この場所 とは
もうすぐお別れ。
幾度となく通った
近所の道 なのです。
この先 には ?
☟
銭湯価格で入れる
温泉 があるのだ。
あと何回
入れるカナ (悲)
・・・
転勤 を控え
処分するモノ がある。
コレは売れた。
☟
買った人は
喜んでくれたと思う ♪
バイク屋より 、10万円以上
安いんじゃないの (笑)
後は、この2台。
☟
TLMは、売れたけど
キャリィ号 がまだ。
しかも ?
軽トラが、一番安いのに
売れていない (笑)
・・・
立つ鳥、跡を濁さず を
実行中 だけど。
「 意外な事件 」 に
巻き込まれています。
これは、何だ ?
☟
現場の
足場の上 です。
まさか !
ひょっとして~ (汗)
☟
どう見ても
鳥の卵 だよね~
\(◎o◎)/
・・・
上の写真 から
「 一か月後 」
最近の様子は?
この後ろに
巣 がある。
☟
職人さん に
移動してもらったよ。
☟
???
☟
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ !!
足場を外すのは
2週間後・・・
どっかに飛んでいって
くれないかなぁ~ (爆)
立つ鳥 どころか逆に
鳥が来ちゃいました。
ε=ε=(/*~▽)/キャー!!!
おしまい。
来月、東京へ
転勤 します。
この2台は
持って行くつもり。
ネットで東京近辺の
住み家を
探すのだが ?
パソコンを見過ぎて
頭が変に
なりそうです (汗)
そして、何故か
バイク置き場はあっても
車の駐車場が無いんだな。
・・・
だから
発想を転換 した。
☟
でた !!
ツーリング マップル
ふむふむ。
☟
そうなると
この円の内側 か・・・
ほぼ決定 !?
☟
位置関係がハッキリして
地図は判りやすい。
これをもとに
車庫付のアパート
発見しました ♪
通勤 は高速 で
行くかな~ (笑)
・・・
そういえば。
☟
CB400SF
Vテック スペック2
こっちは、逆に
ネットの方 だな・・・
遂に、ヤフオクへ
出しましたよ~ (爆)
おしまい。
【 追伸 】
約1時間 で即決落札。
安すぎた・・・ ( 苦笑 )
処分するものが
山積みなのだ (汗)
TLM220R は
みん友さんの元へ ♪
お陰様で
東京転勤 が決まり
身辺整理 に忙しい。
次のオーナ様の為に
TLM を廃車 します。
☟
軽自動車協会へ
8127のナンバー返還。
オジサン達の話が長い!
そのまま撮影しちゃった (笑)
・・・
なにげに
バイク屋へ寄ったら。
☟
左ミラー が
来ていたので
速攻で装着 ♪
気付いたカナ (・(ェ)・)?
☟
8198のステッッカ― を
ストライカーへ変更。
師匠、ゴメンね ! (笑)
こんなのも貼ったよ。
☟
カワサキ好き にも
ほどがあるぅ~
( ̄▽ ̄;)!
・・・
キャリィは、東京へ
持っていけない。
数万円で
激安販売中 (笑)
☟
色々なところへ
売却を依頼してます !
そして、師匠へ
お別れを告げた。
☟
この3年間・・・
バイクの整備 を
教えて下さって
ありがとうございました。
┏○)) ペコッ
おしまい。
転勤 が
決定的になって・・・
青森市 から
首都圏 へ移住します。
もちろん
ZRX と一緒なのだ ♪
なんて、簡単に書いたけど
意外と難しいな~ (汗)
千葉の
転居先の候補 ①
☟
JR外房線 土気駅
徒歩 10分
一階が車庫で
住むのは 3階。
間取りは 2DK と
かなり広い。
奥行7.2M の
駐車スペース が売り。
クルマ + バイク は
余裕だったりする (嬉)
千葉の候補
賃貸アパート ②
☟
東葉高速鉄道
村上駅 徒歩7分
京成本線
勝田台駅 徒歩14分
コチラは 新築 で
1階がガレージ だ。
電動シャッターが
嬉しい装備 ♪
2階に住む訳だが
8畳のDK と
14畳の洋室 がある。
最後の候補 ③
☟
写真が小さいぞ (笑)
小田急線
喜多見駅 徒歩11分
小田急線
成城学園前駅 歩16分
しかも
世田谷区 です (嬉)
敷地内 に
露天駐車場 あり !
肝心の
バイク置き場 は ?
☟
近くにある
MC.ガレージ
レジオンさん へ ♪
その際は・・・
圭@Crazy Dog さん
ご紹介よろしく 。
┏○)) ペコッ
さて、何処に
住むのかな ? (爆)
おしまい。
朝の新青森駅。
社内プロジェクト の
公募面接 を受けに
ある場所へ向かう。
新幹線に乗って
着いた場所 は。
☟
見ての通り
仙台 なのです。
この地へ 東京から
偉い人 が2人。
わざわざ、エイジングの
面接に来てくれた。
(´▽`;)ゞサーセン
で、彼等の
お眼鏡 に叶ったの ?
それが
叶ったみたい。
・・・
次の配属先は
東京の台場 なのです。
6月中 には
次の住まい を
決めなきゃ (汗)
息子 の住んでいる
横浜の京急本線 沿線が
いまのところ有力候補です。
気がかりだって
やっぱりある。
☟
死んでも別れられない
ZRXの置き場 の問題。
それと・・・
お世話になった
青森の師匠 との
辛い別れ (悲)
横浜市内と、千葉市近郊 で
お勧めの場所 があれば
教えて頂きたいです。
それと、人生の節目に
イイね を頂けたら嬉しいな。
おしまい。
モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 09:07:07 |
![]() |
ヤフオク リヤルーフスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 06:30:17 |
![]() |
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |