• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

バイクに乗りたいけど雪が降っているぞ・・・だったら雪の無い場所へ行けば良いのだ ! (๑╹ω╹๑ )

バイクに乗りたいけど雪が降っているぞ・・・だったら雪の無い場所へ行けば良いのだ ! (๑╹ω╹๑ ) 土曜日の札幌は曇り空でした。

しかし日曜日は一転して

10センチの積雪になった。


それなのにスコルパを

Nバンに積んでいるのはナゼ ?


答えは

雪の無い場所まで行けば

何の問題もないからです (^-^)v


・・・


そんな訳で

道央道を使い北広島市の

輪厚(わっつ)SAへ到着。

alt

朝から相変わらず

小雪が降っています。


前日もここへ寄ったが

景色があまりにも違う。

alt

土曜日はこうだからね。

GSX−8Rに乗っておいて

良かったな ( ^ω^ )


やって来たのは太平洋側の

苫小牧市です。

alt

雪の降る札幌を出発して

1時間後の風景。


北海道の気象に慣れると

ちょっと移動しただけで

こんな裏技が使えます (笑)


・・・


天気の心配が無くなり

すぐにスコルパに乗りたいけど

まずはランチで腹ごしらえ。

alt

こちらの竹葉亭さんは

苫小牧の住宅街にある

昔ながらの食堂です。


駐車場に停められてラッキー ♪

美味しい店は場所に関係なく

人気があるからね。


メニューは豊富だけど

私はいつもこれ一択。

alt

ミックスフライ定食 950円

100円足してライスは大盛り。


そのフライの中身は・・・

alt

エビ2本とアジ2枚

それとチキンカツ3枚と

なかなかのボリュームだ。


これを大盛りライスで食べると

天にも昇る幸福感を味わえます。

(((o(*゚▽゚*)o)))♡


・・・


なにげにマヨネーズが

添えてあるのが嬉しい。

alt

alt

それをエビフライにつけて

食べると最高に旨い。


チキンカツとアジフライは

特製ソースの出番です。

alt

alt

あつあつサクサク ♪

ライスが足りなくなったが

ここは自重して一杯でやめた (笑)


ごちそうさま。

alt

alt

最後に大将が

お茶を持って来てくれます。


でもなんか

持ち方が変でしょ。


実はめちゃめちゃ熱くて

必死に撮影していたのだ (^_^;)


・・・


竹葉亭を出て東へ30Km

JR浜厚真駅へ到着しました。

alt

なんとも寂しい感じだけど

ちゃんと列車は止まります。


と言っても駅の周りには

原野しかありません。

alt

この先には太平洋があり

そこが本日の最終目的地です。


地平線が見えるほどの

何も無い場所へ到着。

alt

スコルパTY−S125Fを

Nバンから降ろして

いよいよ活動開始です。


まずは準備運動から。

alt

スタンディングの極低速で

小いさく回る練習をしています。


砂地でやると前後輪の内輪差が

よく分かるから面白い。


ここは起伏のある場所なので

トライアル的な動画を

張りきって撮ってみました。

alt

しかし、今日のブログは

ここまでにして続きは次回。


話しが長くなったのは

食レポが入ったからかな ?


まあ、いつもの

パターンだけどね (爆)


とりあえずおしまい。


ブログ一覧 | スコルパ TY-S125 | 日記
Posted at 2024/11/25 10:19:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タコパとアジフライ♪
bowっと♪さん

茶色定食
ももジローさん

アジフライの美味しい季節がやってき ...
@mkm@さん

今日のお昼は絶品アジフライ!
のりさん7さん

道の駅巡りでランチ!
マナスルさん

狂人のSA備忘録359新東名・遠州 ...
masa@hb21sさん

この記事へのコメント

2024年11月25日 11:23
浜厚真の原風景は圧巻ですね
サロベツ原野で北海道を実感して
また見てみたいと思う地です
コメントへの返答
2024年11月25日 12:30
nikoponさん
ありがとうございます。

人工物の一切ない平原は
北海道に沢山あったりします。
サロベツ原野も素敵ですね♪

冬になるといつも雪の無い場所を探して
バイクに乗っています(笑)
2024年11月25日 18:37
エイジングさん
こんばんは。
北海道は、やはり広いんですね。
何気に「原野」という言葉に「北海道」を感じました。

それにしても、いつも美味しそうなお店に行かれますね。
このミックスフライ定食…安すぎます!
コメントへの返答
2024年11月25日 19:05
hasuminさん
こんばんは。

北海道をぐるっと一周したら
1000Kmなんてあっという間に
走れますから広いですよね(笑)

これからも北海道のグルメを
発信していくつもりです。
宜しくお願いします ( ^ω^ )
2024年11月25日 22:31
雪が降り出した北海道で、雪のない地を求めて移動する。
それもバイクに乗るために・・・。
スゴイなぁって思います。
で、気になったのはそっちではなく貨車の駅舎。
たぶん北海道じゃないともう見られないのかなって。
昔はよくあったんだけど。

ミックスフライが安くて驚きます。
こっちじゃ1500円はする定食です。
コメントへの返答
2024年11月26日 0:42
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

自称「隠れ撮り鉄」ですから
このような駅に萌えるワケです(笑)

原野の駅に向かう列車を
偶然撮りましたが・・・

ついウッカリしてブログに
載せるのを忘れました (´•ω•`;

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation