• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

江戸時代~大正 そして 「 平成の夜 」 とは!?・・・ それは、家族サービスの夜♪ (笑)

江戸時代~大正 そして 「 平成の夜 」 とは!?・・・ それは、家族サービスの夜♪ (笑)

前回ブログ の続き・・・


時代を超えて !?


「 平成の夜 」 へ突入~ ♪






と言っても




単なる

夕食の話・・・ (汗)





青森市 の 名店。



「 磯じま 」 さんに

お邪魔しましたっ !





お店に入ると

巨大なメニュー が登場 ?







;`(;゚;ж;゚;)ブフォォォォォ!!


何じゃコレ !!!





ホワイトボード を

席 まで

持ってきてくれます。




そして




コイツを、眺めながら

注文するシステム・・・ (汗)






おススメは ?






ボタンエビ です ♪



小ぶりですが・・・





生きていますぅ~!

\(◎o◎)/




ピクピク動く ので

食べるのに !?




躊躇する (笑)





コイツも、良かった !






マグロ 中トロ です ♪


ほお張ると・・・




口の中で

溶けてくるぅ~! (嬉)





珍しいのは コチラ。






左側は キス の天ぷら。




珍しい のは

右側 の方・・・







フグの白子 です ♪



クリーミー で

旨味が

ハンパないですぅ~ !





コイツも、イケました ♪






田酒 (でんしゅ)



青森の日本酒 で

純米酒 になります。




冷やして飲む と

フルーティーさが、際立ち




ムチャクチャ旨い!!!


 
(((o(*゚▽゚*)o)))




嫁と二人 で

6合 飲んじゃいました~ (汗)





・・・




楽しい宴 は

あっという間に終わり




次の日・・・





アスパム で

お土産を買います ♪







以前のブログにも

登場した



三角形の建物 です ♪





青森のお土産 は

アスパム で

買いましょう ♪







種類が多すぎて

 も迷っています~ (笑)




嫁 と 娘 にとっては

あっという間 の 青森旅行。






遂に、お別れの時が・・・






さいなら~ ♪ 

 ( ; _ ; )/~~~





今度は エイジング が

札幌 へ帰りますから・・・





おしまい ♪


Posted at 2013/06/30 19:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2013年06月30日 イイね!

江戸時代 → 大正時代 そして、平成の夜!? を、満喫できる 「 青森の旅! 」 

江戸時代 → 大正時代 そして、平成の夜!? を、満喫できる 「 青森の旅! 」 

昨日、札幌 から

 と  が

青森 に来ました~ ♪


「急行はまなす」 で、朝到着。





ということで・・・




早速、朝から

観光です (汗)




まずは 黒石市 の

「 こみせ通り 」 へ。



ここは



大正時代 からの

商店や住居が残る

希少な場所。




一番、目についたのが

ココでした ♪










造り酒屋 の 鳴海家。



建物は 大正の初期 に

建てられモノです。




これだけ

保存状態 がイイと・・・






建築レストアラー!? 

 
も、出番ナシ~ (汗)






コチラのお店 も

激シブ でした!







パオ が

いい味出してます! (笑)


( 画像は、レトロ風? 加工済み )





・・・




その後は

弘前市 に移動。




岩木山神社 へ ♪






写真の中央奥 に


岩木山頂上
 が・・・




見えるかなぁ~ (笑)





参拝する前 に

手を洗います ♪







ここで  が

ドボンと、水に落ち・・・












れば !?






1万PV

間違いナシ! (爆)





勿論、何事も無し・・・ 

┐('
`;)┌





参拝を終え

駐車場へ戻ります。






階段の下り口。



両脇の柱 に

何かついてる???






衝撃の画像 !















゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォォォォォ!!


なにコレっ?




誰か

知りませんか~ (笑)





この 岩木山神社 は


江戸時代の初期

1600年頃 に建てられた

神社だそうです。




そのあと 弘前城 へ





でも、省略~ (笑)




・・・




お昼ご飯 は

弘前市内 の



大正浪漫喫茶室 へ ♪






ここは、実業家だった

藤田謙一 さんの

別荘を改装したお店。




先に紹介した 鳴海家 



この 藤田家 とは

親しい間柄だったらしい。



建物も、ほぼ同時期に

完成したみたいだし・・・



でも



建物の様式 が

和洋で、全く違う!





仲がイイのに・・・ (笑)




 


内部 はこんな感じ ♪






大正浪漫 

そのもの~ (笑)




色味も美しいですね!




肝心の料理は ? 






リンゴカレー と ナポリタン。



メニュー & お味 も

レトロ ???




美味しかったデス ♪




・・・




江戸時代 ~ 大正時代 

家族で、満喫して





遂に

平成の夜です ♪










???










長くなったので

次回投稿~ (爆)






おしまい ♪


Posted at 2013/06/30 08:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 1920 21 22
2324 25 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation