• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月06日

一人で外食ができる人って変わってる ? (〃ω〃)

一人で外食ができる人って変わってる ? (〃ω〃) 今年で私は

63歳になります。


長いこと生きていますが

最近、会社の人から聞かれた

内容に衝撃を受けました。


一人でよく外食ができるよね。

いきなり初めての店に入って

怖くないの ?


思いもよらない問いに

「 別に何とも思わないけど 」

なんて答えておきました (笑)



本音を言えば

自分が行きたいから行くだけで

店にいる他人の目は関係ないのだ。


ぶっちゃけ一人の方が

自由を気ままに味わえて

逆に快適だったりします。


ちなみに私へ疑問を

投げかけてきた同僚の

気持ちを想像してみると。


一人で外食をするのは

ボッチ感が出て恥ずかしい。

他人の目も気になるし。


当たらずも遠からずだと

勝手に思っています σ(^_^;)



自分は幼いころから

ちょっと変わった子供でした。


いわゆる集団行動が苦手で

グループワーク的な作業は

とても嫌だったのね。


今で言うところの

同調圧力を微塵も感じない

子供だったと言うワケ (笑)


「 孤独 = 寂しい 」

そんなネガティブな感情は

持ったことが無いんだな。


自分は自分のままで良いと

思い込んでいるから

周りの目は全く気にしない。


こんな子供だったので

両親もきっと苦労したと思う。



その価値観は大人になっても

変わらなかった。


勤めた会社で

理不尽なことがあれば

受け入れられずに即退職。


常にそんな感じだから

覚えてないけど少なくとも

10回以上は転職してる (苦笑)



自分で決断したら

誰にも忖度せず己れの力を

信じて進むのみ。


これは恐らく自己肯定感が

異常に強いせいだろうけど

相棒の嫁さんが言うには・・・


私って自分が一番がわいい

わがまま人間らしいです (^_^)a



バイクライフの行動でも

基本的に一人の時間を

楽しんでいます。


もちろん、お誘いを受けて

複数のツーリングもしますよ。

気の合う仲間なら大丈夫です。


・・・


今回のブログは

「 一人で外食ができるかどうか 」

そんな他愛の無い話しでした。


他人の評価より自分の気持ちを

大切にして生きるのは

なかなか難しいかも知れません。


でもこれは不思議なんだけど

忖度せずに素の自分を晒すと

相手の方も心を許してくれます。


現場監督一筋40年・・・

確かに自分が一番好きだけど

決して人間嫌いじゃありません (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | 考えてみたこと | 日記
Posted at 2025/03/06 22:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一人はさみしいと他人は言うが、・・ ...
ntkd29さん

群れるのが苦手、でも人を愛したい― ...
靈さん

逆張りと継続が作る、誰にも真似でき ...
靈さん

心の豊かさ
靈さん

誠実と素直が私の本質、そしてそれが ...
靈さん

この記事へのコメント

2025年3月6日 22:50
「わが道を往く」まさにそんな感じですね。
私もボッチ飯は大丈夫です。
知らない街でもよさげな店に入り店員にお勧めを聞きます。
それが普通だと思ってますが(笑)。

基本バイク乗りってソロが多いから似たり寄ったりじゃないのかな。
カレーやっぱりカツですね(笑)。
コメントへの返答
2025年3月6日 23:04
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

特にソロツーリングを好む方は
一人になりたくて自らの意思で
孤独を選んでいるのだと思います。

だからボッチ飯だって大丈夫 ♪
もし一人が恥ずかしいなら
バイクには向いていないよね ( ^ω^ )
2025年3月7日 2:22
エイジングさんこんばんわ⁉️

エスコンでのナイターが終わって帰って来たのがつい先程でこの時間の投稿に…

自分も基本単独行動の人です。
あれこれ話すのも苦手どちらかと云うと…違うなぁ〰️完璧に人嫌いな人種でしょう。
なのでぼっちランチもお得意❢
焼き肉だってお一人様ですね~
コメントへの返答
2025年3月7日 5:40
ボスMAXさん
ありがとうございます。

焼肉のお一人様は完璧に孤独を
愛していると言えると思う (・∀・)

エスコンのオープン戦を観に行ったのですね。
うらやましいなー ♪
2025年3月7日 6:39
おはょうございます🤗
そんな事考えた事も無かったです😆
食べなきゃお腹空くし確かに初めて入るお店はどおなんだろはあるけどね🤔
まあ食べなきゃ生きて行けないし😁
コメントへの返答
2025年3月7日 14:32
まぁあーるさん
ありがとうございます。

世の中には一人で外食をすると
恥ずかしく感じる方もいるみたいです。

今回は会社の同僚でしたが
過去には友人からも同様の質問を
受けたことがあります。

おそらく他人は自分が思うほど
気にしていないのでボッチで外食しても
大丈夫じゃないかな。

ワクワク感や自由な雰囲気を味わうなら
やはり一人の外食が最高です (^-^)v
2025年3月7日 9:02
エイジングさん❢

お仕事お仕事❢
コメントへの返答
2025年3月7日 14:34
そういえば以前
仕事場が変わったと聞いていました(笑)

とんだ勘違いをして
どうもすみません (≧∇≦)
2025年3月7日 21:35
自分の好きな仕事、または嫌にならない仕事、を40年続けられるのは幸せなことだと思います。私自身もなりたかった仕事じゃなかったけど、結果的に好きになった仕事を25年以上続けられて幸せだったと思います(^^)
コメントへの返答
2025年3月8日 5:11
44loveさん
ありがとうございます。

同じ仕事を長く続けると
業務や技術は常に工夫して
効率的にこなせるようになります。

私はそれが面白くて
ここまで何とかやってきました。
ただし・・・

会社そのものは転職しすぎて
40年でいくつ変わったか
忘れてしまいましたけどね(笑)
2025年3月7日 23:17
言いたい人には言わせておけばいいんじゃないかと。

そういう話になったら、次からは、その相手とは完全に別行動です。

私は断然1人メシです。

メシ行く?何処行く?何食べる?

あぁ面倒臭さぁ〜!
コメントへの返答
2025年3月8日 5:26
k_autoさん
ありがとうございます。

昼時になると
その言葉をよく聞きます(笑)

自分の意志に反する場合
たとえランチと言えども一人の時間を
阻害されたらかなりの損失です。

大袈裟かもしれないけど他人に
人生の一部を剝ぎ取られた
感覚になってしまいます。

そうやって聞いてくる人にかぎって
仕事においても自己決定力が
未熟なケースが多いかな~ (●´ω`●)
2025年3月8日 16:39
はじめまして。
人間ていうのは能力の弱いものがコミュニティを形成し能力の高いもの強いものを排他したがる生き物なのでそういう考えになるんでしょうね。

ぼっち飯恥ずかしくないの?という疑問は人と違うことをして不安にならないかと言うことなんだろうと思います。

誰かと一緒に同じことをして、自分は周りと同じなんだと安堵感を得れるのに一人でやる人は異質に思えて自分たちのコミュニティに引き込もうとしてるんでしょうね。

一人で行動できるのは冷静に状況判断とか周囲の雰囲気を読んでるからできるんですけどね。
コメントへの返答
2025年3月9日 7:31
福岡のたかさん
コメントありがとうございます♪

考察が深いですね。
その通りだと思いました (*'ω'*)

幼いころからの性格もそうですが
仕事が現場監督ということもあり
自分で決断する癖がついたのかな?

同調圧力は現場でのトラブルの
元凶になるし、特に安全に関する
人身事故が一番怖いです。

他人の意見に人生を委ねるより
ありのままの自分で生きる方が
私にはあっている気がします(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation