☜ 再生した RZ250R の腹下の写真
特に意味は無いです。
何故か、撮影していました~(笑)
早いもので・・・
今年も あと5日 ですね♪
そこで
印象に残ったバイク を
もう一度、違う視点 で
登場させてみることにしました。
今回は RZ250R (1AR) です。
☟
※ 諸事情 から
差し控えてきたのですが・・・
「 ビフォーアフター 」 も出します。
※ 諸事情 とは??
ベース車の状態が、判っちゃうから・・・
(´▽`;)ゞ マズイかな~
このRZRは
フレームから仕上げました♪
☟
現状は、お約束の??
溶接部のサビ が目立っていました。
エンジン や 補器類 を載せたところ
☟
ベアリング や リンク部 の状態 も
確認して、整備します。
フレームに載せる前に
エンジン本体の外観 を仕上げます♪
★ 現状から (ビフォー)
☟
シリンダー や クランクケース が
ハゲちょろ? です!(笑)
エアクリボックスは何処へ行った??
★ 完成後 (アフター)
☟
インシュレーターのバンド や
ホース・クリップ類 も交換。
今回は キャブのOH を兼ねて
パワフィル仕様 でセッティング。
☟
現状の消耗パーツ と
交換した新品 を並べて撮ってます。
( 上が古くて、下が新品 )
アップ写真もサービス♪
☟
セッティングを出すので
新品交換は必須です。
油面は 実油面で 調整。
最後に、漏れ試験をします。
☟
ちなみに・・・
強制開閉式のツインキャブの場合
同調は、目視で行います。
(結構、イケますよ~)
この後、セッティングを出しました♪
もちろん、データも記録しておきます。
そのほかにも
ブレーキOHや、各所グリスアップ
油脂類の交換、電装のチェックなど・・・
最後は
車体周りの磨き で完了!
一例として、リア周りの写真 です。
★現状から (ビフォー)
☟
とにかく、光沢が足りません!(笑)
★完成後 (アフター)
☟
チャンバーは、下地からやり直して
再塗装しました。
・・・
おかげさまで、この RZ250R は
ヤフオクにて 即決落札 されました♪
落札した人、曰く。
まだ高くても、入札しましたよ!
えーっ!!
勉強になりました(笑)
ならば・・・
2匹目のドジョウ!?
( ̄ー+ ̄)キラリ
☟
準備は進んでいますよ~(爆)
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 23:32:38 |
![]() |
エイジングさんのスズキ GSX-8R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 12:13:28 |
![]() |
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |