• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

歳を取るたびオートバイが好きになるのは何故だろう (*'ω'*)

歳を取るたびオートバイが好きになるのは何故だろう (*'ω'*) 私は62歳なので

完全なるジジイである。


オートバイに初めて乗ったのは

16歳のちょうど今頃の季節。


あれから気がつけば

46年も経っている。


恐らく一度も途切れずに

原付から1200ccまで

50台以上は乗ったはず。

alt

そんな私は40歳になるまで

とにかく速く走ることに

かなりこだわっていた。


ロードに乗れば峠で飛ばして

オフ車ではエンデューロレースの

シリーズ戦に出ていたり・・・


それはそれで楽しかったが

この頃に人生の転機が訪れる。


ある日ギャンブル依存症になり

借金を抱えて家族に多大な

迷惑をかけてしまったのだ。

alt

そして弁護士に相談後

任意の債務整理を行い

一から出直すことになった。


クレジットカードは作れず

当然ローンも組めない中で

始めたのがレストア作業でした。

alt

当時はまだオートバイの

旧車が格安に手に入った頃。


札幌のショップを回り

不動車を片っ端から仕入れて

整備技術を一から学んだ。


私はこうと決めたら

相当のめり込む性格だから

これが見事にハマりました。


結果的にオートバイは私から

ギャンブルを忘れさせてくれる

救世主となったのです。

alt

ところが49歳の時に

勤務先の倒産という

不幸が再び私を襲う。


いきなり無職になった自分を

救ったのはやはり身近にいた

オートバイでした。


試しにレストアした車両を

ヤフオクへ出品してみたら

なんと高値で売れたのです。



最終的には1年間で28台の

旧車をレストアしていた。


次の会社に再就職するまで

一年以上かかったが

それでも何とか食いつなげた。


50歳からの8年間は

道外での単身赴任を経験。


今は札幌へ戻り

別の会社で定年を迎え

継続雇用で働いています。

alt

60歳を超えてオートバイと

もっと濃密な時間を

過ごしたくなりました。


8台あった車両を

写真の3台に減らしたのは

その想いが強くなったから。


これからは景色を眺めながら

土地のグルメを楽しむ旅でも

してみたいと思います。

alt

歳を取るたびにオートバイが

ますます好きになっていく。


ここまでブログを書いていて

その理由がようやく

分ったような気がします。


絶対絶命のピンチから

いつも救い出してくれた

オートバイという存在。


だから私は

もう決めました。



もうこうなったら

残りの人生のすべてを

あなた達に捧げます (爆)


おしまい。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めて買ったクルマ
りう太さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
エイジングさん

カワサキミーティング in 茨城
ダーやんさん

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

鈴菌に感染するにはワケがある えぇ ...
エイジングさん

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年11月28日 8:23
ギャンブルってパチンコですか?
私も車好きだけど将来運転ができなくなった時の趣味をどうしよう・・
コメントへの返答
2024年11月28日 9:36
44loveさん
ありがとうございます。

きっかけは競馬でしたが
最終的にはパチンコとパチスロです。

とうとう妄想まで見るようになり
診療内科を思い切って受診したら
ギャンブル依存症と診断をされました。

人間の脳は自分のカラダの一部ですが
それがまったくコントロール不能になる・・・

そんなことが実際にあるんです。
こっち側の世界へ無事に戻れて
本当に良かったです (〃ω〃)
2024年11月28日 11:20
あなたは典型的な…

バイク依存症です
入院しましょう(爆)
コメントへの返答
2024年11月28日 11:45
た~にゃさん
確かにそうかも知れません(笑)

でも、これを治すには
どこへ入院すれば良いのかな? (≧∇≦)
2024年11月28日 11:30
エイジングさんおはようございます

ギャンブル依存症パチンコ、スロットだったんですね、昔は出ましたからね
今の生活からは微塵も感じませんねオートバイに救われたんですね
奥様も大変だったのでしょうね
でも今は「この人はオートバイ触らしておけば大丈夫」と思われているのではないでしょうか?
冬になるにあたりそろそろ次の不動車を見つけて来ないと奥様心配されますよ…(笑)

現在東京出張中、
また近所のマンション駐車場で旧車の不動車見つけてしまいました…
コメントへの返答
2024年11月28日 17:51
琥徹さん
ありがとうございます。

私も不動車を見ると気になります。
まあ,ずっとこんな感じで
生きて来ましたから・・・(笑)

それにしても
夢中になれる趣味があると
人生が明るくなりますよねー♪

真面目な話し、地獄に一度落ちてみると
今がとても幸せなんだと感じます。
まさにオートバイさまさまです (//∇//)
2024年11月28日 16:35
共感します!これからもバイク人生、楽しみ方はいろいろあって尽きないです。でも無理しなくなったなと、思うこの頃。エイジングさんもお気をつけて!
コメントへの返答
2024年11月28日 17:59
マセボンさん
ありがとうございます。

確かに無理はしなくなりました。
乗ってるバイクも段々と大人しい仕様に
変化してきました(笑)

これからもお互い安全運転で
バイクライドを楽しみましょう ٩( 'ω' )و
2024年11月28日 20:25
自分は53年バイクから離れる事無くここまで来ました。
若い時のような燃え上がるような派手な熱さは無くなったけれど、熾火のような熱さが今かなと思っています。
仕事で40年あまりバイクに乗り、レースもツーリングもとバイク三昧の53年でした。
全く飽きることなく今まで来ました。
先の事は分かりませんが、これからも自分なりのバイクライフを楽しめたらなと思っています。
安全第一は言い古された言葉ですが、それだけに大切な言葉だなと思います。
コメントへの返答
2024年11月28日 21:08
postpapaさんの生き様は
私の手本になっています。

本当は早くリタイヤしてバイク三昧を
したいのですが年金をもらえるまで
あと3年あるんですよねー (^_^)a

自由の身はきっと素晴らしいのでしょう。
その時を今から楽しみにしています(笑)
2024年11月28日 22:16
いゃあ、わかります。
私も16歳で免許取ってからずっと乗り続けています。
50台はすごいですね。
私は18台です。
ホント良い時代にバイクに出会えて、良かったと思いますよ。
私の人生はバイクが無かったら全く違う生活でした。
嫁がバイク乗りでしたからね。

バイクからもらった人生それも悪くないですよ。
コメントへの返答
2024年11月29日 0:41
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

いま振り返ると、いつも私の傍には
オートバイという存在がありました。

16歳の時に乗ったのは初代ハスラー50。
普通に漕がなくても前へ進むので
めっちゃ感動したのを覚えています(笑)

あの時のトキメキを忘れないように
いつまでも新鮮な気持ちのままで
過ごしてみたいものです (#^.^#)
2024年11月28日 23:05
みんカラ皆勤症です!

手間を惜しむ事なく書き続けるエイジングさま!

凄い!
尊敬致します!

依存症の際
お医者さんに行けて良かったです!
コメントへの返答
2024年11月29日 0:48
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

オートバイとグルメに関しては
自然とネタが湧いてくるので
毎日のようにブログが書けてしまいます。

ただし、自分の体調の悪い時は
何故かその意欲が無くなるんですよ(汗)

これからは健康に留意して1日でも長く
投稿できるように努力しますので
今後とも宜しくお願いします (*^ω^*)
2024年11月29日 5:29
エイジングさん✨おはようございます🤗🎶

ふと、人生を振り返るとバイクが救ってくれたのですね〜🥹✨

以前、何かで読んだのですが、バイクは五感を刺激するだけではなく、常に自分の成長を実感させる力がある、のだそうです✨
ライディングスキルや整備技術など✨

これからもエイジングさんのバイク人生を楽しみにしています🤗🎶

コメントへの返答
2024年11月29日 15:02
pulse.pさん
ありがとうございます。

古いオートバイを再生する際には
動かない故障原因を追求しながら
手を動かして問題解決へ導きます。

もちろんそこに五感は必要ですけど
第六感と言える「経験のヒラメキ」が
役に立つこともあったりして・・・

そんな瞬間に出会えると
妙に嬉しくなるから不思議です。

そろそろ雪が降りそうだし
レストア車両を探してみるかな?(笑)
2024年11月29日 21:11
いつも楽しく拝見しています

私も退職するまでは銀行勤めだったので
債務超過で苦しいのに、その状況に陥っている自覚が無いほど重症の方と沢山向き合ってきました

エイジングさんのように打ち込める物があって
今も『好き』が加速してるのは良いことですよね
そして『救いになった』と明確に自覚してるのが素晴らしいと思います

私は凝り性と言いますか
何かとのめり込んでしまうんです
のめり込めるものが無いと居心地悪い気がして
『のめり込める何か』を探すことにのめり込んでしまう始末です
私のそういう性分って、依存性に陥りやすいんですよね
エイジングさんの『救い』という言葉が、とても胸に響きました
救いの言葉、ありがとうございました
コメントへの返答
2024年11月30日 3:30
びゅんレタスさん
コメントありがとうございます。

『のめり込める何か』を探すことに
のめり込んでしまう・・・

うーん、深いお言葉です。
結局のめり込むモノを探すのは
自分の居場所を探すのと同じ?

もうそれさえあれば
何にも怖くはありませんから(笑)

そんな救いの種は意外と
身近にあったりしますよ (*´∀`*)ノ 
2024年12月4日 12:50
素敵すぎるお話に感動致しました。
今後も素敵なバイクライフを送って下さい!
コメントへの返答
2024年12月4日 14:12
ぽんたん39さん
コメントありがとうございます♪

たとえ苦い過去があったとしても
「それを含めて自分なんだ」と認めてしまえば
不思議と前向きに生きられるものです。

人生はたった一度きり・・・
クヨクヨしていても仕方がないし
楽しまないと損ですもんね ٩( 'ω' )و

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation