• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

「総重量3Kg! 究極のデカ盛りチャーハン」 札幌へ来たらコレを食え ! ψ(`∇´)ψ

「総重量3Kg! 究極のデカ盛りチャーハン」 札幌へ来たらコレを食え ! ψ(`∇´)ψ 今回のブログは

過去に書いた内容の

リメイク版になります。


「ある食堂」へ行きたがっている

バイク仲間の先輩のために

あらためて書き直しました。


彼は店の前を何度か通ったが

待ち客の多さにビックリして

いまだ入店できてないらしい。


・・・


さて話は一年半前の

8月に遡ります。

alt

私は札幌市電に乗り

藻岩山ロープウェイ駅で降りた。


やって来たのは

「みどりや こく一番」 さん。

alt

開店の1時間前に到着して

建物左の屋内スペースに座り

呼ばれるまで待ちます。


すでに注文するものは

決まっている。


それは開店した直後の

カウンター上にあった。

alt

そう、あの見るからに

巨大なチャーハンが

今回の目的なのだ ♡( *´ᗜ`* )/


・・・


待合に座り一時間半ほど

開店して30分後に私は

念願のカウンター席へ着いた。


こちらが店主の方です。

alt

alt

私のチャーハン用かな ?

ゆうに4合はあるライスが

大きなボールに入っている。


そして誰かの分と一緒に

チャーハンがやってきた。

alt

たぶん作ったチャーハンを

再びボールに入れ直して

ひっくり返したのだと思う。


他のお客さんを見習って

備え付けの紅ショウガを

頂上にのせてみました。

alt

見事過ぎるビジュアルに

惚れ惚れしちゃう〜 ♪

(=´∀`)人(´∀`=)


そして続けて・・・

alt

チャーシューが大量に入ってる

ラーメンが運ばれてきた。


ちなみに、このラーメンは

チャーハンを頼んだら

自動的についてくるらしい。


もう意味がわかりません。

(@ ̄ρ ̄@)


でもこうなったら

デカ盛りハンターの名にかけて

食べ切るしかない (苦笑)


・・・


運ばれたラインナップを見て

さらに一品追加しました。

alt

実はドンブリ飯になんとなく

チャーシューを全部のせて

食べたくなったのだ。


あまりの無謀な行動に

店主もビックリ !?


いやいや

テンションが上っちゃって

こっちもヤケクソです (^◇^;)


その夢が

ついに叶いました。

alt

ドンブリ飯にチャーシューを

ONしただけの小さな夢。

バカだなぁ~ (笑)


・・・


ライスとラーメンが

先に片付いたぞ。

alt

これで残るは

チャーハンのみ。


というか、最初から

そもそもチャーハンしか

頼んでないけどね (笑)

alt

この時点で料理が揃って

10分ほど経過していたが

チャーハンはまだ熱かった。


恐らくこの特殊形状により

内部が保温されたおかげで

美味しく頂けたのだろう。


あれっ,視線が気になると

思ったら店主さんが

こちらをチラチラ見ている。


でも心配しなくて大丈夫。

ごちそうさまでした ♪

alt

ラーメンのスープまで

しっかり飲み干しましたよ。


追加のライスを含めると

総重量3Kgはあったかも。


チャーハンはもちろん

ラーメンも最高に旨かった。

店主さんありがとう (●´ω`●)


・・・


こく一番さんの話しは

これで終わりになります。


バイク仲間の先輩に

店の様子は伝わったかな ?

だけど、もしも・・・


このブログのせいで

変な感じになっちゃったら

ゴメンナサイね~ (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2025/02/12 05:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チャーハン納め
Nicolas Kenjiさん

こく塩
あおまくさん

栃木ドライブ。
bkpuriさん

本場の味は
まっつん!さん

今日の晩御飯は・・・???
★こうめてるぞう★さん

魁力屋 ランチ
muchachoさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 6:42
あの量に更に追加とは(゚o゚;;
待っている間にカレーパンの誘惑はありませんでしたか?
コメントへの返答
2025年2月12日 7:21
江戸川びんぼーさん
ありがとうございます。

となりの建物内で待っていましたが
カレーパンを買いに来る人が結構いました。

帰りにでもと思いましたが・・・
満足感からすっかりテンションが
上がってしまい完全に忘れていました(笑)
2025年2月12日 7:03
おはょうございます🤗
大盛り炒飯頼むとラーメン‼️付いてくる😲
その時点でよくわからん(笑)
それに追加でどんぶりご飯も食べちゃうエイジングさんスゴ💮
炒飯300グラムでも食べられるかのわからない自分からしたら驚きです😆
コメントへの返答
2025年2月12日 7:27
まぁあーるさん
おはようございます。

チャーハンを頼むとラーメンが
付いてくるのは知っていました。
だから確信犯なんですけどね(笑)

この時は自分の限界を試したかったけど
結局わかりませんでした (*´◒`*)
2025年2月12日 7:34
いえいえ、チャーハンですらマウンテン状態なのに、更にチャーシュー麺が付いて追いライス・・・。
ひたすら半端ない状態。
もう頭が下がるくらいの食べっぷりに驚きます。
大食いは年齢に関係ないのではなく超人です!
味も美味しくて腹いっぱいでお粗末様でした(笑)。
コメントへの返答
2025年2月12日 8:45
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

かなり待ってようやく食べられたので
大人気なく張り切っちゃいました(笑)

店主さんが一生懸命作ってくれた
チャーハンとラーメンは本当に美味しかった。
また時間に余裕があれば行くつもりです (^。^)
2025年2月12日 7:46
いやーすごい!凄すぎます!
有吉ゼミで大食いチャレンジみて、あんなに食べれないよ!食べる人尊敬します!
って思って見てましたが、近くのブロガーさんでいるなんて😆
コメントへの返答
2025年2月12日 10:06
バビロニアさん
ありがとうございます。

さすがにカラダを悪くするので
最近は食べる量を考えています。

たぶん自分は他の人とは
胃の拡張率が違うかと・・・

でも実は、お金ばかり掛かって
何の役にも立たないのです(笑)
2025年2月12日 8:05
早く行けば、中で座って待っていられるんですね?♪
10歳、いや15歳若ければ食べに行ったかも〜(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年2月12日 9:44
トモ@b3さん
ありがとうございます♪

店が開店する1時間前に行ったら
すでに10人ぐらい待っておりました。

私はラッキーなことに店内にある
待合室の末席に座れたけど
後から来た人は外に並ぶ感じでした。

ちなみに待ち時間は1時間半で
注文してから提供までは40分。

調理担当は店主のワンオペだし
しかも量が半端ないので
これは仕方がないですね。

結局、店に着いてから食事をするまで
2時間以上かかりましたが
それだけの価値は十分にありますよ (^-^)v
2025年2月12日 11:13
エイジングさんこんにちわ❢

以前拝見したハズのブログなハズなのにやっぱりビックリwww

こく一番さんはウチから結構近いので食べてはみたいのですが量が量なのできっと立ち寄る事は無いものと…あの量にも関わらず旨いのがスゴイです❢
コメントへの返答
2025年2月12日 12:10
ボスMAXさん
こんにちは。

バイク仲間の先輩とクルマに乗っていたら
こく一番の話題になりました。

興味があるけど沢山並んでいるので
入りそびれていたそうです。

そこで今回はブログをリメイクして
紹介したワケなんだな。

これで恐ろしい実体が
ハッキリわかったと思います ( ^ω^ )
2025年2月12日 18:30
コメント失礼しますm(_ _)m&こんばんわです♪

噂の札幌のテラ飯の聖地『こく一番』へのレポ、思わず読みふけりました♪スープ代わりにラーメンが出される、意味の分からない変態なメニューなのにライス追加とは、恐れ入りましたm(_ _)m
私も数年後に見据えてる60歳超えての早期退職の際、夢の北海道の為にN-VANを購入したので、バイク乗せてトランポ&車中泊での気ままな北海道の旅を今から楽しみにしてます!その際『こく一番』は、上陸時には必ず伺いたいと考えてます!けど、ライスの追加は無理だわ〜💦
エイジングさんの胃袋に完敗です♪♪

追伸
お身体(首周り)の具合はどうですか?寒さで筋肉が縮むと痛みが増すと思いますので無理せず、ご自愛下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2025年2月12日 18:49
VMAX17こたろーさん
ありがとうございます。

こく一番さんは必ず待つことになるので
時間のある時にしか行けません。
なので訪問はこの一回だけです (苦笑)

それでも良い思い出になりましたよ。
札幌へ来たらぜひチャレンジして下さい ♪

おかげさまで首からの痛みは
かなり緩和してきました。
もう少しでバイクに乗れるかな? (*´◒`*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation