• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月26日

トライアルバイクは万能 ? でも意外とそうじゃない・・・転倒動画を公開します(笑)

トライアルバイクは万能 ? でも意外とそうじゃない・・・転倒動画を公開します(笑) お待たせしました。

スコルパ TY-S125F の

走行動画を公開します。


えっ、全然待ってなかった ?

まあそう言わず

とりあえず見て下さい。


動画は全部で3本あります。

特に最後のヤツは

衝撃映像です ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!


・・・


まず最初に

2本の動画を紹介します。


個人的にはトライアル風だと

勝手に思っていますが

違っていたらゴメンナサイ (笑)


それではどうぞ~ ♪





これは偶然の産物ですが

自分の影が映っていて

ちょっとビックリ ! (汗)


何となくライディングの

フォームが分かりますよね。


・・・


3本目の動画は

こちらになります。


タイトル画面は

2メートル下に落ちる

瞬間を捉えています。



毎回そんなに

上手く行くハズ無いよね〜 (^^;)


おかげさまで

砂地ということもあり

怪我は無かったです。


2時間ほど走り

日が落ちたので撤収。



ちなみに

この時の気温は3℃しか

ありませんでした。


それでも寒さを

感じないから不思議・・・


そりゃそうだ。

休憩すら忘れて夢中に

なっていたからね (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | スコルパ TY-S125 | 日記
Posted at 2024/11/26 07:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

現実逃避の沢遊び
norinori880さん

2024年10月16日(水)松島基 ...
NPおんちゃんさん

25.2.9JMRC神奈川ジムカー ...
MTF2スイフトさん

久しぶりのロングツー
norinori880さん

8年経ったコムスのバッテリー全部 ...
おとん@ワイドさん

(P)シートベルトレストアその10 ...
yama912coupeさん

この記事へのコメント

2024年11月26日 7:55
え…?
おはようございます( ゚д゚ )
下手に速度出でたら対面の谷と
取組になってましたね
怪我なかったようで何より
コメントへの返答
2024年11月26日 8:10
ほゆきさん
おはようございます。

下調べ無しで走ったら
このザマです (≧∇≦)

次回は対面から谷へ下って
この壁を登ってやるつもり。
リベンジできるかな?(笑)
2024年11月26日 8:07
おはようございます!!
お怪我がなく何よりでした・・・
しかし休憩する事もなく夕暮れまで遊び
続けたエイジングさんが羨ましいです(^^♪
そうやって没頭できる趣味のバイクって
本当に素敵ですよね!!
コメントへの返答
2024年11月26日 8:19
忍者が一番さん
おはようございます。

トライアルは絶対速度が遅いので
かなり油断していました。
落ちることもあるんですね(笑)

それでも地形の起伏と対話しながら
バイクで走るのはとても楽しくて
ついつい時間を忘れてしまいます (〃ω〃)
2024年11月26日 9:28
おはょうございます🤗
通知が来てたので一番先に観たのが3番目の動画だったので驚き((((゜д゜;))))ました!
登った先がねでしたね
怪我はして無い様で良かったですね
雪無いけど海岸なら寒かったのでは写真だと天気は良いけど体感迄はわからないしね😆
コメントへの返答
2024年11月26日 9:38
まぁあーるさん
おはようございます。

下見を忘れたらダメですね。
登った先は谷でした(笑)

怪我をしたくないので
冗談抜きに次回からは下見を
ちゃんとするようにします (#^.^#)
2024年11月26日 9:34
怪我なくてよかったです!

空と海と砂浜が、素敵ですね😀
コメントへの返答
2024年11月26日 9:47
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

おかげさまで怪我をせずに
済んだのでホッとしています。

今回は午後から乗りましたが
次は朝から行くつもりです。

美しい景色を見ながら
のんびり弁当でも食べてみるかな?
少し寒いのが難点だけどね (≧∇≦)
2024年11月26日 12:36
こんにちは。
ダカールラリーで砂丘を越えたら数メートル落ちたみたいでした。
エイジングさんもバイクも大怪我がなくて何よりです。
コメントへの返答
2024年11月26日 12:55
98specさん
こんにちは。

超えた先に少しでも傾斜があれば
コケなくても済んだかも知れません。

壁が真っすぐだとリアタイヤから
着地しないと必然的にこうなります。
まだ前転しないだけ良かったと思う(苦笑)

と言っても下見をしないのが
最大の原因だったけど・・・ σ(^_^;)
2024年11月26日 16:38
アクシデント危なかったですね。
お身体もバイクも無事で何よりです。

今の苫小牧なら釧路と似たような気候かと
思います。
こちらも雪は全然ありませんが、何せ浜で
遊ぶバイクが治ってないので遊べません。

先日OHキット手配の目処も立ったので
冬の間はチマチマ作業です。
コメントへの返答
2024年11月26日 17:20
yotti@BPさん
ありがとうございます。

そちらでしたら阿寒川河口から
恋問までの海沿いが苫小牧付近と
似た感じで走れると思います。

セローの時は真冬の釧路でも
普通にエンジンが掛かったけど
スコルパはどうなるか分かりません。

キャブ車はアイシングが起こるから
その辺が難しいところです。
試しに釧路へ行ってみるかな〜(笑)
2024年11月26日 22:06
おおっ、落ちちゃいましたね。
2mって結構ありますからケガ無くてホント良かったです。
砂地だから安定しなくて転倒したのでしょうか。
モトクロスだとジャンプでフロント下げることもあるけど・・・そうかタイヤの接地順か!同時もしくはリアが先でしたね。
ホント動画ってよくわかりますね。
コメントへの返答
2024年11月26日 22:40
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

急な傾斜でも滑り台のように
なっていればコケなかったと思う。
でも垂直だったからねー(苦笑)

これからは先に下見してから
チャレンジするようにします。
(`・ω・´)シャキーン
2024年11月26日 23:41
動画見ました➰
危ないシーン、怪我なくて安心しました!

でも、全体的に、こういうところを気持ち良く走れるのは、楽しいですね🎵

オンロードしか持ってないので、いいなーと思いました➰➰
コメントへの返答
2024年11月27日 6:21
moto-z32さん
コメントありがとうございます。

ブログを拝見しました。
紅葉が美しいですねー♪

こちらの景色とはあまりにも違うので
うらやましく思えました。

オン・オフに限らず非日常の世界へ
連れて行ってくれるオートバイは
私たちに夢を与えてくれます。

お互い安全運転でライディングを
楽しみましょう (#^.^#)
2024年11月27日 9:40
エイジングさん転倒したところは急に下がって内側がえぐれてた感じであっという間でしたね(^^;)エイジングさんはちゃんとプロテクターはしてると思うのですが大丈夫ですよね!ちらほら車が移ってますが人が来るとこなんでしょうか?σ(^_^;北海道はこれから雪なのでスパイクタイヤなどに変えるんでしょうね~(^^)
コメントへの返答
2024年11月27日 13:26
Gprさん
ありがとうございます。

プロテクターは胸部と脊髄用の物を
ウェアの下に着込んでいます。
足に関しては膝と脛を守るガードを装着。

衝撃には効果的なプロテクターですが
カラダをひねったりした際の捻挫などには
まったく役に立ちません (汗)

やはり普段からカラダの柔軟性を
保たないと怪我はしやすいかな?
私も気をつけたいと思います ( ^ω^ )
2024年11月28日 1:27
こんにちは!
浜厚真ですか、懐かしいです。
数十年前、鵡川と勇払に住んでいたことがあるのでホッキ採りによく行きました😊
動画を拝見しましたが、カメラはヘルメット装着なのでしょうか?動きがリアルで酔ってしまいました😅
コメントへの返答
2024年11月28日 7:43
ちょしくんさん
こんにちは。

GoProをヘルメットのアゴのところに
装着して撮影しています。

目線より20センチほど下なので
酔いやすいかも知れませんね。

浜厚真は雪が少なく真冬でも乗れるから
昔からよくお世話になってます (*^^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation