• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

道に迷っても野垂れ死んではいけない

道に迷っても野垂れ死んではいけない北海道の林道遠征シリーズ

3話目は最終回になります。


美深町の函岳に続き一夜明けた

この日は名寄のピヤシリ山へ ♪


朝イチでホテルを出発

アプローチする林道手前で

NバンからXTを降ろしました。


写真中央の奥に見える

ピヤシリ山は

alt

標高987メートル

10km先に登山口があります。


目が痛くなるほど眩しい

緑の中をどんどん進む。

alt

絵じゃないですよ。

ウソみたいだけど

これは現実の景色です(笑)


・・・


あれれ? 

10km以上走ったのに

alt

ピヤシリ山の登山口が

見当たりません。


それどころか

どんどん下り始めてる。


途中、分岐は各所あったけど

全てを探索する時間はない。


ここで無理は禁物です

Nバンの所まで引き返したよ。

(´・ω・`)ショボ~ン


なんとも拍子抜けな結末でしたが

XTをNバンへ格納しました。


・・・


そうそう、札幌へ帰る前に

和寒町へ寄らなくちゃ。

alt

大勝(だいかつ)食堂

わっさむラーメン?


和寒は旭川の北にあって

過去にモトクロスの

全日本戦が開催された町です。


この店は、その選手から

教えてもらったのね。

( ̄ー+ ̄)キラリ


・・・


何の変哲もない

醤油ラーメンですが

alt

優しいスープは好なタイプ

ほんのり煮干しの味がした。

ヾ(*'▽'*)ノ


それに合わせるのは

alt

お隣り士別市の老舗

元住製麺所による

最高のちぢれ麺だ!


北の果てのラーメン屋

なんとも恐るべし(笑)


・・・


大勝食堂の向かいには

牧場があります。

alt

かわいい牛さん達に見送られ

高速を使って札幌へ向かう。


2時間かけて無事に家へ到着 ♪

活躍してくれたXTを洗いました。

alt

名寄のピヤシリ山に

登れなかったのは如何にも残念。

でも、それはそれ・・・


あのまま道に迷って

山中で野垂れ死んだら

シャレにならないもんね。


alt

alt

これらの写真は最終日

名寄で撮影したもの。


なぜだろう?

いま旅を終えたばかりなのに

もう次の行き先を探しています。

:*:(*´艸`*):*:


おしまい。



Posted at 2020/07/06 21:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 1516 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation