• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月28日

死ぬまでパーツ売却が止まらない (^_^)a

死ぬまでパーツ売却が止まらない (^_^)a 土曜日は仲間5人とバイクで

手稲山へ登りました。

これは前回投稿済み ( ^ω^ )


日曜日もロード車両に乗り換え

夕張方面へツーリングに行くと

誘われていましたが・・・


それはお断りして翌日は

自宅でマッタリ休もうと

最初から決めていた。


その理由は

山で使ったスコルパと洗車と

装具の手入れをするから。

alt

alt

この暑さの中で

連続ライディングは

体力的にかなり辛い。


バイク仲間には言わなかったが

実はこれが本音なんだな(笑)


・・・


このあとは最近始めた

パーツの断捨離を進めた。


例のごとく

ヤフオク出品の準備です。


まずはXR100モタードの

フロントサスペンション。







オイル漏れも無くアウターは

綺麗だし普通に使えます。


すぐにエイプ タイプDの

サスペンションへ替えたので

ずっと保管していました。


但し、インナー上部に

小さな点錆があるのが難点。



ホントに細かい錆なので

見えないと思うけど (笑)


これはメッキ錆取り専用の

ケミカルで除去するつもり。


本来フロントフォークに

研磨剤は使えないからね。

その際はブログで紹介します。


・・・


次のパーツは

C125スーパーカブの

純正マフラーとリアサス。







どちらも新車外しの

極上品になります。


バイク自体はヨシムラの

フルエキ付きのまま

たった一年で売却済み (苦笑)


それにしても純正とは言え

どちらも造りが素晴らしい。





特にマフラーは

オールステンレス製だし

出口形状もカッコいいぞ ♪


リフレッシュしたい人向けに

ニーズがあるかな ?


試しに1000円スタートを

してみたら面白いかも〜 (〃ω〃)


・・・


最後のブツは

ZRX1200系に付く

エンジンガードです。







ゴールドメダル製の

オールアルミ軽量ガード。


不足している取付け部品は

新品のフルセットを新たに買い

完璧な状態にして出品予定。


しかし目線からは見えにくい

下の方が少し凹んでいます。





でも2回立ちゴケしたのに

カウルやタンクを守ってくれた

優秀なエンジンガードです (#^.^#)


・・・


自分はバイクを買うと

すぐにカスタムするから

必ず純正品が余ります。


しかも乗って楽しむと

すぐに売ってしまう。

これが悪循環なんですよ。


今まで売却したバイクは

恐らく50台以上あると思う。


これではまるでバイク屋だ。

パーツがガレージから溢れて

別に倉庫を借りてる始末。


ちなみに私は

今年で63歳・・・



このまま死ぬまで

余ったパーツを売り続ける

人生なのかも知れません (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2025/07/28 10:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ ...
エイジングさん

さまーせーる
CBさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
kaoringo777さん

ドナドナ
ななあーるさん

2025.07.17 今日のポタと ...
osatan2000さん

噂どおりの Motorrad GS
teddy16さん

この記事へのコメント

2025年7月28日 12:02
エイジングさんこんにちは❢

いっぱいありますもんね〰️ガンガン売ってモンスターの元手にしましょう(笑)そういえば先日自分のモンスターを手直ししてくれたバイク店の社長はS2R800はリアサスが片持で特殊工具いるので大変て言ってましたが〰️
コメントへの返答
2025年7月28日 12:24
ボスMAXさん
こんにちは。

必死にパーツを売りまくって
お金貯めてますよ〜(笑)

実はモンスター空冷最終型の796に
ターゲットを変更しました (≧∇≦)
2025年7月28日 12:24
こんにちは。

お宝がいっぱいありそうなガレージですね(笑)
真面目に、下手なバイク屋より在庫が充実してそうです。
コメントへの返答
2025年7月28日 13:49
ピカゴロリさん
こんにちは。

ガレージにパーツを置いていても
邪魔なだけということに気が付きました。
いまさらですが・・・(笑)

それでもたまに別のバイクに
流用したりして役には立っています (〃ω〃)
2025年7月28日 12:27
エイジングさん、こんにちは(^^)
おおー、カブのマフラー&サスは極上品ですね!
その他も美品です✨
欲しい人にとっては、たまらないでしょう♪
エイジングさんのような方が執着せず出品してくれるから助かっている面が多々あります😆
この場を借りて御礼申し上げます🙇
私のDUCATIも右ミラーウィンカーが不調なので、日々ヤフオクを徘徊しておりますゆえw
コメントへの返答
2025年7月28日 13:56
desmo_desmonoさん
こんにちは♪

バイクもパーツも使って楽しんだら
次のステップへ進むので
執着はまるっきりありません(笑)

むしろ自分で仕上げたバイクを
次期オーナーに乗ってもらえたりして
嬉しいぐらいです。

ドゥカティのミラーウインカーが
見つかると良いですね。
陰ながら応援しています \(//∇//)\
2025年7月28日 13:39
Fフォーク点サビ除去ですがウチのcrm250もそろそろと思っていたところですのでノウハウ公開を期待してお待ちしております。

796モンスターとは、けっこう新し目できましたね(ABS装備)、すでに目星をつけられていることからくる発言でしょうか??
コメントへの返答
2025年7月28日 14:06
-かめ-さん
ありがとうございます。

メッキの錆に研磨剤を使うと表面を
傷つけるのであまり良くないと思います。

特にフロントフォークのインナーは
シールが絡むのでなおさらです。

今回は研磨剤では無く化学反応的な
ケミカルを使います。
間もなくブツが届くので紹介しますね♪

ドゥカティ796の目星はついています。
あとはGT125とCRF250Xの
売り先を探すだけかな?(笑)
2025年7月28日 14:53
スゴい光景ですね。死ぬまで売るほどパーツがあるのには笑いました。
まさに、バイク乗り憧れの秘密基地です。
そういえばカブ125乗ってましたね。忘れていました。
これから増やす前の準備ですね。
コメントへの返答
2025年7月28日 16:22
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

いや、真面目にバイクやパーツを
売っていかないと溜まるばっかりです。

使いもしないパーツのために
レンタル倉庫まで借りてますから・・・ (笑)
2025年7月28日 16:05
売れる性格が羨ましいです。

うちはどんどん溜め込んでいってしまってます(汗)
コメントへの返答
2025年7月28日 16:24
SEN_hatさん
ありがとうございます。

私もずっと溜め込んでいました。
しかし今年で63歳ですから
先が見えてるし、もう限界です(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation