• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

これでも、あくまで嫁さんのリトルカブ ヽ(=´▽`=)ノ笑

これでも、あくまで嫁さんのリトルカブ ヽ(=´▽`=)ノ笑22年前のリトルカブを

再生して遊んでいます。


このバイク、ギヤは3速あって

吹け上がりは鋭いものの


1速 20Km/h

2速 40Km/h

3速 60Km/h


各ギアが上記の速度で

吹け切ってしまいます。


あっ、これは公道上ではなく

敷地内の話ですから (苦笑)


・・・


歴代のカブの中では

パワーがある方なのに

もう少し何とかならないのか?


というワケで

リアの純正スプロケを

alt

39丁から38丁へ変更する。

逆に失速するかも知れないが

とりあえず暫定措置です。


道具を使うと

楽に作業が進みます。

alt

インパクトでスプロケを外す。


でもボルトが錆びていたら

止めた方がイイです。

下手したら折れるからね (怖)


スプロケが小さくなると

チェーンが余るので切り詰める。

alt

alt

サンダーでピンの頭を飛ばし

治具を使い抜き取る作業


結局一コマだけ切り離すと

長さはぴったりになった。


チェーンの再接続は

クリップ式なのでワンタッチ

alt

結果的にはリアスプロケの

歯数を1丁減らして正解。


1速 30Km/h

2速 50Km/h

3速 60Km/h以上


各ギアともトップエンドが

10km/h伸びました。


ただし3速はメーター表示が

60Km/hまでしかないので

正確には分かりません。


クドいですがこれは

敷地内の話ですよ (≧◇≦)


・・・


さて次は

足回りを何とかします。

alt

リアサスがプアすぎて

直線 ・ コーナーともに

ボヨンボヨンするのね (笑)



武川のリアサスと

チェーンガードです。

alt

alt

ボルトオンなので

取り付けはいたって簡単 ♪


バネのアジャスト

柔らかい方から2段目に。

alt

alt

実際に走ってみると

ようやく減衰力とバネレートが

適切になった感じがする。


ノーマルの不安定な

乗り心地とは雲泥の差だ。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


・・・


ここまで来ると遂に

エンジンのボアUPか ?

alt

いや、そうなると

免許の関係で嫁さんが

乗れなくなって困る。


というか既に

alt

ド派手な仕様になってしまい

自分以外は乗れないという

噂もチラホラ・・・ (爆)


おしまい。



Posted at 2020/09/26 22:06:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | ホンダ リトルカブ | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 45
6 7 8 91011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation