイクがあまりにも美品すぎて

担当者が神経質になった ?


まあそれだけ輸送に関して

言いがかり的なクレームが

多いのかも知れません。


ちょっとボロいバイクなら

全部傷アリになりそうな

勢いでしたよ (笑)


・・・


ZZR600に別れを告げ

やって来たのはデポ近くの

セイコーマートです。

alt

帰る足が無くなったので

ここで嫁さんのカロスポと

合流する作戦なんだな。


彼女に私を拾ってもらい

そのまま江別市の隣りにある

長沼町へ向いました。

alt

alt

赤字丼の店 「いわき」 さん

こちらでランチを頂きます。


赤字丼とは

大きなエビが5本入った

どんぶりになります。

alt

店で一番売れている

名物どんぶりです。


だから恐らく

赤字じゃないと思う (≧∇≦)


エビだけで腹いっぱいになる

夢のようなメニュー ♪

alt

alt

と言っても、ライスは

大盛りだけどね (笑)


ごちそうさま~ !

alt

安定の旨さで別メニューを

食べた嫁さんも大満足でした。


もちろん食事代は私の支払い。

今回は車を出してくれて

助けてもらったからね (=^^=)


・・・


ガレージへ戻ると

3台のバイクが待っていた。

alt

Nバンをここへ入れるのに

バイクを売りまくったので

今はこんな感じです。


春先には7台あっただけに

何だか寂しく思えてきた。


そう言えば一番奥にある

逆車のCRF250X なんて

今年2回しか乗っていません。


去年エンジンをフルOHして

張り切っていたハズなのに・・・


バイクが多いと乗るのを忘れる

典型的な見本だよな (·へ·)ヨクナイ!


でも北海道のバイクシーズンは

もうすぐ終わりを迎えます。


そんな訳でCRFの活躍は

来年に期待しましょう。


あれ ? 盆栽バイクって

このことを言うのかな。

うーん、ダメだこりゃ (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | カワサキ ZZR600 | 日記
Posted at 2024/10/13 05:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリ充電して志摩半島へスクラン ...
Gr.Aさん

移転してた お店へ
ももジローさん

老夫婦デート
ファントムタカさん

秋のイベントレポ①
likoさん

軽トラのコンテナ移動
fiatx1/9さん

NーVANで原付搬送
ハンプティ@兵庫さん

この記事へのコメント

2024年10月13日 6:27
おはょうございます🤗
いよいよお別れですね😢
カワサキのバイクに乗ってる人見掛けたら川崎重工のステッカー貼って無いか見ちゃいます(笑)
自走してくから帰りどうするのかと思ってたら奥様のお迎えしてくれたのですね
赤字丼の看板は長沼方面向かってると見掛けますがお店にはまだ行って無いです😱
バイクも台数あると毎日乗り換え無いと乗る回数が少ないのは出て来ますね
とりあえすNバンも車庫に入る様になりましたが来年の雪解け頃にはどおしてるかな🤭
コメントへの返答
2024年10月13日 7:01
まぁあーるさん
おはようございます。

ウチに今あるバイクメーカーは
ホンダ、スズキ、スコルパの3台です。

今回ZZRを売ったので
カワサキ車が無くなってしまい
ちょっと寂しくなりました (T_T)

長沼町へ入ると赤字丼の看板が
あちこちにありますよね。

今度ぜひチャレンジしてみては?
絶対に後悔しないと思います(笑
2024年10月13日 6:57
おはようございます。
バイクが多いと奥に入れてあるバイクに乗るためには、他のバイクの出し入れしないといけないので億劫になりそうですね。
バイクが減ってガレージが寂しくなったり手持ち無沙汰になって、もうすでにレストア候補を見つけてそうな気がしますが。
コメントへの返答
2024年10月13日 7:05
98specさん
おはようございます。

冬の間はGSX−8Rとスコルパの
モデファイをする予定です。

8Rはまずマフラー交換かな?
あっ、その前に新車の慣らしを
終わらせなければ・・・

そんな訳で、これからやる事は
いろいろあったりします(笑)
2024年10月13日 8:18
おはようございます

カワサキとヤンマー、赤色同士でものすごくマッチした良い画になっていますね

川崎重工とヤンマーが船のエンジンだと思いますが一部業務提携しているらしく、ますます親和性を感じてしまいます

爽やかな天気に恵まれそうなので、良い週末をお過ごしください
コメントへの返答
2024年10月13日 8:56
おきあんさん
おはようございます。

鋭いコメントありがとうございます♪
カワサキとヤンマーにそんな
関係があったとは感慨深いです (°▽°)

本日は酒蔵でも見に行こうかと。
相棒はGSX−8Rかな?(笑)
2024年10月13日 8:21
追伸です

赤字丼、奥様も完食ですか?
過去のことですが、なかなか手強かった記憶が…
コメントへの返答
2024年10月13日 8:59
嫁さんは短いエビが3本入っている
どんぶりを食べました。

さすがに赤字丼は無理だとメニュー写真を
見た瞬間に諦めたみたいです (#^.^#)
2024年10月13日 9:52
おそようございます
2024冬
〜ガレージエイジング新章〜
突入に期待♪(・∀・)ニヤニヤ

さてこちらは今から
フェリー利用のロングに出掛けてきます
コメントへの返答
2024年10月13日 12:02
ほゆきさん
ありがとうございます。

フェリーで大阪まで行くのですね。
うらやましいなぁー ( ^ω^ )

こっちは来月になれば雪が降るので
冬籠りの準備を進めています。

何回バイクに乗れるかな?
かなりしぶとく粘りますよ (笑)
2024年10月13日 10:52
私もバイク修理で置いてきたら嫁さんにトランポされます。
で、バイク屋さん農家も兼業なので、嫁さんジャガイモや柿を頂いて行くのです。
修理に出してお土産付き。
地元ならではの昔のバイク屋さん。
腕はいいので見た目の割には私が高校の頃からずっと現役。

いよいよZZRもお別れ。
さて、落ち着いたところで来年何が起きるか期待しています(笑)。
コメントへの返答
2024年10月13日 15:32
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

ジャガイモのお土産付きとは
素敵なバイク屋さんですね ( ^ω^ )

今のところは動きは無いですが 
もし手ごろな不動バイクがあれば
即買いしたいです(笑)
2024年10月13日 13:00
お疲れ様でした。
暫くするとZZRと遭遇する事になるかもですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2024年10月13日 15:35
Macchan@RSさん
ありがとうございます。

ZZR600は大阪牧方市あたりに
出没しそうですよ〜 ♪

もし見かけたら
すぐに連絡を下さい (#^.^#)
2024年10月13日 19:10
エイジングさんこんばんは❢

赤字丼…きっと食べる事は無いと思うんです(T_T)
と、言うのも少し前から天丼を食べると胸焼けが凄くてコンビニのですらダメなんです。好きなのに…
処でですね~ちょっと色気出してバイクを入れ替えてみようかと画策して札幌の業者がヤ◯オク出品していたモンスター750に入札していました。最高入札者で残り1~2分の所で業者が出品を取消し不成立。金額が合わなかったのなら安いスタートにしなきゃ良いのにとちょっと憤慨していたり…長文失礼しました(_ _)
コメントへの返答
2024年10月14日 1:01
ボスMAXさん
こんばんは。

業者が出品するオークションでは
そのような取り消し行為などは
日常茶飯事です。

と言うか、逆に落札しなくて
良かったと思います。

利益優先の業者の場合
バイク自体にも決定的なトラブルを
抱えているケースが多いからね。

たとえ現状で動いていても油断は大敵。
後から何とでも言えますから・・・

逆に大事にしていた個人の方が
整備履歴が分かるしベストかな? ( ^ω^ )
2024年10月13日 21:25
赤字丼、エビ天が5本もあったら胸焼けしそうです。
((((;゜Д゜)))


ガレージがスッキリしましたね。また春には広いガレージにもの足りなくなってバイク仕入れてくる未来が見えます。(笑)
コメントへの返答
2024年10月14日 1:05
ヨタ郎さん
ありがとうございます♪

何か面白い不動バイクがあれば
買っても良いと考えています。

ガレージにスペースがないので
限定一台ですが・・・(笑)

今あるバイクは全部動くので
逆につまらないです (//∇//)
2024年10月15日 6:44
ヤンマーの実演場ですね
けっこう昔、イベント見にいきました
元フェラーリのデザイナーの某氏がデザインしたとか…
コメントへの返答
2024年10月15日 7:31
江戸川びんぼーさん
素晴らしい情報ありがとうございます。

なるほど、妙にオシャレなのも
それで納得なのです。

フェラーリかぁ。
想像もしていなかったな(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation