• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月17日

イケイケの歯医者さんで親知らずを抜いてきた (「・ロ・)「ふぉー

イケイケの歯医者さんで親知らずを抜いてきた (「・ロ・)「ふぉー 実は3か月ほど前から

歯医者に通っています。


私は62歳になった今も

幸いにして自分の歯は

ほとんど残っている。


だから今のうちに虫歯や

親知らずを何とかしようと

頑張ってるワケ。


そして金曜日

満を持して親知らずを抜きに

歯医者へやって来た。


・・・


せっかくなので

どうやって親知らずを抜くか

説明したいと思います。


診察用の椅子に座って

その時を待つワタシ (汗)



まず麻酔の注射をする前に

綿に別の麻酔を染み込ませ

それを歯茎に当てます。


しばらくして麻酔の注射を

歯茎の外側へ2回したのち

内側にも1回打ちました。


次は奥歯に引っ掛かっている

親知らずの一部を切断する。


そして、いよいよ

親知らずを引っこ抜くのだ。


ちなみに使う道具は

コチラになります。



さっき麻酔に使った注射も

チラッと写ってますね。


右端にあるドライバー風なのは

埋っている歯を持ち上げる

先の細いヘラみたいなもの。


左端はヘラで持ち上げた歯を

つかんで引き抜く道具なんだな。

(,,•﹏•,,)ドキドキ


・・・


麻酔注射を3回打ったので

親知らずを抜く際の痛みは

ほとんど感じなかった。


先生によると摘出したのは

滅多に見ることのない

大きな代物だったらしい。


実物にボカシを入れて

見えないようにしているので

良かったらご覧下さい。



親知らずを抜いた理由は

ここに虫歯が出来たのと

奥歯を押されて痛かったから。


だからもうこれで

何の心配もありません。

☆٩(。•ω<。)وヤッタ~


しかしコイツを抜いたせいで

歯茎にポッカリ巨大な穴が

開いてしまったらしい。


おかげで歯茎の傷口を

2針も縫うハメになった (泣)


・・・


今回は先生が

イケイケな方でしたので写真を

たくさん撮らせて頂きました。


しかも、何ならSNSに

バンバン上げても良いとのこと。


うーん。

でも先生が言うほど・・・


汚いオッサンの親知らずに

ニーズは無いんだけどね (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2025/01/17 23:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

連貼りスミマセン😅
メイ太郎さん

🦷と6:3:1。
IsaiaHさん

まさかの歯
はにゅ1986さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

歯医者でショック!
空-sora-さん

抜歯
Byu@新潟さん

この記事へのコメント

2025年1月18日 0:36
こんにちわ(ΦωΦ)

抜歯お疲れ様でしたm(_ _)m

レイアウトが珍しいのです
(◯◯◯◯◯゛辺りですね)
やってる事が粘着ストーカー並です囧rz
私サン◯゜アザ🫎に通ってました♪
未だ在るのかどうかも判りませんが

私は抜歯そのものよりも・・・

アノ麻酔銃みたいな注射器💉
(ノブみたいな取っ手のゴツい奴)で
歯茎をグリグリされるのが怖くて怖くて囧rz

あと、
親不知だと大抵は歯根が太いので(°▽°)
漏れなく「切開」と「縫合」が頼みもしない
ハッピーセットで付いて来るのがムリ(泣)

毎回住む土地が変わり通う歯科医院も代わる度に
どの先生からも漏れなく
『コレ要らないから抜こうよぅ〜』と
言われる奥歯🦷が在りますが・・・
何とか逃げおおせ続けています♪フフフ
コメントへの返答
2025年1月18日 4:37
なおまそさん
こんにちは。

私の気のせいかも知れませんが
先生は親知らずを抜くのを
楽しんでるように思えました。

診療室の椅子に座る前
「さあ、いよいよ抜きますか」 と
ちょっと笑って言ったのです (≧∇≦)

虫歯になって治療できない
親知らずでしたので私も今回だけは
覚悟を決めて挑みました。

余談ですが・・・
頚椎ヘルニアの鎮痛剤が効いており
抜歯後の痛みが無いのが救いです( 笑)
2025年1月18日 5:59
おはようございます♪

自分も、親知らずは、20代の時に、
全部、抜いてますwww

きっかけは、左の下の、親知らずが、
虫歯になったからなのですけど、
先生は、要らない歯だから、
抜いた方が良いと、張り切って、
残り3本も抜いたのを覚えてますwww

切開した後は、化膿に、お気をつけ下さい。
自分は、調子に乗って、爆食いしてたら、
見事に、化膿して、更に痛い目にあいました^^;
コメントへの返答
2025年1月18日 6:55
†ZERO†さん
おはようございます。

化膿の件は先生から聞きました。
傷口に食べ物が入って溜まると
ヤバいみたいですね (汗)

爆食いは私の得意技なので
注意しなければ・・・ (≧∇≦)
2025年1月18日 9:30
62歳まで親知らずを保持している人は珍しいのではないでしょうか?
お若いですねー。
コメントへの返答
2025年1月18日 11:12
44loveさん
ありがとうございます。

そうなんですかー!
知らなかったです (汗)

なるほど。
これで先生が抜きたかった
理由が分かりました σ(^_^;)
2025年1月18日 10:07
こんにちは♪
やっぱ街の歯医者はい~ですね
私は大学病院に通ってるんですけど
>まず麻酔の注射をする前に
綿に別の麻酔を染み込ませ
それを歯茎に当てます
こ~言う細かな・・・でも患者にとっては大切な・・・ 
事はしてくれません😢
コメントへの返答
2025年1月18日 11:29
新兵衛さん
こんにちは。

そうなんですよねー。
大学病院で反対側の親知らずを抜いた際
いきなり麻酔の注射を打たれました。

その時はめちゃくちゃ痛くて
思わず声をあげて動いちゃいました。

先生には怒られたけど
あれを我慢できる人はいないと思います(笑)
2025年1月18日 11:19
↑>私は大学病院に通ってるんですけど
>まず麻酔の注射をする前に
綿に別の麻酔を染み込ませ
それを歯茎に当てます
こ~言う細かな・・・でも患者にとっては大切な・・・ 
事はしてくれません😢

これ、私は心臓病の関係で大学病院の歯医者に掛かっていましたが、郊外に移住して通えなくなって、開業歯医者さんに通ったら、これが普通で驚きました。大学病院より治療も丁寧で、、
コメントへの返答
2025年1月18日 12:50
44loveさん
ありがとうございます。

なるほどねー。
やはりそうですか (◞‸◟)

こちらの先生は明るく接してくれるし
私は大好きなんですよ ♪

あっ、と言っても残念ながら
若い男性ですけどね・・・(笑)
2025年1月18日 13:20
自分は月イチで歯医者に通っています。
本当は3ヶ月に1回で良いんですが、歯石が溜まりやすいのと歯周病進行防止で。
なので毎月にしてもらっています。
母親が亡くなるまで親知らずは問題無かったので、自分はどうなんだと聞いてみました。
答えは…ありません…でした。
ごくまれに親知らずが無い人が居るそうで、まさにその希な人が自分でした。
現在自分の歯は25本、虫歯無し。
このままで行きたいです。
コメントへの返答
2025年1月18日 15:09
postpapaさん
ありがとうございます。

素晴らしいと思います。
自分も全部治したら月イチで
歯医者には通うかな? ( ^ω^ )

それにしても親知らずの無い人が
いるとは知りませんでした。
うーむ、世の中は広いです (笑)
2025年1月18日 16:12
こんにちは、自分も親不知が横に生え割って抜きました。

夜勤明けの寝不足で麻酔が効き過ぎ、顔が真っ青になり倒れました。

30年前の事を今でもイジられています。
コメントへの返答
2025年1月18日 18:46
ゼラスさん
こんにちは。

親知らずを抜くのは久しぶりで
ちょっと緊張しました (汗)

歯医者の麻酔でも体調管理が大事なんですね。
次からは気をつけるようにします ( ^ω^ )
2025年1月18日 18:39
こんばんは!
歯医者は20代に親知らずを抜きました
注射がメチャクチャ痛かった思い出です(泣)
自分の親知らずは上下にあり上はスンナリ抜けたのですが
下は・・・『横から生えてるのでプチ手術』・・・
ええ、行きませんでした(笑)
それ以降、30数年は歯医者に一度も行ってない頑丈な歯です
歯石は気になりますが、行ったら『抜きましょう』って言われるんだろな( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾
下の親知らずは痛くなったら抜きますが・・・
コメントへの返答
2025年1月18日 18:59
Marbo☆彡さん
こんばんは。

自分も昔の痛いイメージがあって
歯医者にはずっと行っていませんでした。

久しぶりに受診してみたら意外と親切だし
あんまり痛くないんだな(笑)

だったら早く来れば良かったと
ちょっと後悔しています σ(^_^;)
2025年1月18日 20:23
こんばんは
親知らずネタで思わずコメント失礼します🙇‍♂

下の親知らずが横向きで一番奥の歯押していて
しかも歯茎の中に埋もれていたため
歯茎を切って、木槌とノミ的な道具で抜くというよりは砕いて取り除く感じでした💦

切開しているため、1週間後に抜歯でしたが
口腔外科の手術レベルの内容を偶々通っていた歯科で対応してもらえてラッキーでしたが
事前の説明では唇横の神経にも刺激するらしくあとで多少の一時的な麻痺と腫れる説明があり、本当にコブ取り爺さんのようにガッツリ腫れました😅
コメントへの返答
2025年1月18日 21:05
Nori@VM4さん
こんばんは♪

親知らずの状態によっては手術レベルの
切開も行われるのですね (汗)

こうなるともう外科と同じだと感じました。
患者もそうだけど歯医者さんも大変だな〜 (〃ω〃)
2025年1月18日 21:20
エイジングさん。

親知らず、僕も昨年抜きましたが、かなり熱が出てしまいました。
そちらは体調崩されてませんか?お気をつけてお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2025年1月19日 8:18
まりぱぱさん
ありがとうございます。

大きな親知らずを抜いたあと先生に
痛み止めの薬の件を相談しました。

お薬手帳を見せて頚椎ヘルニアの
強い鎮痛剤を飲んでいると説明したら
それで歯茎の痛みも止まるとのこと。

そんな訳で体調の方は痛みもなく
大丈夫な感じです (*^ω^*)
2025年1月18日 21:28
こんばんは🌙
お疲れ様でした。

私は67才の時に、初めて親知らずを抜きました。
ということは、未だ3本残っています。
その歯は、ずっと前から抜歯を推奨されていたのですが、失敗事例が身近にあったので、いよいよ悪くなるまで抵抗していたものです。
残りの歯は全て問題ないので、今のところ半年に一回のチェックとお手入れで通っています。

しばらくはお大事になさってください。
コメントへの返答
2025年1月19日 8:26
TMKさん
ありがとうございます。

歯を抜くと言われたら
ナゼか抵抗があるから不思議です。
親知らずの場合は特に・・・(笑)

歯のチェックは大事ですよね。
診療が終わっても定期的に通うかな? (#^.^#)
2025年1月18日 21:53
歯科治療お疲れ様でした。
イケイケな歯科医さんは、見た目?話し方?趣味?がイケイケなんでしょうかねー。
個人的には、歯と脚は健康寿命に直結するのではと思っています。
他の方でコメントなさっている方がいらっしゃいますが、私も親不知がひとつもありません。。
コメントへの返答
2025年1月19日 8:31
tamaevoさん
ありがとうございます。

こちらの歯医者さんは若くてカッコイイです。
しかも話が上手で診療についてわかりやすく
説明してくれるから安心感が違います♪

親知らずの無い方がうらやましい。
だけど私もこれでゼロになりました(笑)
2025年1月19日 8:40
歯医者ってなんで嫌いなのでしょうね。
なるべく行かないように口内ケアは怠りませんが、歯肉が痩せてきたので虫歯にならないかドキドキです。
あの椅子・・・死刑台みたいな感じですから(汗)。
コメントへの返答
2025年1月19日 8:58
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

自分は今のところ大丈夫ですが
歯肉が痩せるのはあるみたいですね。

歯医者の椅子に座っていると
他の患者の声が筒抜けなので
そんな話をよく聞きます (汗)

死刑台の椅子みたい・・・
私もそう思いました (≧∇≦)
2025年1月19日 8:52
エイジングさん、おはようございます。

エイジングさんのblogを観て、久々に歯医者に行きました。一昨日から歯の根元に鈍痛があったので。
2年ぶりでした。虫歯ではないのですが、少し通院する事になります。自分の歯を維持するためにも、定期メンテナンスは必要ですね。
コメントへの返答
2025年1月19日 9:02
きりん一番さん
おはようございます。

そうでしたか!
私の場合は食べることに固執するので
歯は特に大事なんですよ(笑)

こちらの歯医者に通って3カ月・・・
食事がより美味しく感じています。
これからもお互い頑張りましょう (^-^)v

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation