• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

公道を走行できるオフロードレーサーを動画で紹介します! ホンダCRF250X

公道を走行できるオフロードレーサーを動画で紹介します! ホンダCRF250X つい最近ブログで

CRF250Xの試運転に

ついて書かせて頂きました。


今回は実際の動画を交えて

公道走行可能なレーサーの

CRFを紹介したいと思います。


・・・


3年前に入手した

逆輸入車のCRF250X。


前オーナーはホンダドリームの

メカニックの方でした。



だが全日本クラスのレースで

使った車両にも関わらず

状態は決して良くなかった。


そこで昨年クランクや

ベアリング、ピストン、バルブなど

エンジン系を一新しています。







セルモーターも新品にしたし

こうなったら

半分ヤケクソですよ (苦笑)


そして先日さらに

純正のFCRキャブを

新品へ交換した。



これで21年振りに

ようやく新車時の実力を

取り戻したと言うワケです。


で、さっそく走ってみたら

めちゃめちゃ驚きました。



エンジン、足回りともに

市販車のレベルとは

比べ物ならない凄さ。


だったら、もっと早く

直せば良かった σ(^_^;)


・・・


では苫小牧の浜厚真で

撮影したCRF250Xを

ご覧ください。


全編4分ほどの中に舗装路

砂利ダート ・ 砂浜 ・ 海

最後に砂山登りがあります。


YouTubeで見る人は右下の

設定から字幕をオンにすると

私の下手な解説が読めます(笑)



CRFは4ストですが

昔の2スト並みの鋭い

レスポンスなんですよねー ♪


それでいて低速も粘るから

どんな場面においても

メッチャ乗りやすいです。


しいて言えば

唯一の難点は足つき性かな。



でもそこは

絶妙な高さのシートを作り

すでに解消済みなのだ。


そうでなきゃ信号で

毎回停まるたびに !?


ついつい足をのせる縁石を

探しちゃうからね ( ^ω^ )



って、それがオチかい (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | ホンダ CRF250x | 日記
Posted at 2025/03/02 22:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なぜかバイク選びが継続中①(DT1 ...
(ご)さん

スバル、新型「フォレスター」受注開 ...
散らない枯葉さん

スバル クロストレック ストロング ...
atsuhlyさん

オフロードバイク
マスタングさん

スバルのストロングハイブリッドのメ ...
トムイグさん

MT-25購入から3か月経過のレビ ...
我々のコリブリさん

この記事へのコメント

2025年3月3日 0:13
エイジングさんやっぱり動画は良いですね!😊自分が運転してる感覚になりますから😉CRFって単気筒だから下から力強そうな感覚がビンビンです😁やっぱりこういうバイクは早めにシフトアップして走るのが走り良さそうですねその点はNSRとは真逆ですね😊こんな悪路で高回転のエンジンなんて危ないですよね~😅個人的にはまた2ストのレストアと動画も期待してます😄
コメントへの返答
2025年3月3日 0:30
Gprさん
ありがとうございます♪

ちなみに
これでも抑えて走っています。

なぜならエンジンを組んで
まだあまり走ってないから
実は慣らし中なんですよねー (笑)

2ストもやりたいけどベースの車両が
なかなか出てこないし・・・
やっぱり厳しいかな ? σ(^_^;)
2025年3月3日 0:35
やっぱり高騰で難しいでしょうか?😥NSRのMC21も新品クランクはもう廃盤のようなんです😓まぁOHがあるのでそこは大丈夫なのですが…あっ!インシュレーターも廃盤なんです…😓
コメントへの返答
2025年3月3日 0:59
Gprさん
ありがとうございます。

2ストをレストアする際には他車種の
流用情報を持って作業をしていましたが
時代の流れでもう不可能になっています。

ただしNSRやZ2系などの人気車種は
商売になるので直すプロが存在するんだな。
ホント恵まれていると思います (#^.^#)
2025年3月3日 6:34
おはょうございます🤗
南へ行くと本当に雪無いですね😲
風景に緑が無いので寒そうですが走ってるのは気持ち良さそうですね👍
結構砂浜にタイヤの跡付いてるみたいですけどそこそこ走ってる人居るのですね
コメントへの返答
2025年3月3日 8:53
まぁあーるさん
おはようございます。

海岸のタイヤ痕は私のもありますが
ここでサーフィンをするの人の
クルマが入っているんですよ。

寒い中でサーファーの方も頑張ってますね。
私を含め、趣味に没頭するとは
そう言うものかも知れません (笑)
2025年3月3日 6:40
おはようございます。いやー、パワフルです^_^

最後の海岸線もすてかでした☺️
コメントへの返答
2025年3月3日 10:31
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

250ccの水冷単気筒バイクですが
逆輸入車なのでフルパワーなんですよ (#^.^#)

大自然の中をバイクで走れるのは
北海道ならではだと思います。
でもさすがに寒かったです (笑)
2025年3月3日 8:57
エンジンの回り方が軽いのもそうですが、車体の動きの軽さというかステアリングヘッド回りの動きの良さが凄いなって感じました。
車体のレスポンスも良いようですね。
コメントへの返答
2025年3月3日 10:42
postpapaさん
ありがとうございます。

本来なら路面がストレートの場合は
前傾姿勢で背中を真っ直ぐに伸ばしながら
トラクションを意識して走ります。

しかし撮影のため前傾せずにいたので
フロントサスがシフトアップのたびに
浮き上がる現象になってしまいました (汗)

サス自体のレスポンスが良いことも
そう見えた原因かも知れません。

気を抜くとパワーでフロントが
上がるほどパワフルなんですよねー ♪
久しぶりに乗ってかなり楽しみました ( ^ω^ )
2025年3月3日 8:58
エイジングさん おはようございます。

走行動画いいですねぇ~
あ~バイクに乗りたくなりました~

その前にキャブ治さなきゃならいけど…
コメントへの返答
2025年3月3日 10:47
yotti@BPさん
おはようございます。

早くDRのキャブを直して
バイクに乗りましょう (笑)

この時期の北海道でバイクに乗れるのは
オフ車フリークの特権だと思います。
ほんと楽しかったですよー ♪
2025年3月3日 19:25
もっと食べれば足付きは(^ν^)

僕のkdxもそろそろモタードからオフに戻しますかね
コメントへの返答
2025年3月3日 19:37
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

体重増加の目安は70キロ以内としております。
それを超えそうになったらダイエット開始?

と言っても、しばらくの間
大食いを止めるだけですけどね(笑)

むかし公道走行可能な逆輸入車の
KDX200Rに乗っていた事があるんですよ。

ブレーキ屋さんのブログを見ていたら
また2ストに乗りたくなってきました (〃ω〃)
2025年3月3日 21:42
動画良かったです。
こんなエンジンするんだとビックリ。
もう少し甲高い音かと想像していました。
DT125に乗っていた頃を思い出しちゃいました。
海辺の砂浜の走りもいいですね。
私はアクセルワークが下手で、すぐに砂で後輪がスライドしてよく転びました。
うーん、KSR110やっぱり欲しくなりましたよ(汗)。
コメントへの返答
2025年3月4日 6:10
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

むかし2スト水冷のRM250で
エンデューロレースに出ていた時
CRF250Rに抜かれました。

同じCRFでも末尾にRがつくので
こいつは生粋のレーサーでしたが4ストに
置いて行かれてショックだったな〜(笑)

扱いきれない2ストのパワーよりも
コントロールしやすい4ストを
その時に初めて認識した訳なんですよ。

まあ、私が下手くそなだけで
上手い人が乗れば2ストも速いけどね σ(^_^;)
2025年3月5日 23:59
オチに笑う、同じオフライダーですー! 



さておき、

近くの、砂利と、砂浜いいなぁ

(^∇^)


もう少しで完全なシーズンですね!!!

コメントへの返答
2025年3月6日 4:53
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

足着きの悪いオフロード車に
乗っている人にしか分からない
レアなオチでしたね(笑)

今回は川や海を走りましたが
4月以降になれば雪が解けて
入れる山があると思います。

無敵のCRF250Xが
復活したので怪我をしない程度に
楽しむつもりです ヤッホー|・ω・)ノ

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation