• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

ホンダ N-VANにイチコロ・・・ ( ˆωˆ )ニヤニヤ

ホンダ N-VANにイチコロ・・・ ( ˆωˆ )ニヤニヤ
今度は クルマ編 を

書いてみました。


前回のブログと

同じ場所 です。



ホンダのショールーム

ウエルカムプラザ青山



alt


気になる車 を

見に来ました。




alt

出たばかりの

Nバン です ♪


興味を持った

その理由



alt

軽自動車 なのに

モトクロッサー が

積めるのだ。


なんか

変じゃなーい。



alt


ジャージを取ると



alt

あるべきところに

ピラーが無い。


(ΦωΦ)キュピーン


しかも、バイクの

前輪の先 には

まだ余裕があるぞ。


ハイル―フ仕様 なら

フルサイズのオフ車でも

大丈夫みたいです。


・・・


載せる時に ラダー の

傾斜がきついと


重いバイク は

押せません。


なので 低床 を

意識している感じ




alt

高さは 軽トラ の

半分ぐらいだな (嬉)


今まで使っていた

トランポ です。



alt

alt

青森を離れるまで

プリウス と 軽トラ

二台持ち でした。


バイク運搬用 に

もう一台クルマを

買わなくても


alt

これだけで

十分でしょう。


・・・


男心をくすぐる

アイテム です。



alt

まさかの

6速マニュアル !


別用途 の

タイプもありました。



alt

alt

エイジングの好きな

「 山に行ける仕様 」

車中泊って憧れます。


・・・


車のスペック や

豪華さを求めた時代 は

もう終わりかも ?


車を買ったあとの

楽しいライフワーク が

想像できちゃう。


最近の消費者 は

そこに魅力を感じて

車を買うと思う。


ホンダの戦略 は

本当に凄いな。


alt

エイジングの

プリウスG’s は


5年目を迎え

もうすぐ9万キロです。


ちなみに

Nバンのこと は

嫁に話してあります。


このブログを

見た後の・・・


彼女の顔色 でも

伺ってみますか (爆)


おしまい ♪



Posted at 2018/07/18 12:09:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2018年07月10日 イイね!

神様の贈り物 ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

神様の贈り物 ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
生き物 は

「 神様の贈り物 」


真面目 に

そう考えています。



人の心 を

かくも惹きつける

魅力があるんだもん。


それは、もちろん

うちのタマちゃん

だけではない。


alt

alt

偶然の出会い に

感謝しよう。


・・・


彼らの振る舞い

その 瞳 と

心の偽りのなさが


何故か私を

無防備

させてしまう。


・・・


鎧を着けたままの

心は、疲弊 します。


だから、武装解除 を

させてくれる


そんな

彼らの力

心地よいのかも ?


こんなに

おバカ だって




alt


人間に、愛を

教えてくれる


立派な

神様の贈り物

なんですよ (笑)



おしまい ♪



Posted at 2018/07/10 00:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2018年07月05日 イイね!

新入社員と子供は褒めて・・・育てるな!?  ( ̄▽ ̄;)アレ…

新入社員と子供は褒めて・・・育てるな!?  ( ̄▽ ̄;)アレ…
新入社員 の

教育の話 を

前に書きました。


私の手を離れた

新人さん



別部署 へ移り

研修を受けています。


そこでの 指導方法 に

ちょっと疑問が・・・


マニュアル本 でも

見たのだろうか ?


担当者 は

「 褒めて育てる 」

方針みたい。



alt 



褒められる人 より

褒める人の方 が 

断然優位なのです。


そこにある 「壁」 に

上司 は

気付くべきだ。


指導する本人 は

褒めているつもりでも


上から目線 の

支配欲 が

目につきます。


その影響を受けた部下 は

自分の内面 ではなく


上司の評価のみ を

気にするようになるから

それが心配です。



alt



似たような話 で

子供を褒めて育てる

ケースがあります。



程度の問題 ですが

もし、そこに

親の支配 があれば



自分で成し遂げる

喜びを忘れて

「なんとか褒められたい」



そんな風に、子供の心 が

すり替わるから厄介です。



褒められることだけが

生きる基準 になると



優位性のある

人ばかりを見て 

従うことになるかも。



alt


では、上司や親 は

どうすれば

良いのだろう。



褒めるのではなく

一緒に喜びを

分かち合う。


つまり、上からではなく

横に寄り添って



相手の喜び を

増幅させちゃう作戦 !

 (#^.^#)



人間にとって

褒められたい欲求 より



自分の内側 から

湧き出る喜び を


実感したほうが

生きる推進力 に

なるんじゃないかな。



alt


なーんて

偉そうに書いたけど。


私たち大人は、
今でも

何かを成し遂げた時 に

熱く沸き上がる・・・



「喜びの泉」 を

持っているのだろうか ?



人を育てるって

とっても奥深い

行為なんですね (笑)



おしまい。


Posted at 2018/07/05 22:46:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2018年06月25日 イイね!

北海道を愛するがゆえに・・・(*T∇T*)  

北海道を愛するがゆえに・・・(*T∇T*)  
北海道 へ

帰省するときは


AIR DO

必ず乗ります。



生まれ故郷 に

少しでも

貢献したいから。


バカみたいだけど

無性 に

そうしたくなる。



・・・


日曜日、嫁 と

こんな話をした。


(嫁)

近くまで来たから

百年記念塔 に行く ?


(俺)

いやいや、ないでしょ。


でも、東京 へ

戻ってきて・・・


行けばよかったと

少し後悔しています。



札幌市 厚別区に ある

野幌 百年記念塔



alt

北海道 開道 (命名)

100年を記念して


1968年 に

建てられました。


・・・


いみじくも、今年は

開道150年のイベント

華々しく行われている。


あれから 50年

百年記念塔 は


悲しいかな

忘れられた存在 だ。

(´・ω・`; )ショボ~ン


老朽化がひどく

記念塔の周囲 は

立ち入り禁止です。


・・・


北海道 を

愛するなら


どんな姿であれ

見定める必要

あった思う・・・


しかも、自分用 に

こんな ?


alt


お土産

買ってる場合じゃ

ないよね~ (汗)



おしまい。



Posted at 2018/06/25 19:22:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2018年06月18日 イイね!

スポーンとハマって・・・抜けない駐輪場? ( ▽|||)サー

スポーンとハマって・・・抜けない駐輪場? ( ▽|||)サー
実は、都内 で

大型バイク を


停めるって

大変なのです。



ラッキーなことに

浅草で 駐輪場 を

見つけました。


雷門前 の

地下駐車場




alt

alt

タイヤを固定する

方式は初めて (汗)



・・・


バイクが重いので

エンジンをかけて

前進させました。


スポーン と

ハマったぞ。




alt

タイヤが太くて

ギュウギュウなのだ。


嫌な予感
のまま

バイクを置いて

ランチを食べに行く。


・・・


浅草を楽しんで

駐輪場へ戻ったよ。


アララ~


alt

12台 停められる

駐輪場 が

満員御礼です。


予想通り ?


車輪止めが災いして

前輪が抜けない。

( ゜A゜;)マジッ?


渾身の力技で



alt


車輪止めから

抜けたぁ~

v(TT)イエーイ


・・・


無事に駐輪場を

脱出しました ♪



alt

大型バイクを使って

都内を散策する。


停める場所 からして

リスクありすぎ (汗)


だけど、エイジングは

逆境に強いから・・・


ひどい目にあっても

諦めませーん (爆)




alt


おしまい ♪



Posted at 2018/06/18 23:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation