• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

北海道ツーリングへ来たライダーに影響された話し (〃ω〃)

北海道ツーリングへ来たライダーに影響された話し (〃ω〃)ご無沙汰しております。

仕事と遊びが忙しくて

ブログを放置してました (汗)


・・・


先日、東京からバイクで来た

みん友さんと一年ぶりに

飲むことになった。


彼とは3年前に

美深の函岳で出会って

それ以来の付き合いだ。


やって来たのは

狸小路6丁目にある

瑠玖(るっく) です。

alt

alt

大自然の北海道へ

いらっしゃーい ♪ ( ^ω^ )


料理は任せてもらったので

それらしいのをチョイス。

alt

alt

alt

殻を割ったばかりの

生きているバフンウニです。


入荷しない時もあるので

この日はラッキーでした (嬉)


彼の話を聞いたら

2週間の休みを取って

北海道へ来たらしい。


しかも利尻島と礼文島に

2泊ずつするとか・・・


贅沢な時間の使い方に

嫉妬心すら湧いた (笑)


・・・


楽しかった

飲み会の翌日。

alt

さっそくGSX−8Rに乗り

富良野へツーリング ♪


はい、一緒に飲んだ

彼に影響されました ( ^ω^ )


おやおや怪しかった

雲行きが本物になったぞ。

alt

三笠市の峠に差し掛かると

とうとう雨が降ってきたのだ。


あっ、熊注意の標識は

気にしないで下さい (笑)


富良野市へ入ると私を

見事な快晴が迎えてくれた。

alt

空知川の堤防上で

濡れたウェアを乾かし

しばし休憩です。


・・・


昼時になったので

山香食堂へお邪魔しました。

alt

alt

富良野と言えば

オムカレーが有名です。


しかし私は

焼肉定食を選択。

alt

なぜなら

素敵なオプションが

付いてくるからね。


定食の味噌汁を

ラーメンや蕎麦などと

無料で替えてくれるのだ。

alt

そんな訳で張り切って

正油ラーメンを頼みました。


おーっ。

なかなか豪華じゃん !

alt

alt

ライス大盛りも無料。

これで900円なら

めちゃめちゃ安いと思う。


味の方もバッチリだよ。

alt

alt

alt

観光客のいない

地元の食堂はやはり良い。

私は最近こればっかり。


ごちそうさま ♪

alt

うん、次回は

唐揚げ定食だな (≧∇≦)


・・・


その後は同じ富良野にある

滝里ダムへ涼みに行った。

alt

alt

もう少し歩いて

空知大滝で一休み。


手付かずの大自然に

身を委ね心地よい時間を

過ごすことができた。

alt

でも名前に偽りあり。

決して大滝ではなかった (苦笑)


最後に滝里ダムの

築堤を走ってみます。

alt

先ほど私がいた空知大滝は

この向こう側にあります。


築堤の上を走れるダムって

萌えちゃうんだよね。

alt

alt

こうして

私のプチツーリングは

終わった訳ですが・・・


実はこの翌日

物足りなくてCRFに乗り

山の中へ行っちゃいました。

alt

どうやら東京から来た彼に

スイッチを入れられたみたい。


いい歳をして

ホント単純な男なんだな (爆)


おしまい。


2025年07月08日 イイね!

臨機応変にグルメを楽しんだ日 (*´ω`*)

臨機応変にグルメを楽しんだ日 (*´ω`*)江別の現場の帰り道。

少し遠回りして当別町経由で

札幌へ戻ることに・・・


途中ランチにしようと思い

当別の日の丸亭を訪れました。


いつものように

超デカ盛り唐揚げ弁当を

ゲットするのだ (*´꒳`*)


でも様子が変です。

alt

ライダーが日陰で

休憩してるけど店自体は

閉まってるみたい。


しかも店主が車道で

何か始めていた。



事情を聞いたら

唐揚げ用のフライヤーを

洗っていると言う。


そんな訳で

日の丸亭は残念ながら

定休日だったのね (〃ω〃)


ちなみに休憩していた

あのライダーは新潟から

わざわざ来ていました。


当別町の日の丸亭が

そこまで有名とは

正直ビックリ ! (汗)


・・・


しかし私は

決して諦めません,


日の丸亭がダメなら

中華料理の慈元があるからね。





このカウンターに座ると

めっちゃ落ち着く (*´ω`*)


今回頼んだのは

カツラーメン正油と

ライスの大です。





スープの味は正油。

ビジュアルの素晴らしさは

相変わらずなんだな。


・・・


揚げたてのカツは

黄金のスープを吸って

ますます旨くなる。





こいつを口へ運ぶと

自然と笑みがこばれます。


ふと思いついて・・・



ライスにカツを

一部移動済み (≧∇≦)


厚いロース肉のカツ丼が

ちゃっかり完成しています。


ここで美しい

たまご麺が登場 ♪



プリプリ麺を思いっきり

頬張って食感を楽しみました。


・・・


こちらの慈元は

寡黙なオヤジさんが

ワンオペで回している店。


なので提供までに

時間はかかるけど味に関しては

私が責任を持って保証します。


ごちそうさま〜 ♪



あーあ、またスープを

全部飲んでしまった (笑)


・・・


石狩郡当別町は

ほとんど注目されない

存在かも知れません。


しかし北海道ツーリングの際に

青山ダムへ向かえば素晴らしい

ワインディングが味わえます。


それとルート的にも内陸の

滝川市や日本海側の浜益へ

抜けられるので悪くないです。


そんな当別町へ行って

もし腹が空いた時は ?



自分の代わりに日の丸亭で

唐揚げ5個 + ライス大盛り

弁当を食べてみて下さい。


満腹になって動けなくなっても

私は助けに行かないけどね (爆)


おしまい。

Posted at 2025/07/09 21:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2025年07月07日 イイね!

北海道も暑いから・・・バイクに乗らず何してた ? (笑)

北海道も暑いから・・・バイクに乗らず何してた ? (笑)ヤフオクにセロー225の

社外マフラーを2本出品中です。


その入札価格がドンドン

上がるから嬉しくなって

追加の出品を思いついた。


但し、紹介するパーツは

まだ出品準備中なので

価格は決めていません。


・・・


さて、タイトル写真は

XR100モタードの

社外フルエキです。


では近くに寄って

見てもらいましょう。

alt

alt

このクロダヤ製フルエキを

ヤフオクへ出します。


ノーマル排気量で

最高速三桁オーバーするには

かなり有効なウェポンです。


分かる人には分かる

でも知らん人は全然知らん。


超レアパーツの行方は

どうなる事やら (≧∇≦)


・・・


あとセロー225の

工房きたむら製スタビ付き

ダウンフェンダーも出品予定。

alt

alt

トライアル的な走りをする際

タイヤの動きが見えるから

ダウンフェンダーは必須。


フロントフォークの

剛性アップも確認しています。


しかし

セローで崖を登る人以外は

関係のないアイテムです (笑)


さて最後は

CB400SFの

純正リアサス。

alt

以前紹介しましたが

片方だけオイル漏れしており

出品を控えていたパーツ。


で、バカなことを

やっちゃいました。

alt

alt

ネモトさんに出して

なんと2本とも

フルOHしてしまったのだ。


元の状態が良かったから

内部のみ部品交換をして

2万ぐらいで済みました。

alt

ヤフオクへ出すのに 

わざわざ費用をかけるなんて

変態すぎるよね。


でも完璧な状態で出品しないと

気が済まない性格だし σ(^_^;)


という訳で

CB400SF乗りの方・・・


もし2万以下で落札したら

めっちゃ得しますよ〜 (爆)


おしまい。

2025年07月06日 イイね!

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ〜 ! ♪─O(≧∇≦)O─♪

ヤフオクでバイクパーツを売りまくれ〜 ! ♪─O(≧∇≦)O─♪ガレージ内にある

ヤフオク専用パーツ棚。


おかげさまで第一弾の

商品が完売しました。


出品したのは

ホンダXR600Rの

パーツたちです。

alt

alt

キャブとリアサスは

プロのバイク屋さんが

買ってくれました。


アクセル周り購入者は

なんとアメリカ人 (笑)

alt

正確にはバイイーと言う

海外販売を仲介している

会社が買ったけどね。


そのほかシフトペダルや

フロントキャリパーなども

無事に落札された。


・・・


この調子で整備済みの

パーツを売却する予定。


ホントは面倒くさいけど

やる気のあるうちに出品を

進めるつもりです (≧∇≦)


で、今回のブツは

セロー225のパーツなんだな。


ドリームトキ製

オールアルミサイレンサー。







すべてアルミなので

純正重量の3分の1ぐらいと

めちゃくちゃ軽い !


バッフルで排気を

可変できるはずですが

全開固定にしています。


もう一つは

やはりサイレンサーです。







いったいセローだけで

何本持っているのよ (苦笑)


ちなみに、こちらは

珍しいデルタ バレル4の

セロー225専用品。


どちらのサイレンサーも

ノーマルと比較にならないほど

性能が上がります。


あとは

新品みたいな純正リアサス。





使うのがもったいなくて

OH済みのサスに替えたため

残ってしまいました。


・・・


まあこんな感じで

バイクが無くてもパーツだけが

大量に残っているんです。


「 レストアして乗って売る 」

その繰り返しの人生。



何だかんだ言って

毎年3~4台ぐらい

乗り換えているし・・・


嫁さんは何も言わないけど

この道楽を控える時期が

ついに来たかも知れない。


だってさ欲張っても

あの世までバイクは

持っていけないからね (爆)


おしまい。

2025年07月05日 イイね!

お得な旭川ラーメンに気を取られて大失敗の巻 (>人<;)

お得な旭川ラーメンに気を取られて大失敗の巻 (>人<;)熊と遭遇した話しが

思いのほか盛り上がりました。


知らない人は前のブログを

ご覧ください。

たぶん失望すると思う (笑)


・・・


さて冒頭写真は

西区の新道沿いにある

味の万雷さんです。


同じ西区の業者さんへ

現場の図面を届けた帰りに

寄ってみました。


おや、入り口の壁に

こんなポップが・・・

alt

正油ラーメンが100円引き !

これは頼まなければ (汗)


という訳で ?

alt

他にも

いろいろ注文してるし。

♪─O(≧∇≦)O─♪


なんか正油ラーメンの

スープが少ない気がします。

alt

いやいや。

逆に麺が多いのだ (笑)


万雷さんは札幌にいながら

旭川ラーメンを提供している店。

これがまた激ウマなんですよ ♪


・・・


万雷さんへ行ったら

手作り餃子は外せません。

alt

alt

モチモチで中身はジューシー

野菜多めで美味しいです。


特筆すべきは

こちらの炒飯。

alt

実はこれでハーフ。

しかも味のレベルが高くて

一番好きな炒飯かも (*^^*)


いやー、大満足でした。

alt

ごちそうさま。

ラーメンのスープは

全部飲んじゃいました (笑)


・・・


やはり旭川と言えば

生姜ラーメンだよね。



なーんて、呑気に

言ってる場合じゃない。


あのラーメン100円引きに

卑しくも気を取られてしまい

最後の最後に大失敗。


気まぐれメニューの

生姜正油ラーメンがあったとは。


こいつを食べなかったことを

後でひどく後悔したのです (泣)


そんな傷心の私は

セブンイレブンへ・・・

alt

うん。

まったく懲りてないぞ。 (≧∇≦)


心の切り替えが早さが

私の得技技なんだな。


どうせまた行くし

楽しみは次回訪問時に

取っておきましょう。


でもその時に

生姜正油ラーメンが

無かったら悲しいな。


万雷さんの気まぐれメニューは

神出鬼没だからね (爆)


おしまい。

Posted at 2025/07/05 09:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation