• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

ネコの寝顔に気付かされたこと・・・

ネコの寝顔に気付かされたこと・・・

家族旅行 の続き。


この日は

横須賀 を訪ねて

戦艦 三笠 と対面。



まずは、ココに

三笠がある理由 を

説明をします。



戦艦 三笠 は、イギリスの

ビッカース社で建造され


明治35年3月1日

日本へ引き渡されました。


日露戦争 の際には

大日本帝国海軍の旗艦として

ロシアのバルチック艦隊と交戦。


その後、軍縮条約により

大正12年からはコンクリートで

艦底を固められ 記念艦 に。


第二次大戦後の

数奇な運命も乗り越えて

平成の今も現存しています。


・・・


この日は

見学ツアー で

艦内を回る。






説明員さん が

歴史背景 を含め

深い話 をしてくれた。


こちらは 副砲 の

15センチ砲室。






部屋のスペース は

10畳 ぐらいだ。


1門に付き

10人 いた

砲手さん達は


全員この場所 で

寝泊まり していた

そうですよ (驚)


彼らが

使っていた寝床。





なんと

ハンモック だ!


揺れて大変だったのは

容易に想像できます。


・・・


艦内には

教科書で見た絵が

展示されていた。






先頭にいる方 は

連合艦隊司令長官

東郷平八郎 です。


絵の中の

艦橋のあちこちに

貼り付けられている


白いモフモフ ?


これって何だろうと

子供の頃から

疑問だったけど・・・



なんと、先に紹介した

ハンモック だと判明 !


\(◎o◎)/


限りある資材を

大切に使う。


昔の人の気概 を

感じましたよ ♪


・・・


本物 は

木なんですね。







外に付いているのは

レプリカ でした。






建造されてから

110年以上たった

戦艦 三笠。


日本の歴史

左右した船・・・


それはきっと

間違いないでしょう。







・・・


横須賀へ来る前に

立ち寄った

場所がありました。






小田原城 です。


そこにあった

城壁の一部。







よく見ると

何か乗っています。






どう見ても

ネコ だよね。

Σ(=゚ω゚=;) マジ!?





戦争と平和。


君 や 僕 が

安心して眠れるのは


やっぱり

先人達のお蔭かも

知れないな・・・




おしまい ♪


Posted at 2017/04/11 22:22:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345678
9 10 1112 131415
16 1718 19 2021 22
23 24 25 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation