• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

規格外のバイクが・・・36年前に公道を席巻しいてた事実

規格外のバイクが・・・36年前に公道を席巻しいてた事実
1983年

エイジング は

21歳になっていた。



当時の愛車 は

ホンダ

MVX 250F



alt

36年前の私ですが

なにか? (笑)


この MVX 250F

発売されてすぐに

買いました。


でも実は、同時期に

発売されたスズキの


RG250 ガンマ と 

どちらにしようか

迷ったんだよなぁ~


たしか 3万円ぐらいしか

価格は変わらなかった。


・・・


その時の後悔 が

ふつふつと湧いてきて


一号機 (売却済み)



alt


二号機 (現在所有)


alt

いい歳をして、2台も

レストアしてるし (汗)


・・・


1980年代 初頭

250cc と言えば


決して大袈裟ではなく

RZ250 一色でした。


でもね

直後に発売された

ガンマが凄いのは


それまでの常識

打ち破っているところ。


まずは何と言っても

アルミフレーム でしょう。


しかも

250cc専用 の

設計だったのだ。




alt

そう昔は 400の

おさがりフレーム が

定番だったし (笑)


フロントブレーキ は

2ポッドのダブルディスク


リアを含め

全てのキャリパー が

対向ピストン方式 です。


エンジンは クラス最高の

45PS を発揮して

アルミシリンダーを採用


チャンバータイプ の

マフラー も

ガンマが最初だし


フルカウル だって

国産としては初めて

認定を取ったと思う。


・・・


目の前に見える物 は

全てレーシーなのね。




alt

3000回転以下 では

動かないタコメーター


壊れているんじゃなくて

表示自体が無いのさ


( ̄ー ̄)ニヤリッ


このセパハンも

多分 250では

初めてのはず。


ちなみに純正状態で

既に バックステップ !


だから ポジションは

バッチリなのです♪


・・・


偉そうに 能書きを

書いているけど


36年前の私 は

バイクに関して

全くの無知 でした。


ガンマの凄さを知らず

物珍しさだけで、MVX を

選択してしまった。


あと、もう一つ

考えられるのは・・・


ガンマに ビビっていた ?

それは言えるかも~ (爆)


alt

おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 2425 2627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation