• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

「サイフに優しくないオイル交換」 の巻

「サイフに優しくないオイル交換」 の巻
先日は、エアコンフィルターの件で

沢山のご指摘 (ツッコミ) ? 

を頂きまして



ありがとうございました~ (笑)



そんな中、アレなんですけど・・・。







そのお店でのオイル交換の話です。(爆)


(冒頭写真のカン太君がいるお店です)






交換前の様子 

 




水平対向6気筒エンジンの左右から

3本ずつエキマニが出ています。

触媒も2個なんですね。

(今更ですが・・・)



オイルは、いつものとおり 「ニューテック」  






前回は冬季ということもあり

5W-35でしたが

今回は、ブレンドにしました。



5W-35×3本 + 10W-45×3本


で、7.5W-40 かな?

 


1本あたり1,890円×6本

サイフに優しくないクルマです。  (T_T)





もともと素性の良いオイルですが

勝負?の時は

7,000回転のレブまで引っ張るので

出費はしょうがないです。





最後に ・・・ 


ここのお店は




決してボッタクリではないです。(笑)




前オーナーから20年以上の付き合いですが

親身に相談に乗ってくれます。



エアコンフィルターの件は

自分の不勉強で

500円払っただけですから・・・。

Posted at 2012/03/31 01:06:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月29日 イイね!

春のフィルター祭り!! ・・・ 勝手に開催します (爆)

春のフィルター祭り!! ・・・ 勝手に開催します (爆)


今日のブログは

「オイル交換ネタ」

のつもりでした。




なのに




すでに、みん友の某2人

そのネタで書いているし ・・・。








かぶったら、マズイっしょ !!

(北海道弁)




ということで、明日に回します。 (爆)

 写真も準備してたのにぃー。 (T_T)






前置きが長くなりましたー。

ここから本題です。




■ フィルター祭り 第一弾! ■






前回、パワフィルを替えてから

1万キロを走行。

6か月が過ぎました。



さて、どうなった?









新品と比較すると

じぇんじぇん違う!!



よく見ると、色々な不純物が

フィールターの目に詰まってる ・・・。



ちなみに、バカの一つ覚えみたいに

HKSのパワフィルを使っています。



だれか、おススメの品ありますか?

耐久性より、フィーリングが

良くなるものを好みます。




話は、変わりますが ・・・。




夏タイヤの装着写真が

無かったので

 サービスショットです。 (笑)








クルマよりも


後ろの雪に注目。 (@_@;)


まだ家の周りには、1m以上の雪が

平然と残っています。


道路にこそ、雪は無いですが

この状態で

タイヤ交換しちゃいました。(笑)






■ フィルター祭り 第2弾! ■

(しつこい・・・。)



オイル交換に行った先での一コマ 







ボッシュのエアコンフィルターです。

フムフム・・・。

銀パワーとな?




なにー!!


 3割引きでいいの ?




ということで、工賃込3,000円で交換。



ホント、替えてよかった。 





ひどいですね。 (>_<)

葉っぱが ・・・。

散らかしちゃってます。(笑)



ちなみに、2年でこうなります。



ここまでくると、ブロアーの風量が

弱い感じがしました。




BLレガシィのエアコンフィルターは


ここに ↓ 隠れています。





次回は、交換工賃の500円を

ケチるのだ~。

 ( ..)φメモメモ  っと。


(だって、瞬時に交換完了ですから・・・)




なんか最近は

「キレイになる」 パターンの  

ネタばかりの気が ・・・。



まっいいか ♪

Posted at 2012/03/29 20:59:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月28日 イイね!

ついに!! レガシィ触りました~。

ついに!! レガシィ触りました~。


久しぶりにレガシィのネタです。


と言っても






タイヤ交換なんですけど。 (爆)




しつこく雪が降るので

北海道のみん友の皆さんも

タイミングに苦慮してるみたい。 (ーー゛)




もーガマンできない!!




天気もいいので

おっぱじめましたー。 (笑)





ありゃー。 (>_<)










見てしまったからには



徹底的にやります。









余っていた鉄粉除去用の

シャンプーでゴシゴシ。



仕上げは

アーマオールのタイヤムースで。




乾く前に、拭くのがポイントです。







キレイになりました!!




途中、写真撮ったりしてたので


結局、2時間かかっちゃいました。

(やり過ぎとの声も・・・)





最後に冬タイヤを洗っておしまい。






冬タイヤは17インチに落として

215/50 サイズです。



モデル7は去年の夏に

冬タイヤ込で買ったもの。

(もちろん中古で)



5万円ぐらいでした。  (*^^)v 




やっぱり、スタッドレス買うなら








真夏!!





ですよね。




チャンチャン。 (笑)


Posted at 2012/03/28 19:21:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年02月15日 イイね!

さよなら〜 STIリップスポイラー (悲)

さよなら〜 STIリップスポイラー (悲)またまた、ご無沙汰です。
しかもそれが、悲しい報告とは・・・。

大切なSTIリップスポイラーをやっちゃいました。
いつも異常なほど気を付けていたのに
あっけなく割ってしまいました。
左は応急処置の時の写真です。
かっこ悪いですが、1日この状態でした。

さて、その経緯は・・・。
朝、起きてみるといつになく雪が積もってる!!
朝ご飯食べて、あわてて除雪。

えっ、もう8時だ。
ということで、慌ててレガシィを車道へ出すと。
「ゴン」
家の前の狭い道を右に曲がるとき
お向かいの雪の壁に当たりました。

いつものことなので気にせず
広い道路に出ましたが
「バラン、バラン」 と変な音がします。

で、こうなってました (笑)


そして、外すと


3分割スポイラーですか?
笑えないです (´;ω;`)
皆さんも気をつけて下さいね! (特に雪国の方)


Posted at 2012/02/15 18:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

書いてなかったなぁ〜 《近況報告》

書いてなかったなぁ〜 《近況報告》1ヶ月以上、ブログ更新をしていませんでした。
何をしていたかというと・・・。

特に何も。 (笑)
強いていえば 「雪投げ」 でしょうか。

札幌の北の方にある
わたしの家の近くでは例年の倍近く
恐らく2メートルは降ってます。

ところで・・・。
「雪投げ」 = 「雪かき」 ?
「雪かき」 = 「除雪」 ?

北海道以外の人は、この行為を
なんと言っているのでしょうね。
ふと、そんなことを考えてしまいました。


↓ で、家の前はこんな状況!!


車庫の屋根の雪は、既に2回おろしています。
駐車場の入口は最小限に開けています。
(除雪車にドッサリ雪を置いていかれるので・・・)
これって、鉄則ですよね♪


↓ 角度を変えてみると・・・


家のまわりは高い雪の壁に囲まれて
まるで穴ぐらのようです。

1月にして、もう疲れましたよ。 (/ω\)
あと、2ヶ月はこんな感じです。

早く、雪融けないかな〜。
Posted at 2012/01/29 10:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation