• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

バイク乗りの人間模様 ・・・ あなたは 「自分でいじる派?」 or 「お店に任せる派?」

バイク乗りの人間模様 ・・・ あなたは 「自分でいじる派?」 or 「お店に任せる派?」

 販売済みの DT200R

レストア途中の写真です。


このころは、何の迷いもなく

車両製作に打ち込んでいました。





しかし最近・・・

自分の 「ある思い込み」 に

気が付きました。




うちのバイクを買って下さる

お客さん




ある程度、バイク整備に関して

知識がある!




しかし・・・



そうではないことが

最近わかりました~(反省)





大きく分類すると


自分でいじる派 

お店に任せる派



このパターンが存在することが・・・



例えば



こんなバイクたちを買う人





このクラスの 旧車を買う人 から

メンテの相談を受けても



「ツーと言えばカー」 です(笑)



でも、最近は・・・



新しめのバイク を扱うようになって







これらを購入する、お客様は


明らかに、バイクに対する

考え方のスタンスが違うんです。




つまり・・・



極論かも知れませんが

純粋にバイクに 「乗ること」

そのものを、楽しみにしている。



だから



日々のメンテに関しては

プロにお任せする。



このことは



お客様とのやり取りで

ハッキリとわかりました。




お恥ずかしい話ですが

目から、うろこが落ちましたよ(笑)



旧車 ばかりやっていて

視野が、狭くなっていたんですね♪





・・・




良く考えてみたら

自分だってそうです!

^^;)





パソコンのプログラム 

理解できないけど・・・


実際に使っています!(笑)


それと同じですね♪




ところで、皆さんは


自分でいじる派?

お店に任せる派?




よかったら、勉強のために

ご意見をお聞かせください♪



PS : ミラーの調整方法ぐらいは、聞かないでほしい(爆)

Posted at 2012/11/25 23:38:38 | コメント(22) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 1314 15 1617
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation