• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

「 3度目 」 の正直!? キャリィのマフラーを、必死に応急修理する話。

「 3度目 」 の正直!? キャリィのマフラーを、必死に応急修理する話。

キャリィ号 の

マフラー断裂事件 !


当初からの

経緯説明 を少々 (笑)




新品のマフラー を

買ったけど・・・







フランジナット が

悲惨な状態。






新品交換 は

「 一時 」 諦めました (悲)




修理工場へ の

自走 をめざし・・・




 応急修理 第3弾 !

 
(;)ヲイヲイ




古い方のマフラー に

こんな細工をしました。





???



建築用の資材 で

怪しい部品 を製作 (笑)




断裂したパイプの

ソケット として使います。


( キツメに、パイプ同士がハマった )




更に ?






ステンワイヤー 

マフラーパテ & 
耐熱テープ 

これらを、使用しました。



あきらかに

意地になってる (爆)





その甲斐あって ?






長時間

アイドリングしても



大丈夫みたい ♪

v(=^0^=)v  





最後の仕上げ ♪






ジョイント部分 に


サーモバンテージ 



ガチガチに巻きます。





音は、大きくなっても

絶対に抜けない!





はず ? (笑)




そうそう・・・

コレも、付けなきゃ。 






そんなことやってる

場合かよ~ !? 



キャリィには、付きません (笑)




おしまい ♪




Posted at 2014/01/25 23:05:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャリィ トラック | 日記
2014年01月19日 イイね!

天は、我を見放したぁ~  (;´Д`)ナニヤッテンダカ・・・  キャリィのマフラー交換

天は、我を見放したぁ~  (;´Д`)ナニヤッテンダカ・・・  キャリィのマフラー交換

今日 は

キャリィのマフラー 


  新品 に交換します ♪

( 純正風? 送込み8300円 )




先回、好評だった !?



旅先での マフラー

チョン切れ事件 (笑)




いよいよ

「 修理ブログ 」 の公開。




キャリーは、爆音 で

動かせないので・・・






ZZR400 は

積みっぱなし (汗)





古いマフラー は

スグに外れました ♪







だって・・・



折れてるから (爆)





続いて、残された

フランジ側 を外します ♪




マフラー外しの必需品

ガスバーナー ! 






ナットが焼けて

外れない場合 は

熱を加えて回します ♪



 
すると・・・



え~っ !
 

Σ(=゚ω゚=;) マジ!?






恐ろしい事実がぁ~





???



まさか・・・






オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ


溶接されてるぅ~ (悲)




どうしよう !?





いつもなら サンダー で

ボルトを、切断するパターン。



でも




札幌のガレージ に

置いてきちゃった (汗)




・・・



この頃は、毎日 が

試練の連続 です。




神さま、仏さまぁ~






エイジング を

お助け下さい !





その後 が

気になるけど・・・





おしまい  (笑)




遠慮なく ?

イイね! をどうぞ (笑)



Posted at 2014/01/19 16:00:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | キャリィ トラック | 日記
2013年11月11日 イイね!

来ましたよ~ 遂に! プリウスG’s ・・・            じゃないですぅ~ (汗)

来ましたよ~ 遂に! プリウスG’s ・・・            じゃないですぅ~ (汗)


☜  来たのは

初雪 です (笑)





今日は 仕事 

弘前市
 へ

行ってきました。



レガシィの冬タイヤ 

プリウス に装着するため




ココには

無いんだな~ (汗)



( Dに、置きっぱです・・・ )




と、言うことで





冬タイヤ装着済み の

キャリィ で出動 ! 






路面も出てるし

楽勝、楽勝 ♪



がっ、しかし・・・





その 帰り道 !!






おっとっと・・・




アブね~ (汗) 

(;´Д`)ナニヤッテンダカ





ここは、一休みして

心を、落ち着かせます。 





久しぶりの雪だし

オッカナイです。




見ちまった・・・









やっぱりねぇ。

┐('~`;)┌


・・・



函館 や 苫小牧 は

ほとんど雪が無いのに



ソコより  の・・・





青森市 って

どうなってるのよ ???







明日は、もっと

荒れるらしい。 




それでは・・・







励ましのイイね♪ を

どうぞ~ (爆)





おしまい。



Posted at 2013/11/11 22:36:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャリィ トラック | 日記
2013年08月12日 イイね!

峠の下りで、ブレーキが効かネェ~! \(◎o◎)/  夢!? いえいえ 『 現実 』 です・・・  

峠の下りで、ブレーキが効かネェ~! \(◎o◎)/  夢!? いえいえ 『 現実 』 です・・・  

本日は 仕事 で

八戸方面 へ行きました。


☜  この 写真 を

   撮った 直後・・・





死にかけました~




峠 を越え

その下り・・・




なにげに

ブレーキを踏むと・・・






ガッコン、バッコン

ガタンガタン !





左後方 から

もの凄い音 がぁ~



しかも



ブレーキを踏んでも

逆に、下から




猛烈な

突き上げがぁ~






べダルを踏んでも

跳ね返されます!




でも



そこは 冷静 に !?






サイドブレーキ攻撃 で

応戦します!





しか~し !?








レバーが

スカスカ ですぅ~


il||li (OдO`) il||li





サイドブレーキレバー が

120度位 !?

おっ立ちましたよ~ (汗)





最終手段 で

強制エンブレ発動 !





ガードレールの直前 で

寸止めしました ♪ 


 (つ´∀`)つ




・・・




駐車場に止めて

修理 を試みるも ?







手持ちの工具 では

タイヤすら外せない (悲)




こんなにあるのに

すべて バイク用 ?



タイヤレンチ は

何処へ~ 



 
(
 ̄= ̄ ̄)キョロキョロ





極力ブレーキを使わず

青森市まで、戻るも・・・






頼みの D も

盆休みだし~ 


(*T∇T*)





偶然、開いている

修理工場 を発見 !!







棟方自動車整備工場 さん ♪ 




ブレーキドラム を

開けてみると・・・







わかります ?



ライニング が・・・





無い !!!

((((;゚Д゚))))?





と言うか !?




こうなってました。






ライニング が剥がれて



ブレーキドラムの中 で

暴れていたんですね!





・・・




お盆なのに

 



棟方さんは、部品を

調達してくれました! (嬉)











念のため 右 の 

ライニングも、交換しました。






何にも

言わないのに・・・





ホイールシリンダー も

研磨してくれました ♪








この工具イイな~ ♪






先っちょに

キノコ みたいな

研磨材 が !!!




バイク の

マスターシリンダー にも

使えそう~ ♪





ライニング左右交換


シリンダーパッキン類交換


シリンダー 左右研磨

( ピストン部も研磨 )


ブレーキフルード交換





結局

フルOHでした!


ヽ ( = ^ ・ ω ・ ^ = ) 丿




恐る恐る

値段を聞くと・・・




ウチは高いよ~




とのこと (汗)




でも




15,000円 なら

安いと思う ♪





・・・




今度 棟方さん 

所に行ったら




聞きたいことが

あります。















リポビタンD が

好きなんですか~ (爆)





( ゴミ箱で、発見しました! )





おしまい ♪




死にぞこないの エイジング に

励ましの 「 イイね 」 を~ (笑)





Posted at 2013/08/12 22:12:31 | コメント(39) | トラックバック(0) | キャリィ トラック | 日記
2012年10月30日 イイね!

クルマ屋のオヤジにしてやられた話・・・いくらサービスでもねェ~(笑) キャリィトラック

クルマ屋のオヤジにしてやられた話・・・いくらサービスでもねェ~(笑) キャリィトラック

北海道の峠には、もう雪が・・・

 myキャリィ も

いつでも出動できるように

スタッドレス に交換しました♪





このスタッドレスは

タダでもらった ものです。

(ダンロップのグラスピック)



買ったクルマ屋 の

おっちゃんの語り では・・・



「ほとんど履いてないよ~」

「鉄チンだけど、組んどいたからね!」








おー、なるほど!


大サービスですぅ~(喜)




しかし

良く考えてみると・・・




軽トラのタイヤ交換 は

初めてだった(笑)





なんか、後ろはスカスカだし

専用ジャッキ でもあるのかな??



探すこと、5分・・・



ありました~






ココかよ! ヾ(≧∇≦*)ゝ


それにしても、普通のジャッキ・・・



それじゃあ



これを使おうっと♪





おーっ

ウイリーみたい!(笑)



ちなみに


ジャッキはココに当ててます。





デフの平らなところです。



後ろも同じく






2本同時に交換できるので

実質15分ぐらいで完了 (*^-')b 



最後の仕上げは





トルクレンチで締めます。



そして・・・





空気圧を確認し

正規の圧力に充填しました。



フロント ⇒ 1.8K

リア   ⇒ 2.3K



しかし

さすが貨物ですね~



重積載時のリアの空気圧 は

説明書によると・・・ 




3.5K 入れろって書いてある!

\(◎o◎)/





そんなに入れて

大丈夫なのかなぁ・・・




最後に洗車して





キレイになりました!




ところが・・・




見てはならないモノを

発見!!






???

3602 って書いてある。



すると 製造日 は



2002年の36週目?








シーン・・・








10年前のタイヤかよ~(悲)

(とりあえず、様子見ます・・・)






クルマ屋のおっちゃんの勝ち!-ω+)キラン☆ 


今、そう思った人



『イイね』 をどうぞ~(爆)


(このオヤジさん、ホントはいい人ですよ♪)

Posted at 2012/10/30 11:57:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | キャリィ トラック | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation